チラシアプリのShufoo!(シュフー)が便利でお得!共働き世帯の男性ほど使ったほうがいい理由
今や多くの家庭で珍しくなくなった共働き世帯。お互いが働いているため、家事は女性だけでなく、男性も分担しておこなうのが一般的ではないでしょうか。
そのなかでも、日々の買い物は、毎日の食事を支える大切な家事です。たくさんの食材を買った際には荷物が重くなるので、男性が分担することが大切だと思っている筆者(30代の男性)です。
いつも「ネット通販も使うけど、生鮮食品はスーパーで安く買いたい。」と思っていました。しかし、実際のスーパーのお得情報は主に新聞の折込チラシを見ることが必要になりますが、私自身、新聞購読をしていないため、手に入れることが難しいわけです…。
そんな私の悩みを解決してくれたのが、今回、紹介する電子チラシサービスのShufoo!(シュフー)アプリです。
この記事では、アプリの特徴から使い方、ネット通販との比較などを、私の個人的な感想とともに紹介していきます。
子育てを機に家事をする男性が増えている…背景に共働き家庭の増加
近年では、共働き世帯が増えたことを背景に、家事を分担する男性が増加しています。
アデコ株式会社の意識調査によると、30代男性会社員に、「子どもの出生後における家事分担の変化」を聞いたところ、67.4%の人が「自分の担当量を増やした」と回答しています(※)。
しかし、仕事と家事の分担をすることは、並大抵のことではありません。特に毎日の食事は、栄養や家族の好み、費用などさまざまなことを考える必要があります。食材の買い出しも手間がかかりますよね。
私自身、ネット通販をよく利用していて便利だと思っていますが、「今すぐ欲しい」ものを買うときには向いていません。そういうときには、やはり近くのスーパーに行くことになります。そして、そのスーパーに行く前にセール品を知りたいときには、Shufoo!アプリが便利というわけです。
Shufoo!アプリが便利な理由
地元のお店で買い出しするときにネックなのが、「どこが安いのか?」という情報を手に入れづらいところ。ネット通販であれば簡単に検索できますが、地元の店舗だと、新聞のチラシなどを参考にするしかありません。
ただし、新聞を取っていなければ、なかなかチラシを見る機会はありません。
しかし、Shufoo!アプリなら、地元店舗のチラシを簡単に見ることができます。Shufoo!アプリは、iPhoneでもアンドロイド携帯でも無料でインストールできるため、スマホをお持ちならすぐに入手可能です。
- お気に入りの店舗のチラシがどんどんスマホに入ってくる
- 知らなかった近隣の店舗のチラシもすぐチェックできるから、お得情報をゲットできる
- タイムライン機能により、時間限定のタイムセール情報を知ることもできる
- 会社近くの店舗のチラシも見れるので、会社帰りの買い物に便利
Shufoo!アプリなら、上記のように簡単にチラシ情報をチェックすることができます。紙のチラシをそのまま見るような感じで、すぐにお得な商品を探すことができます。
しかも、商品によってはネット通販より安い場合もあります。たとえば、私は、いなばのツナ缶(スーパーノンオイル)をよく購入しています。ネット通販だと5個セットが税込で917円(850円(税別))、1個あたりで183円(税込)です。
しかし、Shufoo!のチラシを見ると、あるスーパーの1日だけの限定セール商品として、ツナ缶が載っていました。5個セットが税込で494円(458円(税別))、つまり1個あたり98円(税込)ということになります。これはかなりお得だと思いました。
私自身、以前はネット通販のほうが安いという印象を持っていたのですが、実際のお店のセール商品や一部の商品は、ネット通販よりも安いことを知りました。
Shufoo!(シュフー)の魅力とは?
Shufoo!のことを簡単に説明すると、ネットでチラシが見られる、いわゆる電子チラシサービスです。スーパーやドラッグストア、家電量販店など、さまざまなジャンルのチラシを掲載しています。
このShufoo!は、実は2001年に凸版印刷から生まれた老舗のサービスです。現在はグループ会社の株式会社ONE COMPATHが運営しており、日本で最大級、国内利用率No.1を誇っているそうです(※)。
魅力はチラシを見たいときに簡単に見れること
私が思うShufoo!の一番の魅力は、チラシを見たいときに、簡単に見られることです。上の画面は、Shufoo!アプリのホーム画面。アプリにMyエリアを登録しておくと、アプリを開いただけで最寄りの新着チラシを見ることができます。
本当にこれが便利で、会社帰りに「今、自宅の冷蔵庫には食べ物がないから、何か食材を買って帰ろうかな?」と思うときに、すぐにお店のチラシを探せます。登録している地域以外のチラシも簡単に検索でき、たとえば会社近くの店舗のチラシもすぐに見ることができます。
お気に入り登録でさらに便利に!
Shufoo!アプリにはお気に入り機能があります。よく利用している店舗をお気に入りに登録しておくと、上の画面のようにすぐにチェック可能です。
私は、よくコープを利用するので、お気に入りに登録しています。登録しておくと、ホーム画面にも表示されるようになるため、お得商品情報を見逃すことがなく、助かっています。
チェックの方法も、画面下部にあるお気に入りボタンを押すだけ。また、ホーム画面にも表示されるため、直感的に操作することができます。
実はチラシだけじゃない!お店のタイムセールやイベントカレンダーもチェックできる
Shufoo!アプリの便利な機能は、チラシの閲覧だけではありません。リアルタイムな情報を確認できるタイムラインなど、さまざまな機能を使うことができます。
以下では、私が使っていて「便利だった!」とか、「使わなきゃ損!」という機能を紹介していきます。
タイムライン
Shufoo!アプリの秀逸なところは、タイムライン機能があるところです。店舗スタッフのおすすめ商品の紹介、タイムセールなどタイムリーなオトクな情報を写真とテキストで確認できます。
例えば、「揚げたてコロッケが1個○○円!」というタイムセール情報を、アプリから確認することが可能です。店舗に行かなければわからない情報がチェックできるので、とても重宝しています。
ピックアップ
Shufoo!アプリには、特売情報を単品形式で知らせてくれるピックアップ機能が備わっています。各店舗のイチオシ商品が、ひと目でわかります。
ピックアップには、チラシに載っていない商品が掲載されるケースもあります。もちろん、ネット通販よりも格安な耳寄り情報もあるため、節約したい方におすすめの機能です。
イベントカレンダー
Shufoo!アプリには、イベントカレンダー機能があります。店舗が登録したセールやボーナスポイントデーなどイベント情報が、一覧で見ることが可能です。
近年は多くの店舗でポイントデーや割引デーが開催されているため、いつどこでイベントがあるのか、わからなくなってしまいますよね。そんなときでも、Shufoo!アプリのイベントカレンダーを確認するだけで、お得な日を把握することができます。
男性も賢く買い物をするためにはShufoo!(シュフー)がおすすめ!
ここまで紹介してきたように、Shufoo!アプリには毎日の買い物を簡単にお得にする機能が多数備わっています。
また、夜の20時には「明日の新着チラシ」として翌日のチラシが掲載されるため、予定を立てるのに便利です。毎日朝6時には「今日の新着チラシ」としてチラシ一覧が更新されており、通勤しながらお得な品物がないかチェックできます。なお、新着チラシのお知らせはプッシュ通知されるため、見逃してしまうことを防げます。
さらに、Shufoo!アプリには独自のポイント制度があります。このポイントは、主にチラシやお得情報を閲覧することで貯まります。貯めたポイントを利用して、現金や賞品があたる抽選に応募することができます。
しかも、Shufoo!アプリには、スーパーだけでなくホームセンターや家電店、車・バイクやスポーツ用品など、さまざまなジャンルのチラシが掲載されます。男性が賢く買い物をするためにも、おすすめのアプリです。
Shufoo!(シュフー)は共働きで忙しい男性ほど使ってほしい電子チラシアプリ!
Shufoo!アプリは、実店舗でお得に買い物できる情報であふれています。リモートワークが増えてきた昨今、家で食事する機会も増えているのではないでしょうか。そのような今だからこそ、活用したいアプリです。
2020年はコロナの影響もあり、一時はチラシを自粛する店舗も見受けられました。しかし、その後は落ち着いてきており、各店舗から多数のチラシが掲載されています。
ぜひShufoo!アプリを活用して、お得で快適な買い物を楽しんでいきましょう。
- Shufoo!では、ネット通販サイトよりも安い商品がみつかることもある
- 朝6時と夜20時にチラシ情報が更新される
- 地域に限定されないため、自宅近くだけでなく、会社近くの店舗のチラシも見れる
(※)本記事内における「shufoo!」に関する画像はすべて公式アプリ(http://www.shufoo.net/contents/about/smartphone.html)から引用しています
食品や雑貨商品などを扱うライター・編集を経て、マネ会を担当。クレジットカードのポイント還元や特典だけでなく、各カード会社の戦略やマーケティングにも興味あり。普段使っているクレジットカードはJALカードで、実家への帰省の際には、貯めたマイルを特典航空券に交換している。ヤフオクやヤフーショッピングで買い物をする際には、ヤフーカードも使用。体を動かすことが好きで、定期的にジムで筋トレ。機会あれば、山へハイキングに出かけ、帰りの温泉を楽しむ。