Tカードの作り方から活用法までを徹底紹介!デザイン豊富なキャラクターカードにも注目 PR

Tカードの作り方から活用法までを徹底紹介!デザイン豊富なキャラクターカードにも注目

ショッピングをするとポイントが貯まり、割引などのサービスを受けられるポイントカード。毎日のささやかな楽しみを私たちに与えてくれます。

でも同じお店に通い続けて、優待を受けるまでポイントをためるのはなかなか大変なのも事実。

そこで登場したのが、1つのお店だけでなくいろいろなお店・チェーンで使える「共通ポイント」です。

共通ポイントは大手スーパー、コンビニ、飲食チェーンなどあらゆる場面で貯められるため、いまや多くの人にとって生活の一部となっています。

そんな共通ポイントカードの中でも圧倒的な発行枚数を誇り、全国民の2人に1人が使っているといわれているのが、黄色いTのロゴマークでもおなじみの「Tカード」です。

Tカードとは

Tカードは、提携店で利用するたびに「Vポイント」がたまるポイントカードで、Vポイントサービスはカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社を頂点とするCCCグループによって運営されています。

CCCグループではない会社が発行していても、VポイントをためられるカードならTカードです。2017年、カルチュア・コンビニエンス・クラブは自社ホームページで「Tカードの年間利用会員数が日本総人口の50%を突破」と発表しました。

Tカードの年間利用会員数が日本総人口の50%を突破

このデータによると70代以上でもおよそ3人に1人が直近1年間にTカードを利用しているそうです。

共通ポイントカードは他にも楽天カードやPontaカード、WAONカードなどがありますが、Tカードはその中でも特に幅広い世代に知られ、利用されているポイントカードです。

Tカードの基本スペック

Tカードの発行会社は50社以上もあり、以下のようにさまざまな機能を持ったTカードがあります。

さまざまなTカード
  • ポイントカード型
  • クレジットカード型
  • デビットカード型
  • プリペイドカード型

主要なTカードの申込資格は以下のとおりです。

主要Tカードの申込資格
名称 申込資格
Tカードプラス(オリコ) 18歳以上(高校生・高専生不可)
Tカードプラス(アプラス) 20歳以上
Tカードプラス(ポケットカード) 18歳以上(高校生不可)で自宅に電話連絡が可能かつ自身に安定した収入がある、またはその配偶者
ファミマTカード(クレカ型) 18歳以上(高校生不可)

どのタイプを選んだ場合もVポイント提携先での利用でVポイントがたまり、特にカード発行元で利用した場合は割増で付与されます。

また、Tカードは電子マネー「Tマネー 」をチャージでき、1ヵ月間の利用金額500円(税込)ごとに1ポイントが還元されます。

ポイントの有効期限は最終利用日から1年間です。ここでいう「利用」とはショッピングだけでなく、ポイントを使ったり、景品と交換するといった使いかたも含まれます。

日常的にカードを使っていれば、特に意識しなくてもポイント失効の心配はしなくても良いでしょう。

ただしキャンペーンなどで、付与される「期間固定ポイント」は有効期限や利用できる提携先が通常のポイントとは異なるので要注意です。

次に、Vポイントの貯めかたについて、さらにくわしく見てみましょう。

Vポイントの貯めかた・使いかた

Vポイントの価値は、1ポイントが1円相当です。その還元率は利用先によっても異なりますが、基本的には200円あたり1ポイント(0.5%)が付与されます。

還元率そのものは平凡ながら、Tカード/Vポイントには「他のカードよりも加盟店が多い(=ポイントをもらえる機会が多い)」という強みがあります。

また店舗によっては独自のポイントアップサービスがあるので、それらを活用することで賢くお得にVポイントをためられます。

Tカード対応の店舗・ポイントサービス

Vポイント提携先には「ポイントは貯められるが、使用はできない」とか、「使用はできないが、ポイント還元率が高い」とか店によっていろいろなパターンがあるので、それぞれの特長を知っておくことが大事です。

もっともよく見られるのが「200円利用につき1ポイントが貯まり、1ポイント=1円として利用が可能」というパターンで、以下の表にあるお店・サービスはいずれもそれに該当します。

ここに紹介した以外にもVポイントの提携先は無数にあり、個人店でも使えるケースが少なくありません。

還元率0.5%の店舗・サービス
ジャンル 店舗・サービス
映像・音楽・書籍など ・TSUTAYA
・蔦谷書店
・WonderGOO
・新星堂
旅行 Tトラベル
カメラ・写真など ・カメラのキタムラ
・スタジオマリオ
スポーツ ・アルペン
・ゴルフ5
・スポーツデポ
・アシックス
コンビニ ファミリーマート
スーパー ・マルエツ
・東武ストア
ドラッグストア ・ドラッグイレブン
・ドラッグユタカ
家電 エディオン
ネットショッピング シャディギフトモール
飲食 ・ガスト
・バーミヤン
・ジョナサン
・夢庵
・藍屋
・吉野家
・牛角
・ロッテリア
・大阪王将
・ステーキ宮
・ラ・パウザ
通信 ソフトバンク
車関連 ・ENEOS
・三井のリパーク
・ニッポンレンタカー
・オートバックス
宅配 ヤマト運輸
住まい、生活 ・東京電力エナジーパートナー
・ENEOSでんき
・はせがわ
決済、金融サービス ・アプラス
・オリコ
・ポケットカード
・三井住友カード
・楽天Edy

「200円利用で1ポイント」が基本のTカードですが、中にはもっと還元率の高い店舗・サービスもあります。その代表的なものを紹介します。

還元率が高いサービス
店舗・サービス 還元率 ポイントの使用
Ameba 100円につき1ポイント
東急ホテルズ 100円につき1ポイント 不可
Tプリント 100円につき1ポイント
ドラッグストア(ウエルシア、ハックドラッグ、ウェルシア ダックス、ハッピー・ドラッグ、マルエドラッグ)
110円につき1ポイント いずれも可
ドトールコーヒーショップ 100円につき1ポイント
キリンビバレッジ
Tポイント自販機
1商品につき1ポイント(一部2ポイント)
不可
毎日新聞 ・新規で6ヵ月以上購読すると1,200ポイント
・定期購読すると1世帯あたり毎月30~39ポイント(地域による)
不可

Vポイントを他社ポイントや現金などに交換したい場合は、「Tサイト」または「Yahoo! JAPAN」のサイトから申込みます。

交換できる他社ポイントの例
交換先 申込窓口 レート
Suica
Yahoo! JAPAN Vポイント 1,000ポイント→1,000円分
PayPay銀行 Yahoo! JAPAN Vポイント 100ポイント→85円分
中部電力 Tサイト Vポイント 100ポイント→電気料金100円分
ANA
Tサイト Vポイント 500ポイント→250マイル

ANAマイルに交換する場合、500ポイント以上から500ポイント刻みで移行でき、手数料は無料です。

JALマイルへの移行もできなくはないですが、手順が複雑な上にANAマイルの半分以下のレートになってしまうので、マイルに交換する場合はANAマイルがおすすめです。

Vポイントをさらに増やすには

Tカードのポイント還元率がアップするサイトやショップを紹介します。

T-MALL(Tモール)

ネットショッピングで、あるカードを使うときに特定のサイトを経由するとポイントが上乗せされるといった話は定番ですが、Tカードの場合は「T-MALL(Tモール)」というサイトがそれにあたります。

Tモールを通じてショッピングをすると、各ショップごとに定められた還元率でポイントがアップします。

ほんの一例ですが、以下のようなショップを利用できます。

Tモール経由によるポイントアップ
ショップ名 ポイント還元率
Yahoo!ショッピング 0.5%(200円につき1ポイント)
LOHACO 1.0%(200円につき2ポイント)
ビックカメラ.com 1.0%(200円につき2ポイント)
TSUTAYAオンラインショッピング 1.0%(200円につき2ポイント)
JTB国内旅行 1.0%(200円につき2ポイント)

Tモールは他のカードのショッピングモールとは違い、ショッピング以外でもVポイントを増やせます。TモールでVポイントを増やす方法としては、以下のようなものがあります。

TモールでVポイントを増やす方法
条件 獲得ポイント
ショッピング 時期により変動
登録・資料請求
1~10,000
アプリのインストール 20~50
CM動画を見る 50~2,000(購買、資料請求などでポイントアップ)
ゲームをする 1~3,000

TSUTAYAは利用日数でランクアップ

TSUTAYAには「TSUTAYAランクアップサービス(ツタランク)」と呼ばれるサービスがあり、店舗の1ヵ月間の利用日数が一定条件を満たすと、翌月のポイント還元率がアップします。

こういったサービスでは利用金額が条件となりそうなところを日数とした点がユニークで、レンタルに限らず雑誌の購入など「Vポイントがたまる何か」をすればカウントされます。

同じ日に2つの店舗を利用したら利用日数は「2」、同じ店を何度利用しても日数は「1」です。

TSUTAYAで作ったものだけではなく、すべてのTカードが対象となるサービスです。

TSUTAYAランクアップサービスのルール
  • カウント期間は1日から月末まで
  • 特典適用は翌月5日から翌々月4日まで
  • TSUTAYA店舗で「ポイントがたまる商品」を利用するとカウントされる
    (たとえば無料券でのレンタル、返却のみの利用などはカウントしない)
  • 日数は各店舗ごとにカウントし、合算する

利用日数に応じた特典は以下のとおりです。

TSUTAYAランクアップサービス 特典内容
ランク(ツタランク) 条件(1ヵ月の利用日数) 翌月のVポイント付与率(Tカードプラスでカード払い)
翌月のVポイント付与率(Tカードプラスで現金払い)
翌月のVポイント付与率
(Tカード使用)
ブロンズ 1~2日 4倍(2.0%) 3倍(1.5%) 特典なし(0.5%)
シルバー 3~4日 5倍(2.5%) 4倍(2.0%) 2倍(1.0%)
ゴールド 5日~ 6倍(3.0%) 5倍(2.5%) 3倍(1.5%)

特典の種類が豊富なファミリーマート

ファミリーマートの優待サービスは、1ヵ月間ポイント還元率がアップするファミランク」や毎週2回もポイント5倍を狙えるカードの日」など、バリエーションの多さが特長です。

ファミマのTカード特典
サービス名 内容 対象
ファミランク 1ヵ月間の利用金額に応じて翌月のポイント還元率がアップ 全Tカード保有者(ファミマ以外も対象)
Vポイントプラスキャンペーン 対象商品購入でポイント付与 全Tカード保有者(ファミマ以外も対象)
チャージの日 毎週水・金曜にTマネーをチャージすると5ポイント付与(1日1回)
全Tカード保有者(ファミマ以外も対象)
今お得 「今お得」セール商品がさらに安くなる ファミマTカード保有者(種類問わない)
レディースデー
毎週水曜にショッピングポイントが2倍
女性でファミマTカード保有(種類問わない)
カードの日 ・毎週火・土曜
・ショッピングポイントが3倍
・カード決済によるポイントが2倍
・あわせて最大5倍
クレジットカード型またはデビットカード型のファミマTカード保有者
若者応援ポイント 対象商品のカード決済ポイントが2倍 25歳以下でクレジットカード型のファミマTカード保有者

ファミランクでは、ファミリーマート店舗での1ヵ月間のショッピング合計額に応じて、翌月5日~翌々月4日のショッピングポイントの還元率がアップします。くわしい内容は以下のとおりです。

ファミランク
ランク 条件(1ヵ月のショッピング総額/総額)
翌月のVポイント付与率
ブロンズ ~4,999円 特典なし(0.5%)
シルバー 5,000~14,999円 2倍(1.0%)
ゴールド 15,000円~ 3倍(1.5%)

ウエルシアは月1のまとめ買いがおすすめ!

ドラッグストアのウエルシアもVポイントをためやすいお店です。TSUTAYAやファミリーマートでの基本の還元率が200円につき1ポイントの0.5%なのに対して、ウエルシアのポイント還元率は100円につき1%の1.0%です。

他店の多くが「ポイント2倍」とうたう1.0%がウエルシアではスタート地点なのです。ウエルシアでは他にも以下のようなサービスがあります。

ウエルシアのポイントアップサービス
実施日 内容
毎週月曜 ポイント還元率2.0%
毎月15・16日 65歳以上でシニアパスポート(店内発行)保有者はポイント還元率3.0%
毎月20日 使用ポイントの1.5倍分のショッピングができる

Tカードで使える機能

Tカードの代名詞ともいえるレンタル機能のほか、充実してきたスマートフォン対応のサービスについて紹介します。

Tカードにレンタル機能を付けるには

Tカードというと「TSUTAYAでレンタル」というイメージが強いですが、作ってすぐにレンタル利用ができるのは「TSUTAYAで作ったTカード」だけです(レンタル機能なしでの申込みも可能)。

他のTカードを使ってレンタルをするためには、TSUTAYA店舗での利用登録が必要です。セキュリティ上の問題もあり、オンラインではなく必ず店舗に出向いての登録が必要です。

TSUTAYAは各店舗が自由に価格を設定できるフランチャイズ制なので、入会金の金額は各店さまざまで、中にはSHIBUYA TSUTAYAのように入会金なしでレンタル利用ができる店舗も存在します。

なお、レンタル機能を付けた場合のコストは以下のとおりで、クレジット機能つきのほうがコストが安くなります。

もっとも安いのはTカードプラスとファミマTカード(クレジットカード型)で、カード年会費、レンタル入会金および更新料がすべて無料です。

Tカードのレンタル機能利用コスト
カード種別 レンタル機能登録料

更新料
クレジット機能なし 必要 1年ごとに必要
クレジット機能あり ・Tカードプラス、ファミマTカードは不要
・YJカードは必要
不要

クレジット機能なしのカードでレンタル機能の更新料を払わなかった場合、当然レンタルの利用はできなくなりますが、ポイントカードとしての利用は引き続き可能です。

また、レンタル機能が期限切れとなっても、後日更新料を払えば再び1年間のレンタル利用が可能になります。

ちなみに、Tカードは入会金無料キャンペーンをよく行っており、これを利用できれば更新料を1年分浮かせることも可能です。

すでにTカードを持っていても、このように入会キャンペーンを活用できます。その手順は以下のとおりです。

更新料を節約する手順
  • 更新手続きをせず、レンタル機能を失効させる
  • 無料キャンペーン中に改めてレンタル機能の申込みをする

これなら通常必要な更新料も入会金も発生しないため、コスト0で1年間レンタル機能を使えます。

なお、前述のSHIBUYA TSUTAYAでは更新料も発生しないので、完全無料での運用が常時可能です。他店で作ったTカードの手続きもOKです。

また、クレジットカード型やデビットカード型のTカードなら更新手続きなしでレンタル機能を無料で使えるので、カードの切替をするのも有効です。

「Tチケット」でTカードがライブチケットに早変わり!

Tチケットの使用イメージを示す画像

Tチケット」は手持ちのTカードがライブ、イベントの入場チケットとして使えるようになるサービスで、1枚購入ごとに5ポイントが付与されます。

利用するためにはTカードがひも付けされたYahoo! JAPAN IDで専用サイトにログインし、チケットを購入します。複数枚購入して同行者とWEB上で分配することができます。

リアルカードなしでOK!「モバイルTカード」

スマートフォンアプリをダウンロードし、Tカードとして使えるようになります。リアルカードの場合と同じく、レンタル機能を付ければTSUTAYAでのレンタル利用が可能です。

さまざまな会社の「Vポイントを扱えるアプリ」をまとめて「モバイルTカード」と呼んでおり、特定のアプリの名称ではありません。モバイルTカードのアプリには以下のようなものがあります。

モバイルTカードとして使えるスマートフォンアプリ
  • Vポイント(公式)アプリ
  • Shufoo!
  • TSUTAYAアプリ
  • ファミリーマートアプリ
  • ウエルシアグループアプリ×Vポイント
  • すかいらーくアプリ
  • オートバックス
  • DRUGユタカアプリ×Vポイント
  • スマホサイフ
  • Google Pay
  • LINE
  • 洋服の青山アプリ
  • THE SUIT COMPANY & UNIVERSAL+

モバイルTカード最大の弱点は、対応店舗が少ないということです。Vポイントサービスには加盟していても、モバイルTカードに未対応なためスマートフォンからはポイントが付かないというケースがまだまだ多いのです。

また、モバイルTカードを使った支払い方法には画面上のバーコードを店頭で読み込んでもらう「バーコード型」と、ICリーダーライターに端末をかざす「おサイフケータイ型(対応するAndroid端末のみ)」の2種類があり、店舗によって利用できる支払方法が異なります。

以下にモバイルTカードが使える店舗と、対応している支払方法をまとめます。

モバイルTカードが使える店舗と支払方法
支払方法 店舗
〇バーコード
〇おサイフケータイ
〇Tマネー
・TSUTAYA
・蔦谷書店
〇バーコード
×おサイフケータイ
〇Tマネー
・ファミリーマート 
・カメラのキタムラ 
・ドラッグユタカ 
・ウエルシア 
・ハックドラッグ
 ・ウエルシア ダックス 
・ハッピー
・ドラッグ 
・マルエドラッグ 
・B.B.ON 
・スタジオマリオ
〇バーコード
×おサイフケータイ
×Tマネー
・ガスト
・バーミヤン
・夢庵
・グラッチェガーデン
・藍屋
・ステーキガスト
・ジョナサン
・しゃぶ葉
・洋服の青山
・THE SUITE COMPANY
・オートバックス
・スーパーオートバックス
・ヤマト運輸
・ヤスサキ グルメ館
・ヤスサキ ファッションプラザ
・エディオン
・ステーキ宮
・北海道
・ラ・パウザ

ApplePayにも対応

TカードはApplePayに対応しているので、iD加盟店ならiPhone、Apple Watch、iPadを使ってキャッシュレスで支払いが可能です。

電子マネー「Tマネー」はこれからに期待

TマネーはTカードにチャージして使える電子マネーです。1,000円単位で最大30,000円までチャージができ、クレジットチャージやオートチャージにも対応しています。

ただ、その使い勝手はというと、まだまだこれからといわざるを得ません。

Tマネーは全国約19000店舗で使用できますが、決定的な弱点として、ポイント還元率が低すぎます。Tマネーの還元率は500円(税込)につき1ポイントの0.2%なので、現状では他の電子マネーを使ったり、カード払いを選択した方がメリットが大きくなります。

おすすめのクレジットカード型Tカード

Tカードには前述したようにポイントカード型やクレジットカード型などいくつかの種類に別れますが、ここではおすすめのクレジットカード型のTカードを3枚紹介します。

どのカードも、使いかた次第でどんどんポイントが上乗せされるため、一変して高還元率のカードとして使えるようになります。

またレンタル機能を付けた場合、ポイントカードでは1年ごとに発生していた更新料や店舗での手続きが発生せず、カードの有効期限まで自動更新となります。

なお追加カードは、家族カードは不可、ETCカードは発行可能です。

「ファミマTカード」はファミマでポイントが最大5倍!

ファミマTカード
ファミマTカードの詳細
おすすめポイント
  • ファミリーマートでファミマTカード(クレジットカード)ご利用時200円(税込)につき最大4ポイント
  • トラベル最大8%割引
  • JCB加盟店でファミマTカード(クレジットカード)利用時200円(税込)につき1ポイント
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 0.5〜1.0%
発行スピード 最短2週間
国際ブランド
  • JCB
電子マネー
  • iD(アイディ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険

ファミマTカード(クレジットカード型)はポケットカードが発行するクレジットカード型のTカードで、同社のTカードプラスによく似たスペックのカードです。

支払方法はリボ払いのみですが、月々の支払金額を変更すれば1回払いと同じように利用することは可能です。

ファミリーマートでは他のTカードを圧倒する還元率を発揮するカードで、このカードとファミデビ、ファミマTカード、Visaデビット付きキャッシュカードだけに適用される特典(カードの日など)と全Tカード対象の特典(ファミランクなど)が合わせ技で適用されます。

「Tカードプラス」は3社発行の珍しいクレカ

Tカードプラス
Tカードプラス
おすすめポイント
  • 「Tカードプラス」は、全国のTSUTAYA各店にていつでもどれでも「Tポイント3倍以上」
  • 「TSUTAYAレンタル更新手続き不要」等のお得が盛りだくさん
  • 年会費無料
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 550円
ポイント還元率 0.5 〜 4%
発行スピード 14営業日程度
国際ブランド
  • JCB
電子マネー
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険

TカードプラスはTSUTAYAでの利用がお得になる、クレジット機能つきのTカードです。TSUTAYAで利用した場合、利用目的や支払方法を問わずいつでもポイントが3倍となり、200円につき3ポイント(1.5%)が還元されます。

また、Tカードプラスは、発行会社の違う3種のバージョンが存在する、非常に珍しいカードです。各社のTカードプラスには以下のような違いがあります。

Tカードプラスの発行会社による違い
発行会社 特長
オリエントコーポレーション(オリコ) ・リボ払いならいつでもポイント2倍
・支払方法の選択肢が豊富
アプラス Mastercardを選択可能(他社はJCBのみ)
ポケットカード WEB明細に登録し、代金の請求があった月は10ポイント付与(初期設定は郵送)

リボ払いならいつでもポイントが2倍になるオリコ版、Mastercardが選べるアプラス版など、各社特長があります。

リボ払いは3社とも繰上げ返済や月々の最低返済額の変更が可能なので、実質1回払いのように使えます。

クレジットカード型Tカードの作りかた

クレジットカード型Tカードを作る場合に必要なのは以下の2点です。

必要なもの
  • 本人確認書類
  • 引き落とし用の銀行口座

クレジットカード型Tカードではネットや郵送も利用でき、申込方法によって本人確認書類を提示するタイミングが異なります。

本人確認書類を提示するタイミング
  • 店頭または郵送で申込…申込時にコピーが必要
  • ネットで申込…受取時に原本が必要

クレジットカードなので申込後は審査があります。

その間はカードなしの状態になりますが、Tカードプラスは店頭で仮カードをもらえるので、レンタルやポイントカードとしての利用は即日可能です。

仮カードでためたVポイントは、後日新しいカードに統合されます。

クレジットカード型Tカードの申込方法
名称 申込方法 備考
Tカードプラス(オリコ) ・18~19歳/TSUTAYA店頭のみ
・20歳以上/TSUTAYA店頭かWEB
店頭申込の場合、レンタルやポイントカードとしての利用は即時可能
Tカードプラス(アプラス) ・TSUTAYA店頭
・WEB
店頭申込の場合、レンタルやポイントカードとしての利用は即時可能
Tカードプラス(ポケットカード) ・TSUTAYA店頭
・WEB
店頭申込の場合、レンタルやポイントカードとしての利用は即時可能
ファミマTカード ・WEB
・郵送
申込用紙は店頭またはネットで取寄せ

Tカードの審査について

ポイントカード型のTカードでは審査はありませんが、クレジットカード型のTカードでは審査が必ずあります。

また、キャッシングや自動貸越機能といった機能が付く場合も、その部分について審査が発生します。

この記事で紹介したTカードでは、以下の4種が審査ありに該当します。

審査があるTカード
  • Tカードプラス
  • ファミマTカード
  • YJカード
  • デビットTカード スルガバンク

このうち、1~3はスーパーやコンビニなどが発行する「流通系」と呼ばれるカードのため、審査があるとはいえ難易度は低めと考えて良いでしょう。

4は銀行が発行する「銀行系」カードです。このカテゴリーのカードは一般的に難易度が高めとされ、スルガ銀行には独自の基準があると公式サイトにも記載があるため、1~3より難易度は高くなります。

流通系カードの審査が甘めなのは、カードを持ってもらうことで集客や売上げをアップさせたいという狙いがあるためです。「まずはお店に来てもらわないと始まらない」ので、なるべくたくさんの人にカードを持ってもらいたいのです。

こうした狙いは、1~3がいずれも年会費無料であることや、2が女性や若年層を優遇していることからも見て取れます。

以上のような理由から、1~3は収入面でのハードルも非常に低いです。正社員かどうかは問われませんし、パートやアルバイトでも低所得でも、継続して収入が得られる状況であれば審査に通る可能性は十分にあります。

申込む人が無職の場合も家族の収入が考慮されるので、まだチャンスはあります。しかし家族全員が無収入となると、さすがに審査を通過できないでしょう。

また、以下に該当する場合も審査の通過が難しくなります。

クレカ審査に不利な条件
  • 直近6ヵ月に何度もクレジットカードの申込みをした(3社までが目安)
  • 過去に支払いの滞納・延滞がある

1の申込みの履歴は6ヵ月経過すると消去されます。1に該当する場合は、一定期間待って、履歴に問題がない状態にしてから申込むべきです。2に関しては今後の支払いで信用を積み上げていくしかないでしょう。

ちなみに、もし審査に通らなかった場合、1と2はクレジット機能のない純粋なポイントカードとして発行されます。

Tカードを作り直すには

カードが破損して困っている人の画像

何らかのアクシデントによってTカードが使えなくなった場合の対処法をまとめました。

Tカードが使えない場合の対処
事象 対応
紛失、盗難 ・「Tカード停止手続き」が必要
・利用には再発行が必要
・再発行手数料の有無、金額はカードの種類による
レンタル機能が期限切れ ・カードの再発行は必要なし
・TSUTAYA店頭で手続き
・再加入の手数料の有無、金額は店舗による
読み取れない(磁気不良など) ・利用には再発行が必要
・再発行手数料の有無、金額はカードの種類による
破損 ・利用には再発行が必要
・再発行手数料の有無、金額はカードの種類による

紛失や盗難のように、自分のTカードが不正利用されるおそれがある時は、24時間対応の電話窓口から「Tカード停止手続き」をし、警察にも連絡します。

クレジットカード、デビットカード、プリペイドカードの機能が付いている場合、カードは1枚でも「ポイントカード」としての機能と「決済カード」としての機能はそれぞれ独立しています。

そのため、Tカード停止手続き後にカード発行会社への電話連絡も別途必要です。

クレジットカード型、デビットカード型の場合はカード会社に連絡をした日から60日前にさかのぼり、それ以降の損害額が補償されます。

ソフトバンクカードの場合は連絡をした時点から後のチャージ残額とVポイントが保障されます。

各カードの発行手数料は以下のとおりです。不可抗力による再発行(磁気不良など)の場合、有料となっていても、無料で対応してもらえる可能性もあるようです。

Tカード再発行の手数料(紛失)
名称 再発行手数料(税込)
ポイントカード型Tカード 各店舗所定の費用
Tカードプラス(オリコ版) 無料
Tカードプラス(アプラス版) 864円
Tカードプラス(ポケットカード版) 1,080円
ファミマTカード(クレカ型) 810円
ファミマTカード(デビットカード型) ・破損、磁気不良、故障は無料
・他の理由は1,080円
YJカード 無料
デビットTカード スルガバンク 1,080円(生体認証付きは2,160円)
ソフトバンクカード 540円

ポイントカード型の場合、作った店舗がTSUTAYAかそれ以外かで以下のようにルールが異なります。

Tポイントカード(TSUTAYA)再発行のルール
  • 入会したTSUTAYA店舗か直近3ヵ月に利用したTSUTAYA店舗で再発行
  • 閉店や移転で該当店舗での再発行ができない場合、他店舗での再発行も可能
  • 手数料は店ごとに異なる
  • ポイントは引継ぎ
Tポイントカード(TSUTAYA以外)再発行のルール
  • Tカード発行店舗で発行
  • ファミマTカードとENEOS Tカードはwebで情報登録後、Tカードサポートセンタ―に連絡
  • 番号は変わる
  • レンタル利用は再度登録
  • ポイント、ランクは引継ぎできる

新しいTカードはポイントカードの場合は店頭で、それ以外は郵送で受取ります。一度停止手続きをしたTカードを再び使うことはできません。

Tカードを再発行する際の、特に注意すべき点は以下のとおりです。

注意点
  • ポイントカード型の再発行は店頭で完結する
  • 紛失・盗難の際は「Tカード停止手続き」をする
  • クレジット、デビット、プリペイド型の紛失・盗難はカード会社と警察にも連絡する

Tカードまとめ

Tカードについて見てきました。共通ポイントカードのトップに君臨してきたTカードですが、楽天カードをはじめとするライバルの急成長もあり、その座は今後も安泰とは限りません。

今、TカードはモバイルTカードTチケットTマネーなどスマートフォンむけの独自サービスを次々と打ち出し、「会員証、ポイントカード」というイメージから変わりつつあります。

「ポイント戦争」とも呼ばれる状況の中、次はどんなサービスが出てくるか、大いに楽しみです。

2008年青山学院大学国際政治経済学部卒。在学時にファイナンシャル・プランナー(FP)の資格を取得。 2012年に株式会社サイバーエージェントに入社し、Ameba事業部にて編集に従事。 2018年8月にCyberOwlへ異動し、マネ会の編集長就任。FPの知識を活かして、クレジットカード、カードローン、キャッシュレスの記事作成に携わる。難しいことをわかりやすく伝えるがモットー。 ラグジュアリーカード<Titanium Card>とセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードをメインに、アメックスゴールドやJCBゴールド、楽天カードなど10枚以上のクレジットカードを保有。

…続きを読む