魅力あふれる大阪市内の商店街!100円商店街やインバウンド受け入れへの取組みをご紹介 PR

魅力あふれる大阪市内の商店街!100円商店街やインバウンド受け入れへの取組みをご紹介

大阪市は、人口全国第3位の大都市であり、関西経済の中心地です。大阪市内には商店街が400以上存在し、近隣住民が日々の買い物に利用するだけでなく、遠方からも多くの方が訪れています。

そんな大阪市内の商店街ですが、それぞれの店舗で物販・サービスをおこなうことに加え、多くの方に買い物に来てもらえるよう、商店街全体でさまざまなイベントや取り組みを実施しています。

今回は、大阪市内の商店街と大阪商工会議所が協働で取り組んでいる「100円商店街」と「商店街のインバウンド受け入れに向けた取り組み」について紹介します。

大阪商工会議所とは?


1878年(明治11年)に設立された大阪商工会議所は、大阪市内の商工業者を会員とする地域総合経済団体です。地域経済の発展を目的として、経営支援、取引拡大支援、人材育成、産業振興、地域振興などのさまざまな事業を実施しています。

商店街全体が100円ショップのようになる「100円商店街」

大阪商工会議所が開催した100円商店街に多くの人が集まる画像

大阪市内の商店街と大阪商工会議所が協働で実施している商店街活性化事業のひとつに「100円商店街」があります。100円商店街は、商店街の各店が選り抜きの100円商品を用意し、商店街全体をひとつの100円ショップに見立てた、新しい形のイベントです。

NPO法人AMPの理事長である齋藤一成氏が考案し、平成16年7月に山形県新庄市の新庄南本通商店街で初めて開催されて以降、全国の市町村に広まり、現在では多くの商店街で同イベントが開催されています。

100円商店街の4つの魅力

100円商店街は、新しい形のイベントでありながら、商店街ならではの魅力を感じることもできるため、多くの方が来場する人気のイベントです。

ここでは、そんな100円商店街の4つの魅力を紹介します。

①100円ショップのように気楽に店内へ入れる

商店街は小規模な店舗がメインとなるため、「立ち寄ってみたいけど、入ったら何か買わなければいけない気がする」などの理由から、店内に入ることをためらっていた方もいるのではないでしょうか。

100円商店街では、手に取りやすい100円の商品が多く売られているため、100円ショップのような感覚で店内に入ることができます。商店街になじみのない方でも楽しめる雰囲気となっていますので、家族や友人、知人を誘って気軽に行くことができるイベントになっています。

②意外な掘り出しものが見つかる

商店街に並ぶ店舗には、専門性の高いお店が多くあります。100円商店街では、専門店ならではの在庫が100円の商品として販売されることがあるため、原価を無視した掘り出しものが見つかることもあります。

商店街ならではの雰囲気を楽しめるだけでなく、商店街を巡りながら、掘り出しものを探すという楽しみも魅力のひとつになっています。

③100円商品以外にもお得な商品が多数用意されている

100円商店街では、100円の商品だけが並んでいるわけではなく、100円の商品以外にもお得な価格の商品や地域の人気商品などが多数用意されています。

このようなお得な商品やおすすめの商品などは、100円商店街のPRとして配布されるチラシ商店街の公式ページで確認できますので、お買い得品を目当てに足を運ぶのもおすすめです。

④商店街ごとの独自サービスを楽しめる

100円商店街では、商店街ごとに独自のサービスや催しものがあわせておこなわれることが多いです。

たとえば、過去に開催された100円商店街では、スタンプラリーオリジナル商品のプレゼントお買い物券のプレゼントなどのサービスを実施した商店街もあります。

買い物を楽しむだけでなく、地域のイベントとして楽しむことができることも100円商店街の魅力といえるでしょう。

2020年(令和2年)の大阪市内100円商店街の開催状況

2020年(令和2年)は新型コロナウイルスの影響もあり、例年より少なくなっていますが、下記のような大阪市内の商店街で100円商店街が開催されました。

2020年(令和2年)の大阪市内100円商店街の開催状況(※)
開催日 開催商店街
1月25日 ・京橋中央商店街
・新京橋商店街
・中三商店会(都島区)
2月8日 野田新橋筋商店街(福島区)
2月15日 地下鉄あびこ中央商店街(住吉区)
・7月16日~18日、25日
・8月1日、8日
黒門市場商店街(中央区)
10月17日 地下鉄あびこ中央商店街(住吉区)
・10月22日~24日、31日
・11月7日、14日、21日、28日
黒門市場商店街(中央区)
12月5日 東成しんみちロード商店街(東成区)
12月12日 野田新橋筋商店街(福島区)
(※)100円商店街は、新型コロナウイルス感染予防対策をおこなったうえで開催されています。

大阪市内の100円商店街開催情報はどこで確認できる?

大阪市内の100円商店街の開催情報は、大阪商工会議所の公式ページで確認が可能です。そのほか、基本的に100商店街を開催する商店街では、事前にSNS商店街の公式ページなどでPRがおこなわれますので、目当ての商店街が決まっている方は、このような情報をチェックするのもよいでしょう。

また、100円商店街の開催情報では、参加店舗やお買い得品の情報も掲載されています。とくに、お買い得品となる商品は、在庫の関係で開始早々になくなることもあるため、事前に確認しておくことをおすすめします。

商店街のインバウンド受け入れに向けた取組み(新型コロナ感染拡大にともない一時休止中(2021年1月現在))

大阪市内の商店街では、近年急増している訪日外国人の方でも商店街観光を楽しむことができるように環境づくりをおこなっています。

ここでは、大阪市内の商店街と大阪商工会議所が一丸となって実施している外国人観光客の受け入れに向けた取り組みについて紹介します。

1.「大阪周遊パス」と連携した商店街体験プログラムの開発

大阪市内の商店街では、大阪商工会議所とともに大阪ならではの魅力がつまった、さまざまな外国人観光客向けの体験プログラムを開発しています。

また、外国人観光客に人気の鉄道乗り放題チケット「大阪周遊パス」事業をおこなっている大阪観光局と連携し、大阪周遊パスの利用で体験プログラムがお得に利用できる特典を付けるなど、外国人観光客に向けたサービスを展開しています。

特典の詳細は、「大阪周遊パス」の公式ページの商店街特集ページで確認が可能となっており、日本語を含めた6言語で掲載されています。

2.商店街のインバウンド受け入れ体制強化

大阪商工会議所では、商店街のインバウンド受け入れ体制の強化を目的として、外国語が話せなくても外国人観光客とコミュニケーションができるよう、以下のような研修事業やサポートツールを提供しています。

①外国人接遇出前講座の実施

大阪商工会議所では、インバウンド受け入れ体制の強化として外国人接遇出前講座を実施しており、「おもてなしの心が伝わるコミュニケーション術」や「ここぞというときに使えるお役立ちフレーズ」、「外国人客対応に役立つポイント」など、外国人観光客を接客する際に役立つ知識を伝授しています。

商店街の店舗は、講座で学んだちょっとした知識や心がけで、言葉が通じない外国人観光客にも満足いただける接客が可能になります。

②外国人留学生の協力によるロールプレイング研修

外国人留学生の協力によるロールプレイング研修では、外国人留学生が「外国人観光客役」になって店舗をまわり、実際に買い物することで外国人観光客を想定した接客練習をおこないます。

ロールプレイング研修を通じて、商店街の店舗は外国人観光客への対応の課題を見つけるだけでなく、外国人ならではの視点を体感し、品ぞろえやレイアウト等に役立てることができます。

③指さし会話シートの活用

大阪商工会議所では、「商店街版おもてなし会話帖」を作成、配布しています。商店街版おもてなし会話帖には、接客によく使われる外国語フレーズが掲載されており、指さしで使えるようになっています。

商店街の店舗で商店街版おもてなし会話帖を活用することによって、外国人観光客にスムーズに買い物していただけるようになります。

大阪市にある商店街へ出かけてみよう

大阪市内には400を超える商店街があります。各商店街は、多くの方に買い物を楽しんでもらえるようにイベントや取り組みをおこなっており、100円商店街もその取り組みのひとつとなっています。

また、大阪市内の商店街では、外国人観光客に対しても買い物を楽しんでもらえるように、インバウンド受け入れに向けた取り組みもおこなわれています。

人情味あふれる店主や大手流通チェーンではない商品やサービスと出会えるのは、商店街ならではの魅力です。ぜひ大阪市内の商店街に足を運んでみてはいかがでしょうか。

食品や雑貨商品などを扱うライター・編集を経て、マネ会を担当。クレジットカードのポイント還元や特典だけでなく、各カード会社の戦略やマーケティングにも興味あり。普段使っているクレジットカードはJALカードで、実家への帰省の際には、貯めたマイルを特典航空券に交換している。ヤフオクやヤフーショッピングで買い物をする際には、ヤフーカードも使用。体を動かすことが好きで、定期的にジムで筋トレ。機会あれば、山へハイキングに出かけ、帰りの温泉を楽しむ。

…続きを読む