マネ会 クレジットカードの記事一覧
クレジットカードの事ならマネ会 by Amebaで!専門家やお金のプロを交えてクレジットカードについてのあらゆる情報を分かりやすくお届けしています。お金に関するお役立ちコンテンツも満載です。マネ会 by Amebaは、読者の皆様のお金についての「知りたい!」を一番に解決するサービスを目指しています!
最新記事

オカマ界きってのデジタル派『BSディム』は、何やら電子マネーについて語りたいことがある様子。迎え撃つ23歳のアナログ若人『童話』はデジタル派をここぞとばかりに扱き下ろすが……。
2019年04月11日

俺はクレジットカードが大好きだ。社会人になってから「男はこうありたいね」とゴールドカードを切ることに喜び……までは覚えなかったけど、そこそこヘビーユーザーとして活用してきた。だいたい月20万くらいはカードを切っていて、財布の紐がガバガバの俺は、最盛期には年間300万くらい使っていた(以前書いたように浪費魔だったのだ)。日本では現金主義が根強く、クレカに抵抗感が強い人が多いけれど、使い慣れてみればこんなに便利なものはない。今日はそんな話をしてみようと思う。
2019年02月01日

海外でも有名な宿泊施設予約サイト「Kaligo(カリゴ)」。世界200か国を超える465,000件ものホテルと提携しており、瞬時にお得な宿泊先を探すことができるのですが、Kaligoのいいところはそれだけではありません。Kaligoは、世界各国の大手航空会社とも提携しており、あらゆるマイルを貯めることできます。今回は、Kaligoのマイルに特化した特典や、獲得できる主なマイルについてご紹介します。※この記事の情報は、2016年12月時点のものです。
2019年01月31日

インターネット上で使える便利なVisaプリペイドカード「Vプリカ」は、ショッピングやオンラインゲームなどを楽しむ方から人気を獲ています。そこで今回は、Vプリカのお得な買い方や使い方、メリット・デメリットについてまとめました。初めて利用する方や、お得に利用したいと考えている方は参考にして下さい。
2019年01月31日

静岡鉄道グループが発行している交通ICカード「LuLuCa」が、このたび電子マネーとして利用可能になりました。LuLuCa(ルルカ)はこれまで、事前にチャージして静岡鉄道グループの電車やバスの料金の支払いのみに対応していましたが、新たにLuLuCa加盟店でも支払いができるようになりました。そんな新しくなったLuLuCaについて紹介していきます。
2019年01月30日

2016年の流行語大賞が「神ってる」に決まったその日に、本当に神ってるクレジットカードの申し込みが始まりました。その名は鹿島神宮カードです。日本初の神社と提携し発行されるクレジットカードです。※この記事の情報は2016年12月27日時点のものです。
2019年01月29日

大手旅行会社JTBによると、2016年に年末年始を海外で過ごした方は65万人にも上るそうです。新年を観光地でのんびり迎える事ができるのは、たいへん幸せなことですが、旅行者は帰国後にはある共通した悩みを持ちます。それは外貨が余ってしまい、その使いみちが無いという点です。当然、国内の店舗では使う事ができなく、硬貨に至っては銀行で両替すら行っていません。しかし、2016年7月からTravelers BOX(トラベラーズボックス)という外貨を手軽に電子マネーに交換できるサービスが始まりました。これを使えば家で眠っている外貨を利用できるようになりますよ。この記事の情報は2017年1月10日時点のものです。
2019年01月29日