Uペイの導入は無料でできる?手数料やメリット、デメリットを徹底解説

Uペイの導入は無料でできる?手数料やメリット、デメリットを徹底解説

キャッシュレス化が進むなか、事業者もキャッシュレス決済に対応できるようにしていかなくてはなりません。いつまでも現金でしか決済できないままでは、お客さんを逃してしまうことにもなりかねません。

どのようにキャッシュレス決済に対応しようか悩んでいる方や、Uペイを導入しようか迷っている方のために、サービス内容や導入の流れ、手数料などを解説していきます。

Uペイを導入すれば、さまざまなキャッシュレス決済に対応できるようになり、キャッシュレス決済への対応に悩む必要がなくなるはずです。

Uペイとは?

Uペイは、株式会社USENが運営する店舗向けのキャッシュレス決済サービスです。株式会社USENは、「キャッシュレス・消費者還元事業」の決済事業者としても登録されています。

Uペイを導入することで、クレジットカードはもちろん、電子マネーQRコードでの決済にも対応できるようになります。対応している決済方法が多く、今後もサービスが拡充していくことが期待されています。

Uペイで利用できるサービス

Uペイを利用するには、専用の端末やプリンターの他、スマホやタブレット端末が必要です。スマホやタブレットには、専用アプリをダウンロードをします。Uペイのアプリには「Uペイ」「UペイQR」の2種類が用意されています。

アプリ「Uペイ」をダウンロードすると、クレジットカードや電子マネーでの決済が可能になります。また、利用者が増えつつあるQRコード決済には「UペイQR」をダウンロードすることで対応できます。

導入することで可能になる決済方法を次の表にまとめました。

クレジットカード ・VISA
・Mastercard
・JCB
・American Express
・ダイナースクラブ
・DISCOVER
電子マネー ・Suica
・Kitaca
・Pasmo
・TOICA
・manaca
・ICOCA
・SUGOCA
・nimoca
・はやかけん
QRコード ・PayPay
・d払い
・LINEPay
・AliPay
・We Chat Pay

Uペイにかかる費用や手数料

お店に導入するにはどれくらい費用がかかるのか気になるところだと思います。導入や保持にかかる費用について解説します。

初期費用

Uペイを利用するには次のものが必要になります。

  • iPadまたはiPhone
  • Uペイ端末(カードリーダー)
  • レジプリンター

Uペイは、レジ端末の役割があるiPhoneまたはiPadにUペイアプリをインストールして利用します。UペイアプリがインストールされたiPhoneまたはiPadと、Uペイ端末、レジプリンターをBluetoothで接続して連携させます。

購入する必要があるのはiPhoneやiPadのみで、Uペイ端末やレジプリンターは株式会社USENからレンタルすることになります。レンタルはUペイやプリンターに必要な周辺機器も含めて無料でできます。

契約料なども必要なく、レジ機能のあるiPhoneやiPadを持っていれば初期費用0円で導入することができます。

月額利用料

利用するにあたり、アプリをダウンロードしたり機器をレンタルすることから月額利用料がかかるのではないかという不安があるかもしれません。しかし、月額利用料はありません。

アプリは無料でダウンロードすることができますし、アプリの利用にも料金は必要ありません。レンタルしている機器も月額レンタル料はかかりません。

決済手数料

当然ですが、Uペイも決済手数料は支払わなくてはなりません。Uペイで決済したぶんにかかる手数料ですが、決済の種類やクレジットカードの国際ブランドによって手数料の割合が異なります。手数料を下の表にまとめました。

・クレジットカード
・電子マネー
3.24~3.74%
中国系QRコード決済 3.0%
その他QRコード決済 3.24%

ただし、Uペイを申し込むときにキャッシュレス・消費者還元事業に登録をすれば、決済手数料が2019年10月〜2020年6月末まですべて実質2.16%となります。

入金手数料

入金のサイクルは、UペイとUペイQRとで異なります。

Uペイの場合は売上金の入金は月2回の自動入金となっています。1日~15日の売上は月末に、16日~月末の売上は翌15日に入金されます。UペイQRの場合は月1回の自動入金で、売上は月末締め、入金は翌月末です。

入金手数料は、みずほ銀行の場合は雨量ですがその他の金融機関の場合は180円(税別)が必要です。

Uペイ導入の流れ

導入の大まかな流れは次の通りです。

  1. WEBまたは電話で問い合わせ
  2. 見積もりや審査
  3. 契約と納品日の決定
  4. 設定内容の打ち合わせと設定
  5. 利用開始

利用するには審査があります。審査期間は1~2週間程度必要です。通常であれば、申込みから利用開始まで3週間程度ですが、現在は申込みが殺到しているようでUペイ端末など必要な機器の配達まで6週間程度時間がかかります。

また、電子マネー機能は納品後に実装されることになります。時間に余裕をもって申込むようにしましょう。

申込みに必要なもの

申し込みには、申込書や業種などを記載する審査資料が必要です。まだ回転しておらず審査資料が書けないとなると、申込むことができません。

また、審査資料に不備があると差し戻しとなり、利用開始までに余計に時間がかかってしまいます。審査資料の作成は間違いがないようにおこなってください。とくに多いのが、口座番号の記入ミスが多いようです。正確に記入しましょう。

Uペイと他サービスとの比較

店舗向けのキャッシュレス決済サービスはUペイ以外にもあります。他社のサービスと比較してみましょう。

Uペイ Airペイ Coiney Square
初期費用(税込) 0円 ・端末代20,167円
・キャンペーン利用で0円
・端末代19,800円
・キャンペーン利用で0円
・端末代7,980円
・キャンペーン利用で0円
月額利用料 0円 0円 0円 0円
決済手数料 ・3.24%~3.74%(※1)
・キャッシュレス消費者還元事業登録で実質2.16%(※2)
・3.24%~3.74%
・キャッシュレス消費者還元事業登録で実質2.16%
・3.24%~3.74%
・キャッシュレス消費者還元事業登録で実質2.16%
・3.25%(※3)
・キャッシュレス消費者還元事業登録で実質2.16%
入金手数料(税込) ・みずほ銀行なら無料
・その他198円
0円 ・売上金10万円未満なら200円
・売上金10万円以上なら0円
0円
対応クレジットカードブランド数 6 6 6 6
対応電子マネー数 9 9 8 未対応
対応QRコード決済数 5 5 1 未対応
対応OS iOS iOS ・iOS
・Android
・iOS
・Android
入金サイクル 月1回または2回 月3回または6回 ・自動入金は月1回
・手動入金は月最大6回まで
週1回(※4)
審査期間 1~2週間 3日程度 2~10日程度 最短翌日
導入までの期間 3~6週間 2週間程度 1~2週間 最短翌日
キャッシュレス・消費者還元事業対応
(※1)中国QRコード決済手数料は3%
(※2)Discover、Alipay、WeChat Payでの取引は、決済手数料率還元の対象外
(※3)JCBのみ3.95%
(※4)三井住友銀行またはみずほ銀行への入金は翌営業日

今回比較したサービスは、どれもキャッシュレス・消費者還元事業の決済事業者として登録されています。月額利用料無料は当たり前で、初期費用も0円キャンペーンを実施するなどしてそれぞれ利用店舗の獲得を狙っているようです。

初期費用をいかに抑えるかという点では、手持ちのタブレットやスマホのOSを考慮に入れるとよいかもしれませんね。どのサービスも端末は貸してくれますが、タブレットやスマホまでは貸与してくれません。

Androidが入っているタブレットしか持っていないのにUペイやAirペイを利用するとなると、新たにiPadかiPhoneの購入が必要になってしまいます。それなら、Androidに対応しているCoineyかSquareで検討したほうが初期費用は抑えられます。

決済手数料は、キャッシュレス・消費者還元事業が終了するまではどこでも実質2.16%となっており、仮にキャッシュレス・消費者還元事業が終了したとしても3.24~3.74%でサービス間での差はほぼありません。

Uペイのメリット

Uペイを導入することで得られるメリットは次のとおりです。

Uペイのメリット
  • 対応している決済サービスが豊富
  • サポートが手厚い
  • Uレジとの連携で効率アップ
  • 機器レンタル料が無料

メリットについてそれぞれ解説していきます。

対応する決済サービスが豊富

Uペイは対応している決済サービスが豊富です。キャッシュレス決済が浸透していくなかで、消費者がお店を選ぶ基準にも「自分が使いたい決済方法で支払いができるかどうか」という視点が入ってくるようになるでしょう。

そうしたときに、対応する決済サービスが少ないと大事なお客さんを逃してしまいかねません。支払い方法のニーズに対応することで、お客さんを逃すことなく、売上の向上にも繋がります。

手厚いサポート

キャッシュレス決済の導入を考えた際に、機器の設定や万が一故障したときの対処などが心配になるかもしれません。しかし、Uペイは、面倒な初期設定や通信動作テストもすべてUSENの担当者がおこなってくれます。

導入後も24時間年中無休電話でフォローを受けることができるようになっており、全国約150エリアの1,000名を超えるスタッフがサポートしてくれるので安心です。

Uレジとの連携ができる

Uレジは、USENが提供する多機能で低価格なタブレットPOSレジです。UペイとUレジは連携させることができます。

POSレジとキャッシュレス決済を連携させない場合は、キャッシュレス決済をした後、POSレジ側で会計として入力してレシートを発行することになります。「2度打ち」をすることになるので、手間も時間もかかりますし、入力ミスが起こることもありえます。

POSレジとキャッシュレス決済を連携させておけば、2度打ちをする必要がなくなり、手間や時間もかかりませんし、入力ミスの防止にも役立ちます。

ただし、「UペイQR」はUレジと連携していません。UペイQRで決済後、レジの処理が必要となります。

必要な機器が無料でレンタルできる

Uペイを利用するのに必要なカードリーダー端末やプリンターはじめACアダプターといった周辺機器もすべてUSENから無料でレンタルすることができます。万が一故障してしまったときにも無料で交換してもらえるので安心です。

Uペイのデメリット

メリットがたくさんありますが、デメリットについても考えてみましょう。

Uペイのデメリット
  • 導入まで時間がかかる
  • Androidに未対応

通常であれば3週間ほどで導入できますが、申込みが殺到しているということもあり、導入までに6週間程度かかってしまうことがあるようです。

導入を急がなければデメリットとして挙げるほどではありませんが、すぐにでも導入したいと考えている方にとっては悩みどころです。

また、Uペイのサービスが魅力的でぜひ利用したいと思っても、対応している端末はiOSのみです。Androidには対応していません。手持ちのタブレットやスマホがAndroidの場合は、iPhoneやiPadを購入する必要があります。

Uペイまとめ

さまざまなキャッシュレス決済に対応したUペイを導入すれば、お客さんのニーズを逃すことなくスムーズに決済をおこなうことができるでしょう。とくに、Uレジと連携させれば、2度打ちの手間を省くことができるので、効率がよりよくなります。

iOSに対応した端末を持っていれば、初期費用は全くかかりませんし、機器のレンタル料といった月額料金も一切不要です。設定や通信テストなども担当者がおこなってくれるので知識や時間がなくても導入できるのがありがたいですね。

これからどんどんサービスを拡充していくようなので、対応できる決済サービスがさらに増えたり、もしかしたらAndroidにも対応する日がくるかもしれません。

気になるけど、なかなか話しづらい。けどとても大事な「お金」のこと。 日々の生活の中の身近な節約術から、ちょっと難しい金融知識まで、知ってて得する、為になるお金の情報を更新していきます。

…続きを読む

関連記事