ご当地グルメから伝統の工芸品まで!徳島市で人気のふるさと納税返礼品をご紹介
ふるさと納税をとおして地域の絶品グルメや文化を感じられる品を取り寄せたい方は、徳島市の返礼品を検討してみてはいかがでしょうか。徳島市では、地域ならではのご当地グルメや伝統的な技術で作られた工芸品など、徳島らしさが詰まった返礼品を数多く設けています。
この記事では、徳島市の特徴や人気のふるさと納税返礼品、徳島市のふるさと納税寄附金の使い道をご紹介します。
134の河川が流れる水の都「徳島市」
徳島市は、徳島県の東部に位置する人口約25万人の都市です。その歴史は古く、天正年間に蜂須賀家政が阿波に入国して徳島城を築城し、大きな城下町を形成したのがまちの始まりだといわれています。
そんな徳島市は、過ごしやすい温暖な気候と豊かな自然が魅力です。とくに水に恵まれているのが特徴で、まちには134本もの河川が流れています。こうした環境のおかげもあって古くから水運が発達しており、河川水運を活かした藍産業を中心に全国有数の商業都市として発展してきました。
また、市街地には川に囲まれた地域があり、その周囲には周遊船も運行しています。このように、徳島市は多くの川が流れていることから「水の都」とも呼ばれています。
河川のほかには、日本の自然百景にも選ばれている「眉山」が有名です。眉山は「眉の如雲居に見ゆる阿波の山かけてこぐ舟泊知らずも」と万葉集に詠まれたこともあり、徳島市のシンボル的存在となっています。
徳島市ではどんな観光スポットが人気を集めているのでしょうか。
徳島藩や蜂須賀家に関する資料を展示している「徳島城博物館」や徳島城の表御殿に設けられた「旧徳島城表御殿庭園」が人気です。庭園は千利休と師弟関係にあった茶人「上田宗箇」によって作庭されたもので、美しく壮大な景観を楽しめます。
このほかには、滝や湧水、噴水など、水を活かした芸術に触れられる「新町川水際公園」も人気を集めています。
100万人を超える観光客が訪れる徳島市の阿波おどり
徳島市は阿波おどりの本場としても知られています。阿波おどりは徳島県を発祥とする盆踊りで、400年を超える歴史を持つ伝統芸能です。
今では全国各地で阿波おどりが開催されていますが、本場の徳島市で開催される阿波おどりはとくに人気です。阿波おどりの開催時期には、国内外から100万人を超える観光客が訪れます。
また、まちの中心部には、いつでも阿波おどりを楽しめる「阿波おどり会館」もあります。
徳島市のふるさと納税返礼品をご紹介
ここからは、徳島市で人気を集めているふるさと納税返礼品をご紹介します。気になる品を見つけた方は、ぜひ取り寄せてみてください。
徳島市のご当地グルメ「徳島ラーメン」
徳島ラーメンは、地元住民に古くから愛されている徳島市のご当地グルメです。その人気ぶりは凄まじく、徳島市内だけでも100件を超える徳島ラーメン店が存在します。
一般的なラーメンと違い、徳島ラーメンは豚バラ肉をトッピングするのが主流。返礼品の徳島ラーメンも味付豚肉がセットになっている品が多く、食べ応えを求める方にはとくにおすすめです。
徳島市のブランド牛「阿波牛」
阿波牛は徳島で生産されている和牛ブランドです。徳島で肥育された黒毛和牛のうち、厳しい条件を満たしたもののみが阿波牛として認定されます。
柔らかくきめ細かい肉質が特徴で、口に入れるととろけるような食感を味わえます。返礼品のラインナップは豊富に用意されており、すき焼き肉やカルビ、サーロインステーキなど、さまざまな選択肢から好みの料理に合った阿波牛を取り寄せられます。
コク・甘み・うま味が多く、適度な歯ごたえを楽しめる「骨付き阿波尾鶏(あわおどり)」
阿波尾鶏は数十年かけて開発された徳島の地鶏です。地鶏のなかでもとくに人気が高く、その生産量は日本一を誇ります。
そんな阿波尾鶏は、イノシン酸をはじめとしたうま味成分を多く含んでいるのが特徴。一口食べると、程良い甘みとコクが口いっぱいに広がります。
徳島市の返礼品を紹介するふるさと納税ポータルサイトからは、食べ応え抜群の骨付阿波尾鶏を取り寄せられます。レンジやオーブンで温め直すだけで食べられる骨付阿波尾鶏の返礼品は、手軽に豪華な食事を楽しめる品として人気です。
阿波尾鶏の名前の由来を教えてください。
阿波尾鶏の名は徳島の夏のイベント「阿波おどり」に由来しており、その強烈なエネルギーと躍動感みなぎる郷土色豊かな鶏という意味と、尾羽がピンと伸びた美しい立ち姿をかけて阿波尾鶏と命名されました。
徳島のソウルフード「大野海苔」
大野海苔「卓上のり」は、上質な海苔が生産される有明海の海苔のなかでも優良な浜の上級品のみを厳選した一品です。徳島県民のソウルフードであり、手土産の定番としても知られています。
海苔ならではの歯切れの良さや上品な風味はもちろん、甘みや辛さ、ピリッとした食感も楽しめます。日持ちするため、お歳暮などのギフトにも喜ばれやすいです。
大野海苔はどのように食べるのがおすすめですか?
大野海苔は、ほかほかご飯のお供におすすめです。そのままでも美味しく食べられるため、お酒のおつまみやおやつにするのも良いかもしれません。食べ始めるととまらないので、子どもの頃はこっそり食べた思い出もあります。
江戸時代から日本一。徳島が誇る「藍」は最高峰の品質。
グルメのほかには、阿波藍製品も人気の返礼品です。
阿波藍は徳島で製造されている藍染料のことです。徳島は藍染料の一大産地で、江戸時代から全国一の生産量を誇っています。阿波藍の伝統的な製造技術は現在も受け継がれており、職人たちの手によってさまざまな阿波藍製品が作られています。
色は深みのあるブルーで、海外からは日本を象徴する色「ジャパンブルー」という呼び名で親しまれています。
ふるさと納税ポータルサイトの徳島市のページからは、財布やヘアゴムをはじめとした多種多様な阿波藍製品を取り寄せることが可能です。また、阿波藍をブレンドしたハーブティーなど、ユニークな品も用意されています。
徳島市のふるさと納税寄附金の使い道
徳島市のふるさと納税返礼品はとくに人気が高く、令和4年度には5億7,000万円を超える寄附がありました。返礼品のやり取りをとおして集まったふるさと納税寄附金は、市が実施するさまざまな事業に活用されます。
下記は徳島市のふるさと納税寄附金の使い道をまとめたものです。
寄附金の使い道 | 概要 |
---|---|
こどもまんなか社会応援プロジェクト | こどもの最善の利益を求め、未来を担うこどもたちの生きる力を育むための事業 |
まちと人のにぎわい創造プロジェクト |
経済活動や文化・スポーツが盛んに行われ、まちのにぎわいを生み出すための事業 |
阿波おどり未来につなぐプロジェクト |
徳島が世界に誇る伝統文化「阿波おどり」を未来につなぐための事業 |
SDGs未来都市実現プロジェクト |
地球環境にやさしく、誰ひとり取り残さない持続可能な社会を作るための事業 |
南海トラフ地震対策推進プロジェクト |
発生確率が高まっている南海トラフ地震等への災害対策を強化するための事業 |
とくしま動物園魅力創造プロジェクト |
獣舎の整備や飼育環境の改善など、とくしま動物園の魅力を創造する事業 |
市長におまかせ |
その他徳島市が重点的に取り組む事業 |
ふるさと納税を利用して返礼品を取り寄せる際は、上記のなかから好きな使い道を選べます。
徳島市に寄せられた寄附者からのメッセージ
ふるさと納税ポータルサイトによっては、寄附の際に自治体に向けたメッセージを送れます。
徳島市にもさまざまな声が集まっているので、ふるさと納税ポータルサイトから返礼品を取り寄せる際はぜひ覗いてみてください。ここでは、徳島市に寄せられた寄附者からのメッセージを一部ご紹介します。
- 大野海苔、美味しかったです
- 帰省のたびに徳島のソウルフードをお土産にしています。大好評です!
- 阿波おどりを見に訪れましたが感動しました
- 藍染の伝承を応援しています
- こんなにきれいな藍染があるとは…。応援してます
まとめ
地元で愛される徳島ラーメンや伝統文化を感じさせる阿波藍製品など、徳島市では魅力的な数々の返礼品を設けています。どの品も大好評なので、ふるさと納税の利用を考えている方はぜひ取り寄せてみてください。
また、徳島市は徳島城博物館をはじめ、数多くの人気観光スポットを有しています。返礼品をきっかけに徳島市へ興味が湧いた方は、実際に足を運んでみるのも良いかもしれません。
作曲・編曲などの仕事を経て、専業ライターに。音楽系の記事が得意と思われがちですが、金融・ビジネスに関するテーマが一番得意です。自身が経済的に苦労した経験を活かし、誰よりも分かりやすくお金の知識をお届けします。他にもプログラミング、webデザイン、VODなど様々なジャンルの記事を執筆しています。趣味はプログラミング・アニメ・旅行・ギターの演奏・ミルクティーの飲み比べ。投資にも興味があり、お金の上手な使い方を勉強中です。