JCBカードでグアムをさらに楽しむ!15%オフの飲食店や無料のラウンジも紹介!
「グアム旅行はJCBカードが便利だと聞いたけど、どんなメリットがあるの?」と思っている方は多いのではないでしょうか。
詳しくは後述しますがJCBカードには、ほかのカードにはないメリットが多くあるからです。この記事では、グアムでJCBカードを使うメリットやカードを使う際の注意点を紹介します。
グアム旅行を存分に楽しみたい方はぜひご覧ください。
グアムでJCBカードを使うメリット
せっかくグアム旅行に行くのだから、好きなものを買ったり、おいしいものを食べたりしてグアムを満喫したいですよね。
それでも「出費はできる限り済ませたい!」と思っている方も多いでしょう。そんな方にJCBカードがおすすめです。
JCBカードにはショッピングや食事をする際、優待料金で利用することができます。もちろんグアムでJCBカードを使うメリットはそれだけではありません。
ここでは、JCBカードのメリットについて、詳しく紹介していきます。
街中にある「JCBプラザ ラウンジ・グアム」を無料で使用できる
JCBプラザ ラウンジ・グアムはJCB加盟店のホテルやレストランをの予約する際や旅行中にカードを紛失してしまったときなどに利用することが可能です。
また、JCBプラザラウンジ・グアムは、CBカード会員ならば誰でも使用できるラウンジで、以下のサービスを無料で使用することができます。
- レストランやスパなどJCB加盟店の予約
- フリードリンクとマッサージ機の使用
- 荷物の一時的な預かり
- 日本語の新聞や雑誌、現地のガイドブックなどの閲覧
- インターネットサイトのプリントアウト
- 傘のレンタル
- カード紛失や盗難をしてしまったときのサポート
現地グアムに詳しいスタッフの方に、おすすめのレストランなどを聞いてみてもよいでしょう。
その他、グアム旅行の初心者の方は、ホテルやレストラン、そしてタクシーに乗った際に渡すチップの渡し方やチップの金額。公共交通機関の乗り方などを聞いておくと安心です。
15%オフの飲食店も!優待料金でショッピング&レストランを利用できる
グアム旅行では、ショッピングが目的という方もきっと多いでしょう。
JCBプラザラウンジ・グアムではさまざまなサービスを無料で使用できると説明しました。
さらにJCBカードはグアムの多くのお店で使用できるクーポンもらうことができます。クーポンの内容はJCBと提携しているレストランが10%オフで利用できたり、レンタカーの割引が最大25%割引にすることが可能です。
グアムでクーポンを使用できる飲食店をいくつか紹介していきます。なお、店舗や期間によって内容が変更される可能性があります。
- T.G.I. Friday'sティー・ジー・アイ・フライデーズ:15%割引
- California Pizza Kitchen:10%割引
- Sejong Korean Restaurant (韓国料理):10%割引
さらに、現在JCBでは期間限定ですが、アメリカの大手百貨店メイシーズでも15%オフの優待カードを受け取ることができます。
エクスペディアで国内、海外ホテルを予約すると8%OFF
「ホテル代をできる限り安くしたい」、「せっかくのグアム旅行だから少しグレードの高いホテルに泊まりたい」と、グアム旅行を計画している方の中にはこのように考えている方も多いことでしょう。
ホテル予約サイトの「エクスペディア」で国内・国外ホテルを予約する際、JCBカード会員限定のクーポンコードを利用し、事前にJCBカードで支払うと宿泊料金が8%割引で予約をすることが可能です。
ただし、「ご予約はこちら」をクリックした後に表示されるJCBカードとエクスペディアの提携サイトでのみクーポンを使用することが可能です。
ほかのサイトからの経由や直接エクスペディアサイトから予約した場合は利用することはできないので注意してください。
現地のATMでキャッシングも可能
「ついつい買い物をし過ぎてしまって、持ち合わせがない……」そんなとき現地にあるATMで使用することで解決です。
JCBのキャッシングには、キャッシング1回払いとキャッシングリボ払いの2通りがあります。
ATMはJCBカードに表示されているJCBとCirrus(シーラス)のマークが表示されているATMで使用することができます。ATMの使い方は以下の通りです。
- 暗証番号の入力しENTER(YES)を押す
- 取引希望内容の選択
- 金額を入力
- 金額を受け取り、継続取引をするか否かの選択
- カードとレシートを受け取る
グアムのATMも日本のATMとさほど変わりはありませんので、いつもどおり使えば問題ありません。
キャッシングをした際、キャッシング1回払いは借りたお金を一括で返済する方法ですが、返済時はATMを使用することができないので、口座振替のみとなります。
キャッシングリボ払いは、毎月一定額の金額を返済していくというものです。返済は口座振替、ATMを使用することができます。
万が一のトラブルに対してのサポートも充実
旅行先いつどんなトラブルに自分自身が巻き込まれるかは分かりません。たとえばカードの紛失や盗難、事故に巻き込まれてしまうなど、さまざまなトラブルがあります。
そんなときに頼りになるのが、JCBプラザコールセンターです。24時間年中無休なだけではなく、ケガや病気の際の警察や医療機関、保険会社などへの手続きなどをしてくれます。
また英語だけではなく、日本語での対応もしてくれるので、英語が苦手な方でも安心して使用することができます。
グアムでJCBカードを使うときに気をつけたいこと
グアムに限らず海外でクレジットカードを利用する際は、気をつけなければいけません。
日本でクレジットカード利用の際は、支払い方など気にする人は少ないでしょう。しかし日本人が海外でクレジットカードを使って支払う場合、気をつけないといけない点がいくつかあります。
カードでの支払いの際には伝票をよく確認する
たとえば、レストランなどで伝票にサインをするときです。サインをする前に確認することは、以下の2点です。
- チップ欄が空欄になっていないか
- レストラン側が無断でチップの上乗せをしていないか
「チップ欄が空欄になっていないか」というのは、チップをカードで支払わないときやあらかじめサービス料に含まれているときのことをいいます。
その場合チップの空欄に「×」を記入しておきましょう。
もしも伝票に間違いがあったらその場で、しっかりと処理をしてもらうようにしてください。レシートの控えは絶対に捨てないようにしておくことが必要です。使用した金額と違う請求が来た場合、クレジットカード発行会社に連絡しないといけません。
また、サインをする際、「ローマ字ではないといけないの?」と思っている方も多いかもしれませんが、ローマ字でも漢字でもどちらでもOKです。
ただ、ローマ字よりは漢字のほうが真似されにくいというメリットがありますので、漢字でのサインのほうが安全性は高いといってよいでしょう。
また、結婚式をグアムで挙げることを考えている女性は覚えておきましょう。結婚をすると多くの女性は苗字が変わります。その際、クレジットカードやパスポートの名義も新しい苗字にしたほうがよいのではないか、と思う方もいらっしゃるようですが、旧姓のままにしておきましょう。
なぜならば、ホテルの予約で入れた名義とクレジットカードやパスポートの名義が違う場合、いらぬ疑いをかけられる可能性があるからです。
結婚をして苗字を変える際は、新婚旅行から帰ってからにしましょう。
グアムのチップ事情を確認する
グアム旅行初心者が旅行先で迷ってしまうのが、グアムにおけるチップ事情です。日本ではチップを払うという習慣がないため、どうしても迷ってしまいますよね。
ですが、チップはあくまでもサービスを受けた際の感謝の気持ちなので、深く考える必要はありません。
とはいえ、グアムのサービス業に重視している方にとっては、チップは大切な収入源なので、サービスを受けた=チップを支払うと覚えておきましょう。
またチップを支払う場合、お札で支払う場合とクレジットカードで支払うという方法があります。クレジットカードを使用する場合、レシートの合計額が端数にならないようにするとスマートです。例えば3.5ドルならば4ドルです。
グアムを旅行する際チップを支払う機会があるのが、以下の3か所でしょう。
- ホテル
- タクシー
- レストラン
ホテルでチップを支払うケースは、荷物を運んでくれたベルボーイに対してと、ベッドメイキングをしてくれたときのハウスキーパー。また、コンシュルジュにレストランの予約や忘れ物などの問合せをしてもらったときです。
ベルボーイにスーツケースを運んでもらうときには、荷物1個つき1ドル。チップを渡す際はスタッフ本人に紙幣を渡します。
ハウスキーパーにベッドメイキングを頼む場合は1~3ドルですが、チップを直接渡すことはできませんので、ベッドの横のサイドテーブルなどに置いておくとようにしましょう。
そしてコンシュルジュにレストランの予約をしてもったときは1件2~3ドル。忘れ物などの問い合わせをしてもらったときに5ドルぐらいが相場のようで、チップを渡す際は本人に渡すのが通例です。
ルームサービスを頼んだ際、料理を運んできたスタッフ本人に1~5ドルぐらいを渡します。
タクシーに乗る際は、タクシーの運転手に料金の15~20%をチップと支払うのが相場です。またスーツケースなどの荷物の出し入れをしてくれた際は、1個につき1ドル支払うようにしましょう。
レストランの場合一般的なレストランは15~20%。老舗レストランや高級ホテルのなかにあるレストランでは20~25%が一般的でしょう。最近では伝票の下の部分にチップの金額が書いてあるものもあります。
その際は書かれてある数字をそのまま書けば大丈夫です。注意したいのが、すでにチップが加算されている場合や旅行会社が発行したクーポンを使用するときです。
これらの場合は、チップを支払う必要はないので、しっかりと確認するようにしましょう。
グアムでJCBカードが使えないところは?
JCBカードはグアムの中心地、タモン地区などにあるほとんどのお店で使用できますが、ローカルエリアやゴルフコース、小規模店などでは使用できない可能性があるということです。
そのため、中心地から離れたところへ行く際は、多少の現金を用意したほうがよいでしょう。
グアムでおすすめのJCBカードの紹介
JCBカードには年会費が必要なカードと無料で使用できるカードがあります。
年会費が必要なカードには、旅行傷害保険が高額で優良店でのポイント獲得が2倍になるなどの多くのメリットがあります。
では「有料のものではないといけないのか」というとそんなことはありません。
無料で使えるものにはJCB CARD Wがあります。また、年会費が有料になってしまいますが、旅行する際には心強い保険がついているJCBゴールドなどです。
この項では無料で使えるJCB CARD Wと有料のJCBゴールドにはどのような特徴があるのか、また実際に使っているユーザーの声も紹介していきます。
年会費がずっと無料のJCB CARD W
- 年会費、永年無料
- いつでもポイント2倍
- 安心・安全セキュリティー
年会費初年度 | 無料 |
---|---|
年会費2年目〜 | 無料 |
ポイント還元率 | 1 〜 10.5% |
発行スピード | モバ即入会で最短5分(※) |
国際ブランド |
|
電子マネー |
|
- 付帯サービス
JCB CARD Wは39歳以下が発行できるWEB入会限定のポイントです。通常のJCBカードよりもポイント還元率は2倍でOki Dokiポイントが1,000円(税込)につき、2ポイント貯まります。
「グアムでたくさんショッピングしたいし、ポイントも貯めたい!」と思っている方におすすめのカードです。
また、最高2,000万円まで補償される海外旅行傷害保険が付帯しています。なお、この保険の適用条件は利用付帯です。つまりJCB CARD Wで旅行代金を支払った場合のみ適用されます。
そのほか、海外ショッピング保険も付帯されており、最高100万円まで補償されます。
様々なサービスが使用できるJCBゴールド
- ゴールドカードならではの充実した海外旅行傷害保険 最高1億円!(利用付帯)
- 空港ラウンジサービス(国内・海外)等、サービスが充実!
- ワンランク上のゴールドカード「JCBゴールド ザ・プレミア」へご招待のチャンス!
年会費初年度 | 無料 |
---|---|
年会費2年目〜 | 11,000円(税込) |
ポイント還元率 | 0.5%~10.0% |
発行スピード | 1週間 |
国際ブランド |
|
電子マネー |
|
- 付帯サービス
JCBゴールドは年会費が11,000円(税込)ですが、インターネットでの入会で初年度の年会費は無料となります。
Oki Dokiポイントは通常1,000円(税込)あたり1ポイントが貯まりますが、JCB海外加盟店でこのカードを利用すると、自動的にポイントが2倍になります。
海外旅行傷害保険は最高補償額が1億円でショッピングカード保険では、最高500万円まで補償されます。
さらに航空機遅延保険もあるので、トラブルに巻き込まれてしまっても、JCBゴールドがさまざまな補償してくれるので安心です。
次にJCBゴールドを実際に使っている方の声を紹介していきます。
JCBカードがあればグアム旅行をもっと楽しめる!
グアムでJCBカードを持っていれば、いろいろな店舗で優待を受けることができます。さらに、現地のレストランを紹介してもらったり、荷物の一時預かりをしてくれる、JCBプラザ ラウンジ・グアムを無料で利用できることは大きな魅力でしょう。
また、グアム初心者の方が気になるのはチップのことかもしれません。日本人には馴染みのない習慣になりますので事前によく確認しておくことをおすすめします。
JCBカードでグアム旅行をぜひ満喫してください。
2017年からライターを始め、主に株式、仮想通貨、投資信託など金融系のライティングがメイン。自分が投資で大きな損をしたこと経験から、『投資をするうえで知っておかないといけないこと』、『知っておくと得をする知識』などを紹介しています。また長期投資や短期投資などスタイルに合わせた記事の執筆が可能です。他にはアニメやゲームなどエンターテイメント関連の記事の執筆経験があります。また小説、シナリオ等々も細々と執筆中。