
御浜町の人気グルメを味わおう!美味しく食べられるふるさと納税返礼品をご紹介
ふるさと納税を利用して地域ならではの絶品グルメを取り寄せたいのなら、三重県御浜町への寄附がおすすめです。御浜町のふるさと納税返礼品には、特産品のみかんをはじめとしたさまざまな絶品グルメが揃っています。
この記事では、御浜町の特徴や人気のふるさと納税返礼品、寄附金の活用方法をご紹介します。
三重県御浜町の特徴

御浜町は三重県の南端に位置するまちです。紀伊山地を背に太平洋を臨める山・海の自然に恵まれた地域で、まちの海岸には20数キロにわたって続く美しい海岸「七里御浜」が広がっています。
年間の平均気温は17.6℃と高く、どのシーズンに足を運んでも温暖な気候のなかで快適に過ごせます。
こうした温暖な気候を活かし、御浜町では1年をとおしてみかん栽培が行われています。ちなみに、「年中みかんのとれるまち」は御浜町のキャッチコピーにもなっています。

御浜町ではどんな品種のみかんが栽培されているのでしょうか。

「年中みかんのとれるまち」である御浜町では、シーズンごとにさまざまな品種のみかんが栽培されています。例えば、3月〜5月頃には甘夏みかんやブラッドオレンジ、8月頃はハウスみかん、11月頃は早生みかんなど、年間をとおしてあらゆる品種のみかんを味わえます。
御浜町で人気のふるさと納税返礼品

ここからは、御浜町のふるさと納税返礼品のなかでもとくに人気の高い品をご紹介します。気になる返礼品を見つけた方は、ぜひこの機会に取り寄せてみてください。
御浜町産の温州みかん
温州みかんは、数あるみかんの品種のなかでも最もポピュラーなみかんです。皮が薄くて剥きやすいのが特徴で、食べやすいみかんとして多くの方に親しまれています。
温州みかんは御浜町のふるさと納税返礼品のラインナップにも並んでおり、甘みのある御浜町産の温州みかんを取り寄せられます。容量は7kgもあるので、食べ盛りの家族でも良し、みんなで分け合うも良しです。
また、温州みかんのほかにも、セミノールやカラマンダリン、不知火などさまざまな品種のみかんを取り寄せられます。
ほどよい甘味が魅力の南高梅
梅の高級ブランドとして広く知られる南高梅も人気が高い返礼品のひとつです。南高梅を漬け込み、生産者が独自で味付けをした梅干しを取り寄せられます。
御浜町で生産される南高梅は果肉が柔らかく、肉厚で美味しいと評判を集めています。南高梅の名産地は和歌山県ですが、和歌山産のものにも引けを取らない美味しさです。
旨みが凝縮された伊勢海老
三重県は伊勢海老の漁獲量全国トップクラスを誇る地域です。御浜町のふるさと納税返礼品にも、急速冷凍された伊勢海老や、生の伊勢海老が並んでいます。
冷凍の伊勢海老は新鮮なうちに急速冷凍されているため、お刺身として食べることもできます。容量の選択肢も豊富で、2〜4尾、3〜7尾などさまざまな容量から食べたい量に合わせて選べます。
家族の誕生日や記念日など特別なことがある日は、取り寄せた伊勢海老で豪華な食卓を囲んでみてはいかがでしょうか。

伊勢海老のおすすめの食べ方を教えてください。

新鮮な伊勢海老は、まずお刺身としてお召し上がりいただくのがおすすめです。さばいた身は、塩を少し入れた氷水で引き締めるとプリッとして旨みが凝縮されます。
また、身を召し上がったあとにお味噌汁にすると、伊勢海老の旨みを余すことなく味わえます。
紀州牛のローストビーフやサーロインステーキ
お肉が好きな方には、紀州牛のローストビーフやサーロインステーキがおすすめです。
紀州牛は三重県の牧場で育てられているオリジナルのブランド牛です。黒毛和牛とホルスタインをかけあわせた交雑種で、それぞれの良い部分を兼ね備えたハイブリッド種となっています。
肉質は柔らかく、一口食べるとコクのある味わいが口いっぱいに広がります。
御浜町のふるさと納税寄附金の活用方法
御浜町の返礼品を取り寄せる際は、ふるさと納税寄附金の活用方法を以下の5つから選べます。
- 産業・建設
- 健康・福祉
- 環境保全
- 教育・文化
- 町長一任

ふるさと納税寄附金は具体的にどのようなことに活用されているのでしょうか。

ご寄附いただいたふるさと納税寄附金は、農業振興事業や柑橘振興事業、保育所運営事業、子育て支援事業など、より良いまち作りを行うためのさまざまな事業に活用させていただいております。
御浜町のふるさと納税寄附者から寄せられた応援メッセージ

御浜町の返礼品を掲載している一部のふるさと納税ポータルサイトには、以下のように寄附者からのさまざまな応援メッセージが寄せられています。
- 今年も美味しいミカンをお待ちしております。
- 御浜町のみかんをいただき、美味しさに感動しました。
- 何度か梅干しを頂いています。スーパーで購入する品物よりもとても美味しいです。
- リピーターです。いつもおいしい梅干しありがとうございます!
- 美しい景色の御浜町を応援します。
応援メッセージは御浜町を応援する声のほか、返礼品に対する感想も多く寄せられています。返礼品選びに悩んだ際は、寄附者の応援メッセージを参考にすると良いかもしれません。
まとめ
御浜町のふるさと納税返礼品には、みかんや南高梅、伊勢海老など数多くの絶品グルメが揃っています。いつもよりも豪華な食卓を囲みたいときは、ぜひ御浜町のふるさと納税返礼品を中心に食材を探してみてください。
また、この記事でご紹介した品以外にも、御浜町では多種多様な返礼品を取り揃えています。返礼品の詳しいラインナップが気になる方は、ふるさと納税ポータルサイトをチェックしましょう。
作曲・編曲などの仕事を経て、専業ライターに。音楽系の記事が得意と思われがちですが、金融・ビジネスに関するテーマが一番得意です。自身が経済的に苦労した経験を活かし、誰よりも分かりやすくお金の知識をお届けします。他にもプログラミング、webデザイン、VODなど様々なジャンルの記事を執筆しています。趣味はプログラミング・アニメ・旅行・ギターの演奏・ミルクティーの飲み比べ。投資にも興味があり、お金の上手な使い方を勉強中です。