室戸岬やジオパーク、空海ゆかりの場所がある高知県室戸市!ふるさと納税返礼品をご紹介 PR

室戸岬やジオパーク、空海ゆかりの場所がある高知県室戸市!ふるさと納税返礼品をご紹介

高知県の東南端にある室戸市は、室戸岬やジオパーク、弘法大師・空海にまつわるスポットがあるまちです。自然や歴史を感じられる室戸市のふるさと納税の返礼品には、地元の海産物や地鶏、海洋深層水を使った商品などがあります。

今回は、高知県室戸市の見どころやふるさと納税の返礼品をご紹介。室戸市を訪れる予定のある方や、ふるさと納税する自治体を検討中の方はぜひ、参考にしてください。

海に面した歴史を感じるまち・高知県室戸市

室戸岬の空撮画像

高知県室戸市は県の東南端に位置するまちで、海岸線の多くは室戸阿南海岸国定公園に指定されています。1959年に5つの町村が合併し、現在のまちになりました。

室戸市は年間を通じて温暖な気候で、高温多湿なため作物の栽培に適した土地です。食材や自然資源に恵まれ、山・川・海とさまざまなレジャーが楽しめます。

こうした、魅力的な土地ではあるものの、人口減少が大きな課題となっています。現在の人口は11,000人ほどとなっており、移住や起業支援で人を呼び込んだり、ふるさと納税を活用して医療の充実や雇用促進などに取り組んだりしています。

マネ会編集部
マネ会編集部

特におすすめの観光スポットがあればお聞かせ下さい。

室戸市産業振興課ふるさと納税推進班  廣田さん
廣田 大記 さん
室戸市役所 産業振興課 主事

室戸岬はおすすめの観光スポットです。

マネ会編集部
マネ会編集部

室戸市への移住や起業を考える方に伝えたいことはありますか?

室戸市産業振興課ふるさと納税推進班  廣田さん
廣田 大記 さん
室戸市役所 産業振興課 主事

近年では移住者数が増加傾向にあり、住居や仕事等の移住支援、起業をされる方向けの創業支援に対する補助金、保育料や18歳までの医療費無償化等の子育て支援も魅力です。

今後も住民の皆様に幸せを感じていただけるよう各種施策に取り組んでいきます!

日本八景やジオパークなど自然を感じるスポットが豊富

室戸岬のタービダイト層と灯台の画像

太平洋に突き出た室戸岬は、日本八景のひとつとなっている観光スポットです。

1927年に日本百景の一つに選ばれ、1928年には岬一帯が名勝の指定を受けました。冬でも温暖な気候のためハマユウやアロエ、ハイビスカスなどの亜熱帯植物が見られ、ハマユウは市の花にも選ばれています。

ユネスコ世界ジオパーク認定を受けた室戸世界ジオパークに代表される大地の形成・変動の様子を間近に見られるスポットです。隆起した大地やそこで暮らしてきた人々の様子、動植物などを通じて、地球の動きを実感できます。

通年で参加できるガイドツアーを実施しており、ガイドの案内を聞きながら見て・触れて地球の営みを実感できます。

また、室戸岬周辺の亜熱帯性樹林、及び海岸植物群落は国の天然記念物に指定されており、「アコウの木」はその象徴です。

神秘的なアコウの木の画像

アコウの木は室戸岬一帯に自生しており、気根が岩肌を絞めつけて絡みつく様子は圧巻。神秘的だと人気を博しているスポットです。そして、目の前には雄大な室戸岬の海が広がっています。

海の生物に触れる施設や海洋深層水を研究する施設も

むろと廃校水族館

室戸市は、江戸時代から捕鯨の歴史がある場所です。明治後期には南氷洋までクジラを捕りに行っていましたが、国際捕鯨委員会がクジラを捕ることを禁止したため、室戸の捕鯨は終わりを迎えました。

現在は、室戸岬にほど近い室戸ドルフィンセンターで、イルカやクジラの調査に協力しています。また、室戸ドルフィンセンターではイルカとの触れ合いができ、市民は無料で入場できます。

廃校になった椎名小学校を改修してできた「むろと廃校水族館」は、2018年にオープンしました。小学校のプールや校舎内に水槽を設置し、魚やウミガメを飼育・展示しています。

営業時間ではなく「登校」「下校時間」、新しく入った生き物を「転校生」と表現しているのもユニークな特徴です。
廃校を活用した好事例としてメディアに取り上げられ、注目を集めています。

また、室戸岬は「海洋深層水資源の有効利用技術に関する研究」のモデル海域にも選ばれ、1989年には日本初の陸上での海洋深層水取水施設として、高知県海洋深層水研究所が開設されました。

海洋深層水は海面近くの表層水とは異なる性質を持ち、清潔で栄養豊富、年間を通じて低温で安定している特徴などから、さまざまな分野での活用が期待されています。

歴史ある街並みや弘法大師・空海にまつわるスポットも見どころ

室戸岬の北西にある吉良川の街並みは、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている場所です。保存地区内には白壁や水切り瓦の建物が並び、古民家を改修した「吉良川まちなみ館」もあります。

室戸岬は弘法大師・空海が若い頃に修行をした場所としても知られ、関連するスポットが多数。悟りを開いたという「御厨人窟(みくろど)」や「弘法大師 行水の池」などに観光客が訪れています。

また、弘法大師が修行したという、88の霊場を巡るお遍路の24番・25番・26番札所も室戸市にあります。

室戸市の魅力が詰まったふるさと納税返礼品

室戸市へのふるさと納税は、各種ふるさと納税ポータルサイトから申し込みます。ワンストップ特例申請は、自治体マイページからの完全オンラインでも行なうことができて便利です。

また、ふるさと納税の申し込みは、寄附申出書の送付でも受け付けています。

カツオやマグロ、金目鯛!豊かな海の幸

かつおのたたきの画像

わら焼きにしたカツオのタタキは、高知県の名物。ふるさと納税の返礼品にも調味料付きのわら焼きセットがあり、解凍すればすぐに食べられます。藁焼き・炭焼きは地元の匠が手作業で行なっており、人気の高い返礼品として君臨しています。

ほかにも、急速冷凍したマグロや新鮮な金目鯛も返礼品に並び、室戸市の海の幸を楽しめます。

室戸市では江戸時代からマグロ漁も行なわれており、大正から昭和にかけては、日本屈指のマグロ漁の基地として栄えました。伝統ある「室戸のマグロ」も大人気の返礼品の一つです。

金目鯛は深海に生息し、漁場が港から遠い場所にあるケースが一般的で、港への輸送に時間がかかることから、鮮度を保つのが難しい魚です。

キンメ丼の画像

しかし、室戸市は急峻な海底地形を有しているため、港から近いところに漁場があります。そのため、室戸市では高級魚の金目鯛を漁獲後、新鮮なまま提供でき、地元ではご当地丼として「キンメ丼」が食べられています。

引き締まった肉質の土佐はちきん地鶏

はちきん地鶏の画像

高知県のブランド地鶏・土佐はちきん地鶏は、引き締まった肉質で高タンパク・低脂肪という特徴があります。土佐はちきん地鶏のもも肉やむね肉、手羽先など、さまざまな部位が返礼品として掲載されています。

調理済みのローストチキンやカレー、調味料などと一緒に届く鍋セットなどもあり、手軽に美味しく食べられる返礼品です。

海洋深層水を活用した商品

海洋深層水を活用した商品の画像

室戸市には海洋深層水を活用した返礼品もあります。

長期保存できる室戸海洋深層水を使ったミネラルウォーターは、人気のある返礼品です。日常的に使う飲用水だけでなく、災害時の備蓄にも使えます。

また、海洋深層水は飲料水だけでなく、さまざまな分野で活用されており、深層水で仕込んだお酒や深層水のにがりを栽培に使ったナスなどの返礼品もあります。

味付けの糖蜜を作る際に深層水を使った芋けんぴは、手軽なおやつにぴったりの返礼品です。

西山台地で栽培される西山きんとき芋

西山金時スィートポテトロールの画像

室戸市の吉良川町には、ユネスコ世界ジオパークに代表される階段状の地形、海成段丘があります。

そこは、かつての海底の堆積物でできた地質であり、水はけもよく、芋作りに適しており、室戸市のブランドさつまいも「西山きんとき」が作られています。

さつまいものほか、西山きんときをふんだんに使ったスイーツも人気の返礼品です。

「西山金時スィートポテトロール」は、人気爆発中のスイーツであり、NIPPONの宝物グランプリで2019年のJAPAN大会、高知大会の両大会でグランプリを獲得しました。最近では「令和の虎」にも取り上げられ、満場一致を獲得しています。

豊かな土壌で育てられた採れたて野菜

採れたて野菜のイメージ画像

世界ジオパークに認定された室戸市内は豊かな土壌があり、美味しい野菜も採れる場所です。農家さんが丹精込めて作った野菜はどれもみずみずしく、新鮮で非常に美味しいとの評判があります。

室戸市の野菜はふるさと納税でも大人気で、トマトやナスのほか詰め合わせセットもあります。

イルカと触れあえるアクティビティ

室戸ドルフィンセンターのイルカとのふれあい体験

室戸ドルフィンセンターでイルカとの触れ合える返礼品もあります。

イルカにサインを出してショーのトレーナー気分を味わえるトレーナー体験や、イルカと一緒に泳げるドルフィンスイムなどがあり、実際に訪れた際に楽しめる返礼品です。

室戸市を訪れる予定のある方は、こうしたアクティビティを返礼品として受け取り、活用するのもおすすめです。

ふるさと納税で集まった寄附金の使いみち

室戸市へのふるさと納税で集まった寄附金は、現在5つの使いみちで活用されています。

高知県室戸市のふるさと納税の使いみち
使いみち 内容
地域資源の保全や整備に関する事業 ジオパーク活動関係、海岸清掃など
地場産業の振興やまちづくりに関する事業 創業支援、人材育成、観光イベントなど
子どもたちの健全な育成に関する事業 子育て支援、国際交流派遣事業など
医療及び福祉の充実に関する事業 市立診療所整備、各種医療補助事業など
その他市長が必要と認める事業 -
マネ会編集部
マネ会編集部

どの使いみちに対する寄附が多いでしょうか?

室戸市産業振興課ふるさと納税推進班  廣田さん
廣田 大記 さん
室戸市役所 産業振興課 主事

「子どもたちの健全な育成に関する事業」に対してご寄附をいただくことが多いです。

人口減少への対策にも活用

室戸市は消滅可能性自治体に分類されています。

消滅可能性自治体とは、2020年から2050年までの30年間に、若年女性人口が50%以上減少するとされる自治体です。状況が改善しなければ人口減少がさらに深刻化し、自治体の運営が厳しくなるでしょう。

室戸市へのふるさと納税で集まった寄附金は産業振興や雇用促進にも活用し、状況の改善に役立てられています。2021年度は、医療の充実や出産時のサポート、雇用創出に活用されました。

また、2017年はガバメントクラウドファンディングも実施し、移住を促進するための住宅を整備しました。

室戸市へ寄附した人からの声

ふるさと納税サイトには、室戸市へ寄附した人からの声が集まっています。

「産業の振興と子供たちが暮らしやすい街づくりを応援します。」

「過疎化が進行しているものと危惧しますが、将来を担う子供たちが少しでも良い環境で大きく羽ばたくことが出来る施策の遂行を期待します。」

「お遍路で寄ります。応援しています。」

「住んでいる方々はもちろん、町が元気でありますように。」

「未来を担う子供たちのために少しでも役に立てばと思い寄付させていただきます。」

まとめ

高知県室戸市はユネスコ世界ジオパーク、自然を感じるスポットがあり、歴史的な名所もあるまちです。

そうした魅力がある一方で人口は減少しており、消滅可能性自治体にも挙がっている状況です。ふるさと納税で集まった寄附金は、産業振興や雇用促進に活用され、人口減少対策に役立てられています。

ふるさと納税の返礼品には、室戸市の魅力を感じられる食材やアクティビティなどがあるので、ふるさと納税を考えている方は、寄附する自治体の候補に加えてはいかがでしょうか。

室戸市役所 産業振興課 主事

…続きを読む

暮らしに関わるお金の知識を強化するため、FP技能検定に挑戦し、2021年に独学で2級FP技能検定に合格。学んだ知識を活かし、暮らしやお金に関する記事を執筆しています。

…続きを読む