「ゲオあれこれレンタル」は購入前のお試しにもおすすめ!株式会社ゲオに聞いてみた
物を購入するのではなく、必要なときだけ借りるレンタルサービス。最近は家電・家具、キャンプ用品など、さまざまなものが借りられるサービスが登場しています。
株式会社ゲオが展開する「ゲオあれこれレンタル」も、多種多様な商品を借りられるサービスのひとつです。
そこで今回は、株式会社ゲオの桑原 友香さんに、「ゲオあれこれレンタル」のサービス概要、人気のレンタル商品などを伺いました。
事業の強みを活かし「ゲオあれこれレンタル」を開始
―本日はよろしくお願いします。まずは、御社の事業内容について教えてください 。
ゲオグループはリユース事業の「セカンドストリート」と、DVD、CDなどのレンタルやゲームの販売を行う「ゲオ」の店舗展開をメインとする会社です。「豊かで楽しい日常の暮らし」をテーマとして事業を運営しています。
昨今はECサイトをはじめとするオンラインビジネスも強化し、海外にも積極的に店舗展開しています。
―デジタル機器や美容家電など、さまざまなものをレンタルできる「ゲオあれこれレンタル」の開始経緯をお聞かせください。
「ゲオあれこれレンタル」は、2019年11月にスタートしたサービスで、今年(2023年)で4年目となります。ゲオグループのなかでは比較的新しいサービスです。
このサービスを始めた背景には、若年層を中心とした購買マインドの変化と、ゲオグループが長年培ってきたノウハウが挙げられます。
最近の消費者は「不要な出費は減らしたい」「買い物で失敗したくない」「欲しいもの・良いものをちゃんと手に入れたい」というマインドを持っていると言われています。
また、ゲオグループが展開するレンタル事業は、近年注目されているシェアリングエコノミーをつくるサービスのひとつです。これまでの事業を通じて、レンタル分野のノウハウを蓄積してきました。
そして多種多様な商品を再販売するノウハウもリユース事業で培われましたので、レンタル分野のノウハウと融合させれば、低コストでさまざまな商品をレンタルできるビジネスが可能ではないかと考えたのです。
お客さまに、売る・買う以外の新しい選択肢「借りる」を提供できる点が、ゲオグループのテーマにも沿っているため「ゲオあれこれレンタル」をスタートさせました。
手間いらずの注文・返却手続き
―「ゲオあれこれレンタル」を利用する際の流れを教えてください。
「ゲオあれこれレンタル」は、インターネットで利用手続き・注文が完結し、コンビニから宅配便で返却できるサービスです。
さまざまな商品ラインナップから、レンタルしたい商品と期間を決めて、必要に応じてお客さまの情報を入力いただければ、宅配便で商品が届きます。
返却用の伝票や梱包に必要なものもすべて同梱してお届けしますので、返却の手間も少なく、手軽にご利用いただけるのが特徴です。
また、一部商品を除いて身分証明書の提出不要でレンタルいただけます。
私自身も、以前ほかのサービスを利用する際、身分証を撮影してアップロードする本人確認作業が煩わしいと感じていました。
「ゲオあれこれレンタル」では、そうした煩わしさをなるべく省いて、利用のハードルを下げています。
レンタル終了日の「翌日発送」でOK
―「ゲオあれこれレンタル」には、ほかにどのようなメリットがありますか?
先ほどお話したように、「ゲオあれこれレンタル」では返送用の着払い伝票はもちろん、梱包に必要なテープも同梱していますので、梱包用品を用意していただく必要がありません。
運送会社も、手軽に返却できるよう、全国のコンビニと提携している運送会社を選びました。
2つ目は、レンタル期間中、目一杯商品を利用していただける点です。
一般的なレンタルサービスでは、たとえば3泊4日の場合、1日目に商品が届いて4日目には返却しなければいけないことが多いでしょう。
旅行のためにカメラをレンタルしたとして、帰宅した日に返却しないと延長料を取られてしまう。こうした場合、せっかくの旅行の余韻が覚めてしまうかもしれません。
しかし「ゲオあれこれレンタル」では、レンタル終了日の翌日発送でOKです。4日目まで商品を目一杯使っていただけます。
ライブビューイングに双眼鏡レンタルが人気
―どのようなジャンル・製品のレンタルが人気でしょうか?
まず、スマートフォンやタブレット端末、スマートウォッチなどのデジタル機器は、サービス開始当初から人気のジャンルですね。
最近はコロナ禍でありつつも、観光やイベント開催が再開されてきたからか、一眼レフやビデオカメラなど、カメラの需要もかなり伸びています。
手ぶれ補正機能が付いた防振双眼鏡も非常に人気で、ライブビューイングに持って行かれるお客さまが多いようです。大規模なライブ会場の後方席でも、双眼鏡を使えば「推し」の姿が鮮明に見られます。
防振双眼鏡は、家電量販店で購入すると安いものでも5万円前後しますし、倍率の良い製品だともっと高いものもあるんですよ。
美容家電も需要があります。購入すると高価なだけに、効果を試してみたいということで高額商品を中心にレンタルが多くなっています。
ちなみに、とくに美容家電のような直接肌に触れるような商品の場合は「いろいろな人が使っている商品って、衛生的に大丈夫?」と感じる方がいらっしゃるかもしれません。
その点、ゲオあれこれレンタルは商品のクリーニング・メンテナンス専門の物流拠点を持っていまして、専門スタッフがレンタル後の商品をきれいにしています。
もともとリユース事業でお客さまから買い取らせていただいた品物を次のお客さまへ届けるためのメンテナンスもしていますので、社内にはさまざまな品物を扱うマニュアルも整っています。
クリーニング・メンテナンスのノウハウがあること、そして専門の設備とスタッフで対応していることから、ご安心いただければと思います。
レンタルしてそのまま購入できる商品も
―気に入った場合に購入できる商品もあるそうですね。
はい。「ゲオあれこれレンタル」のレンタル商品の大半は、気に入れば購入してそのまま手元に置いていただけます。レンタルで使ってみて「いいな」と思ったら、その商品を返却せずに購入できるシステムです。
購入される場合は、販売価格からレンタル料金を差し引いた金額を請求させていただきます。
ほかの多くのサービスでは、レンタル後に購入する場合でも、レンタル料と購入料が二重にかかるケースが多いため、この点もゲオあれこれレンタルの特徴といえるでしょう。
スマートフォンやタブレット端末などは、レンタルからそのまま購入されるケースが比較的多いですね。
ゲオグループは中古スマートフォンなどの取扱高が日本トップクラスで、「ゲオあれこれレンタル」でもその仕入れ力を活かしています。状態の良い商品を提供できているため、購入につながっているのではないかと思います。
高額商品の購入に迷ったら、レンタルで試すのがおすすめ
―「ゲオあれこれレンタル」の利用をおすすめしたいのは、どのような方でしょうか?
「ほしい商品があるけれど、高額なので迷う」という方は、「ゲオあれこれレンタル」のサイトを見て、お目当てのものがあれば試していただきたいです。
CMで謳われる効果やメリットが本当にあるのか、試して判断するのに最適なサービスだと思います。
また「利用頻度を考慮すると買うのをためらってしまう…」という物がある方も、ぜひ使っていただければと思います。
たとえばお子さんの姿を動画撮影したい場合、何万円もするカメラを買っても、使うのは学校行事のときくらいかもしれません。そういう場合は、必要なときだけ使うレンタル利用が経済的でしょう。
「ゲオあれこれレンタル」は、物の購入に慎重な方や堅実な買い物をされたい方におすすめしたいサービスです。
―利用された方からは、どのようなご感想が寄せられていますか?
「とにかく簡単に利用できた」「スムーズにレンタルできた」というお声をいただくことが多いです。「購入前に試せて良かった」というご感想もありますね。
「他社サービスよりも料金面やサービス内容に魅力を感じた」というお客様もいらっしゃいますが、こうした家電やデジタル機器などのレンタルサービスを初めて利用されたという方も多数いらっしゃいます。
価値ある買い物へつなげる「ゲオあれこれレンタル」
―今後の計画などがありましたら、お聞かせください。
まず、今後も取り扱い商品数を拡大し、魅力的な商品を並べていきたいです。やはりとくに人気の商品というものもありますので、できる限り多くのお客さまに、希望の商品を希望の日程で提供できるようにしたいと思っています。
―マネ会の読者へ向けて、メッセージをお願いします。
レンタカーをはじめ、レンタルサービスとは「必要な期間だけの一時利用」というイメージが一般的だったと思います。
しかし昨今では、「購入前に借りて、実生活で試せる」という側面もフォーカスされてきました。
たとえば、インターネットで知った脱毛器を実際に購入し、効果や使用感が今ひとつだったら、単に5万円の出費です。一方、購入前に4,000円のレンタルで試した場合、仮に商品が気に入らなくてもマイナス4,000円で済みます。
レンタル後に購入する場合でも、レンタル中にその商品をしっかり試せますから、納得したうえで購入できるのがメリットではないでしょうか。
高額な商品ほど、購入前にレンタルで試してみてください。その際はぜひ、「ゲオあれこれレンタル」をご利用いただけますと幸いです。
新たなレンタル商品も検討いたしますので、そうしたリクエストもお気軽にお寄せください。
―本日はご紹介いただき、ありがとうございました!
株式会社ゲオ シェアリング事業部
気になるけど、なかなか話しづらい。けどとても大事な「お金」のこと。 日々の生活の中の身近な節約術から、ちょっと難しい金融知識まで、知ってて得する、為になるお金の情報を更新していきます。