和歌山県新宮市のおすすめふるさと納税返礼品は?まちの特徴や寄附金の使い道もご紹介
和歌山県新宮市は、古い歴史を持つ自然豊かな地域です。新宮市のふるさと納税返礼品には梅干しやみかんなどラインナップ豊富な品が揃っており、どの品も高い評価を集めています。
この記事では、新宮市の特徴やおすすめのふるさと納税返礼品、寄附金の使い道をご紹介します。
和歌山県新宮市はどんなまち?
新宮市は日本最大の半島「紀伊半島」の南端に位置するまちです。水・緑の豊かな自然環境に恵まれたまちで、市内には自然の魅力に触れられるさまざまなスポットがあります。
例えば、日本の滝百選に選ばれている名爆「桑ノ木の滝」や市街地の住宅街にある不思議な森「浮島の森」、数多くの植物が生息する島「孔島・鈴島」は、自然の良さを堪能できるスポットとして人気です。
また、新宮市は古い歴史を持つ地域で、古代には熊野本宮大社・熊野速玉神社・熊野那智神社の3社を合わせた「熊野三山」を中心とする信仰「熊野信仰」の中心都市として栄えていました。
ちなみに、三山を巡って参拝をするために人々が巡礼の旅をした古道は、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されています。2024年には世界遺産登録20周年を迎えました。
こうした古い歴史を持つ新宮市には、紀元前423年に創建された「阿須賀神社」や江戸時代前期の武将・浅野忠吉が築城したとされる「新宮城跡」など、貴重な史跡が数多く残されています。
新宮市のおすすめふるさと納税返礼品
ここからは、新宮市のふるさと納税返礼品のなかでもとくにおすすめの品をご紹介します。気になる品を見つけた方は、ぜひ取り寄せてみてください。
銀シャケの切り身
銀シャケは濃いオレンジ色の身が特徴の鮭です。鮭のなかでももっとも脂が乗っている品種で、旨味のある味わいを堪能できる鮭として人気を集めています。
返礼品の銀シャケは4枚の切り身が2パックセットになっており、捌くことなくさまざまな料理に手軽に使えます。また、骨なしなので小さな子どもや高齢者の方でも安心して食べられます。
紀州南高梅の梅干し
紀州南高梅は、梅の一大産地である和歌山県で主に生産されている梅の最高級ブランドです。薄い皮と柔らかな果肉、小さな種が特徴で、その美味しさと食べやすさから多くの方に愛されています。
返礼品の紀州南高梅の梅干しはとくに品質が高く、「農林水産大臣賞」や「ニッポンの食がんばれ!」セクションで金賞を受賞した経歴もあります。
容量は約60〜70粒と多いため、お弁当用や朝食用などに梅干しを長期保存しておきたい方にもおすすめです。
国産のこめ油
こめ油とは、玄米を精米した際にできる米ぬかから生まれた植物油のことです。ビタミンEやトコトリエノールなど玄米由来の成分を多く含んでおり、健康に良い油として評判を集めています。
素材の味を邪魔しないサラッとした風味が特徴で、どんな料理とも相性抜群です。一般的なサラダ油と同様に、揚げものや炒めものなどさまざまな料理に使えます。
紀州有田みかん
和歌山県は全国トップクラスのみかんの生産量を誇る地域です。新宮市の返礼品にも、さまざまな品種のみかんが揃っています。
返礼品のなかでも、定番の紀州有田みかんはとくに高い人気を集めています。紀州有田みかんは強い甘みが特徴で、一口食べるとジューシーな果汁の味わいが口いっぱいに広がります。
また、返礼品の紀州有田みかんは生産者直送のため鮮度が高く、もぎたての味を自宅にいながら楽しめます。
新宮市のふるさと納税寄附金の使い道
新宮市の返礼品を取り寄せる際は、ふるさと納税寄附金の使い道を以下の7つから選べます。
使い道 | 活用例 |
---|---|
産業の振興 |
・「海の玄関口新宮港」の充実 ・就業や魅力ある個店づくりの促進など |
交流人口の拡大 |
・観光客の受け入れ体制の充実 ・UターンやIターンの促進 ・熊野学の情報発信など |
子育て環境及び教育の充実 |
・子育て家庭への支援 ・子どもの居場所づくり ・次世代を担う人材育成など |
安全で安心な暮らしの向上 |
・安心な医療体制 ・防災力の向上 ・環境に優しいまちづくりの推進など |
歴史文化・芸術の振興 |
・佐藤春夫記念館の維持管理 ・新宮城跡の維持管理 ・世界遺産「熊野古道」の保全など |
東京大学との連携事業の推進 | ・新宮市と東京大学が行う熊野学などの連携事業の推進のために活用 |
新宮市におまかせ | ・新宮市の発展や住み良いまちづくりに必要な事業に活用 |
寄附金の具体的な活用方法は、新宮市の公式サイトやふるさと納税ポータルサイトでも紹介されています。新宮市の返礼品を探す際は、あわせてチェックしておくと良いでしょう。
まとめ
紀州南高梅や紀州有田みかんなど、新宮市のふるさと納税返礼品には地域ならではの魅力が詰まった特産品が揃っています。
また、この記事ではグルメを中心にご紹介しましたが、ほかにも雑貨や日用品、観光に役立つ体験チケットなど多種多様な返礼品を取り寄せられます。返礼品の具体的なラインナップが気になる方は、ぜひふるさと納税ポータルサイトの新宮市のページをチェックしてみてください。
作曲・編曲などの仕事を経て、専業ライターに。音楽系の記事が得意と思われがちですが、金融・ビジネスに関するテーマが一番得意です。自身が経済的に苦労した経験を活かし、誰よりも分かりやすくお金の知識をお届けします。他にもプログラミング、webデザイン、VODなど様々なジャンルの記事を執筆しています。趣味はプログラミング・アニメ・旅行・ギターの演奏・ミルクティーの飲み比べ。投資にも興味があり、お金の上手な使い方を勉強中です。
気になるけど、なかなか話しづらい。けどとても大事な「お金」のこと。 日々の生活の中の身近な節約術から、ちょっと難しい金融知識まで、知ってて得する、為になるお金の情報を更新していきます。