看護師はやめとけと言われる8つの理由とは?その対策方法もご紹介

看護師は、なくてはならない仕事です。看護の仕事にやりがいや意義を見出し、看護師を目指す方も少なくありません。
その一方で、「看護師になるのはやめとけ」といった言葉も聞かれます。
なぜ看護師はそういわれてしまうのでしょうか。
そこで本記事では、看護師としての就職はやめておくほうがいいのか、とりわけどのような職場は避けるべきなのかまとめました。
また、やりがいを見いだせる働きやすい職場の特徴や、ホワイトな職場に転職するときに役立つ転職サイトも紹介します。
看護師の仕事について迷いがある方はぜひご覧ください。
看護師はやめとけ?ブラックと言われる8つの理由
看護師の仕事がブラックといわれる理由について、よくある8つのパターンを紹介します。
- 夜勤や長時間労働など勤務体制がハード
- いじめやパワハラなど人間関係への不満
- 有休や代休など取りにくい
- 残業が多い
- 仕事のわりに給料が安い
- 習うより慣れろ?教育体制が不十分
- 体力的な負担が大き過ぎる
- 責任が重く精神的プレッシャーが大きい
夜勤や長時間労働など勤務体制がハード
たとえば二交代制の場合、夜間を担当する看護師は拘束時間が16時間を超えることがあります。
いじめやパワハラなど人間関係への不満
病院は閉鎖的な空間のため、いじめやパワハラが横行しやすいと考えられています。
夜勤などで勤務時間が長くなり、生活の大半をともにするようになると、お互いにストレスが溜まって殺伐とした雰囲気になることもあります。
また、長期間同じ職場に勤めるのは良いことですが、いつの間にかほかの看護師を支配的に扱うようになり、お局さまのような存在になる方もいます。
そのような先輩と相性が悪いときは、必要以上に厳しくされたりするかもしれません。
有休や代休など取りにくい
残業が多い
仕事の割に給料が安い
習うより慣れろ?教育体制が不十分
体力的な負担が大き過ぎる
責任が重く精神的プレッシャーが大きい
ブラックな病院をやめるべき4つの理由

- 体調を崩して働けなくなる可能性があるから
- スキルアップの勉強をする余力がないから
- 患者のために仕事ができなくなるから
- ブラックな環境に染まってしまうから
体調を崩して働けなくなる可能性があるから
ブラック病院で働いていると、心身共に疲弊し、働けなくなってしまう可能性があります。
心も体も休めることができず、場合によっては「鬱病」になるかもしれません。
体を壊してしまうと、転職も困難になります。新しい環境で働くためにも、早めに辞めることが大切です。
スキルアップの勉強をする余力がないから
ブラックな職場では、仕事だけでエネルギーを使い果たしてしまいます。
スキルアップのための時間と体力の余裕がなくなり、将来に備えることができません。
看護師としての経験やスキルを積む機会を失う前に、早く辞める必要があります。
患者のために仕事ができなくなるから
ブラックな環境に染まってしまうから
環境の良い病院ならそれほど仕事は辛くない
- 教育体制が整っている
- 人間関係が良好でストレスが少ない
- 有休や代休を取得しやすい
- 残業が少ない
- 結果的に給料面でも納得できる
教育体制が整っている
比較的人手にも余裕があり、先輩にも質問しやすい環境が整っています。
人間関係が良好でストレスが少ない
有休や代休を取得しやすい
ホワイト病院は有休や代休も取得しやすくなっています。
申請しにくいどころか、先輩から「ちゃんと有休取ってる?」と声掛けされることもあります。
精神的にとても健康で、職員が協力し合える環境である点もホワイトな職場の特徴です。
連続休日を取りやすいのはもちろん、休みたいときに休める傾向にあるため、プライベートとも両立しやすいです。
残業が少ない
結果的に給料面でも納得できる
教育体制が整っており、人間関係もストレスが少なく、有休・代休が取りやすく、残業も少ない。
このような環境であれば、そもそも看護師の給料は他業界と比べて高めなため、給料にも納得感をもって受け取れます。
夜勤がツラい場合の対策
看護師の仕事の特徴として、夜勤があることが挙げられます。特に病院で勤務する場合は、夜勤について考えておかなくてはいけません。
「二交代から三交代」「三交代から二交代」に変えてみる
二交代と三交代のシフトが合わないため、夜勤にツラさを感じている可能性があります。
病院によって異なりますが、二交代は日勤が8時半~17時半、夜勤が17時~9時、三交代は日勤が8時半~17時半、準夜勤が17時~24時半、深夜勤が24時半~9時などが一般的です。
長時間の深夜勤務がツラいなら、三交代で負担を減らすことができるかもしれません。
反対に三交代では生活リズムが整いにくい場合は、二交代の病院に転職するのもオススメです。
夜勤のない病棟・日勤のみの外来への異動を申し出る
夜勤の仕事がどうしても無理なら、日勤のみの外来や夜勤なしの病棟がおすすめです。
夜勤専従の働き方を選択できる病院では、日勤のみの働き方も選択できるため、自分に合う時間帯で仕事に従事できます。
看護師の資格を活かした転職をする
今の職場を辞めて転職するのも一つの方法です。看護師の資格を活かせるのは病院だけではありません。
治験関係の一般企業で働く看護師もいます。
病院以外の職場も多数紹介している転職サイトもあるので、自分に合う働き方を見つけられます。
看護師は辞めない方がいい?辞めるデメリット

看護師の仕事がツラいとき、「もう看護師を辞めたい」と思うかもしれません。
看護師の仕事を辞める前に、辞めた場合のデメリットについて把握しておきましょう。
- 収入が減る可能性がある
- 未経験からのスタートになる
- 看護師としての職場復帰が難しくなる
看護師の年収は高いため収入が減る可能性がある
看護師を辞めて、一般企業勤務を始めてみると、その手取り収入の低さに驚くことも少なくありません。
女性看護師の給料は他業種と比べても高い部類に入るため、一般企業とのギャップに驚くこともあります。
キャリア白紙で未経験スタートになる
看護師としての職場復帰が難しくなる
いったん辞めたことで、看護師としてのキャリアはストップします。
また、看護師の仕事に戻ったとしても、ブランクが生じたことで将来的なキャリアアップが困難になるケースもあります。
看護師やめとけとは言わせない!ホワイト病院を見極める7つのポイント
将来的なキャリアアップを考えるなら、看護師の仕事を続けるほうが良いでしょう。
しかし、ブラックな環境にいてもキャリアアップは見込めません。
また、身体的・精神的にもストレスが多いため、ブラックな環境は早めに抜け出すことが大切です。
- 看護基準と病床数で見極める
- 年間休日数で見極める
- キャリアアップ制度の有無で見極める
- 残業時間で見極める
- 求人の募集頻度で見極める
- 有休消化率で見極める
- 職場の雰囲気や身だしなみで見極める
看護基準と病床数で見極める
病床数に対しての看護師数が少ないと、1人あたりの業務負担が大きいと考えられます。
年間休日数で見極める
年間休日数が多ければ、仕事とプライベートを両立しやすくなります。年間休日は125日以上は欲しいところです。
キャリアアップ制度の有無で見極める
働くモチベーションも維持しやすくなるのもメリットです。
残業時間で見極める
ホワイトな病院は定時退勤が基本です。
とはいえ病院業務には不測の事態が生じやすいため、残業時間なしという環境は一般的ではありません。
残業時間が月10時間以下であれば、ある程度はホワイトな職場と考えられます。
求人の募集頻度で見極める
求人の募集頻度が高いということは、看護師の定着率が低いということです。
定着率が低い職場は、仕事がハードすぎる、人間関係に問題がある、業務と給料が見合わないなどの問題があると考えられます。
非公開求人を多く扱っている看護師専用の転職サイトに登録しておくなら、ホワイトな職場の案件も教えてもらいやすくなります。
有休消化率で見極める
有休消化率が低いということは、申請しにくい環境か、あるいは、申請しても却下されてしまう環境であるということを意味しています。
しっかりと休みを確保するためにも、有休消化率は最低でも50%以上のところを選びましょう。
看護師専用の転職サイトに登録し、転職先の有休消化率の情報も受け取れるようにしておきましょう。
職場の雰囲気や身だしなみで見極める
ホワイトな病院は心身ともに看護師たちに余裕があるため、雰囲気が和やかです。
看護師の資格を活かせるオススメの仕事8選
看護師の資格を活かせるのは病院だけではありません。資格を活かして他の仕事をするのもオススメです。
- 産業看護師
- クリニカルスペシャリスト
- 検診センター・献血ルーム
- イベント・ツアーナース
- 美容クリニック
- 訪問看護ステーション
- 介護保険施設
- 保育園看護師
産業看護師
クリニカルスペシャリスト
健診センター・献血ルーム
健康診断や献血などで来院した人の測定や採血を行う。 緊急対応を行うことはほとんどないので、精神的負担は少ない。
イベント・ツアーナース
美容クリニック
訪問看護ステーション
介護保険施設
介護保険施設とはデイサービスや介護老人保健施設、特別養護老人ホームなどを指します。
いずれの施設も看護師を常駐する必要があるため、看護師の募集も多数あります。
保育園看護師
保育園看護師は、0~1歳児のいる保育園で常駐する看護師のことです。
保育園看護師の主な仕事は、園児や従業員の健康管理です。
また、保育士のサポートを担うこともあります。
看護師転職におすすめのサイト
ホワイトで働きやすい職場を見つけるためには、転職先についての詳細情報を事前に入手しておくことが必要です。
看護roo!
レバウェル看護
レバウェル看護は、公開求人10万件以上を扱う大手看護専門サイトです。
マイナビ看護師
マイナビ看護師は、転職業界大手マイナビが運営している看護師専用の転職サイトです。
まとめ
看護師の仕事はやりがいも多く、世の中においてなくてはならない仕事の一つです。
しかし、ブラックな職場もあり、「看護師の仕事はやめとけ」といわれる原因になっています。
ブラックな職場に勤務している場合は、早めに辞め、転職サイトを活用してホワイトな職場に転職しましょう。
気になるけど、なかなか話しづらい。けどとても大事な「お金」のこと。 日々の生活の中の身近な節約術から、ちょっと難しい金融知識まで、知ってて得する、為になるお金の情報を更新していきます。