津軽海峡に面する本州最北端「青森県風間浦村」はどんな村?ふるさと納税返礼品を紹介
風間浦村は津軽海峡に面しており、総面積の約96%が山林・原野と、非常に自然が豊かな村です。そんな自然に恵まれた地だからこそ提供できる魅力的な商品が、ふるさと納税の返礼品として多数取り揃えられています。
この記事ではふるさと納税の人気の返礼品をはじめ、寄附金の使い道や観光名所など、風間浦村についてご紹介します。
山と海に囲まれた自然豊かな本州最北端の村「青森県風間浦村」
風間浦村は、青森県下北半島北部の海岸線に位置する本州最北端の村です。津軽海峡が目の前に広がり、その先には北海道や恵山岬、函館山を眺めることができます。
風間浦村は、元々は別々の村だった下風呂村、易国間村、蛇浦村が明治22年に合併し、それぞれの村名から一文字ずつ取って「風間浦村」となりました。
総面積の約96%が山林・原野の、非常に自然豊かな村です。
新鮮な海の幸を存分に楽しめるイベントが盛りだくさん
風間浦村は津軽海峡に面していることもあり、漁業が盛んです。新鮮な海の幸を味わえるイベントも多数開催されています。
2月初旬に行われるのが、「風間浦鮟鱇(あんこう)感謝祭」です。津軽海峡で生きたまま獲れた風間浦鮟鱇を使用した鮟鱇汁や鮟鱇鮨が数量限定で販売されるほか、風間浦村伝統の「雪中切り」の実演や「どん引きくじ」、鮟鱇との記念撮影なども楽しめる鮟鱇一色のイベントとなっています。
雪中切りは風間浦村の伝統の解体法だそうですが、いつ頃から行われているのでしょうか。
風間浦村では、明治時代から鮟鱇縄漁が始まったといわれています。
雪中切りが始まった時期は不明ですが、鮟鱇のぬめりを雪の上で取りながら調理するという昔からの知恵が現在にも受け継がれています。
風間浦鮟鱇感謝祭の他にも、2月上旬~3月下旬には「布海苔採り体験ツアー」、7月最終の土曜日には活イカ丼・うに丼・アワビ丼・うにイカ丼の数量限定販売に、イカ釣り体験、活ウニすくい、どん引きくじ、花火大会など1日を通して楽しめる「ゆかい村海鮮どんぶり祭」等が行われています。
風間浦鮟鱇感謝祭やゆかい村海鮮どんぶり祭で実施されている、どん引きくじについて教えてください。
どん引きくじは、平成24年度から開催しているくじ引きです。
商品が入っている発砲スチロールに紐が取りつけられており、お好きな紐を引いていただきます。外見からは中身が分からないようになっており、何が当たるかは開けてからのお楽しみです。
グルメから実用的なアイテムも揃う風間浦村の返礼品4選
津軽海峡に面し漁業が盛んな風間浦村では、鮟鱇やうになど新鮮な海の幸が楽しめるグルメをはじめ、実用的なキッチン用品など多彩な返礼品を取り揃えています。ここでは、風間浦村のふるさと納税返礼品のなかでも、とくに人気の品をご紹介します。
ヒバ爆弾(10個入り)
「ヒバ爆弾」は、青森ひばの源泉されたオガ粉を圧縮して作られた芳香除湿剤です。除湿、防カビ、消臭効果があり、お手洗いや流し台の下、タンスの中、靴箱等、家の中の至るところで使える便利なアイテムです。天然素材100%で作られているため、安心して使用できます。
7cm×4cmのコンパクトサイズで場所を取ることなく、置いておくだけで家の中を手軽に清潔に保つことができます。
使用期間の目安はどのくらいでしょうか?
使用期間の目安は、約半年です。触って崩れてきた時が、取替時になります。また、崩れたおがくずはそのまま捨てず、生ごみにふりかけていただくと匂いを軽減できます。
ヒバおすすめギフトセット
食品を扱うものだからこそキッチン用品は衛生を重視したいという方におすすめなのが、ヒバおすすめギフトセットです。まな板、ヘラ、箸、ヒバ爆弾がセットになっています。
青森ヒバには抗菌、防虫、防湿、防腐、消臭、脱臭の効果があり、衛生面も安心です。さらに、青森ヒバはその香りの良さから「香木」とも言われており、ヒバの豊かな香りを逃さず楽しめるように、商品は真空パックに入った状態で届きます。
まな板等を何度も使用しても、香りや抗菌等の効果は消えることがないのでしょうか。
香りは使用するにつれて感じにくくなりますが、抗菌作用は持続します。
津軽海峡お楽しみセットB
津軽海峡の恵みが凝縮された、「生うにだれ」「ふりかけこんぶ」「津軽海峡の塩」の3点セットです。
津軽海峡産の新鮮なうにを使用した贅沢な「生うにだれ」は、お刺身や豆腐、サラダ、スープなど、幅広い料理と相性抜群です。いつもの料理をワンランク上の味わいへと引き上げてくれます。
風間浦村の昆布のみを使用して作られた「ふりかけこんぶ」は、ごはんのお供としてはもちろん調味料としても活用できます。
ふりかけこんぶや津軽海峡の塩は、一般的に販売されるこんぶや塩と比べて、どのような味の違いがありますか?
ふりかけこんぶは青森県風間浦村で採れた昆布だけを、毎シーズン買い付けしています。乾燥物とはいえ鮮度がありますので、風味や色艶が落ちる前に粉砕して瓶詰しております。
津軽海峡の塩は津軽海峡の沖合80mの海底岩盤に浸透した海水を汲み上げ、殺菌濾過したのち職人により釜で三日間炊き上げられて作られています。
津軽海峡の豊富なミネラルを含んだ海水からつくられた塩は、角がなくまろやかで甘みのある味わいとなっており、精製塩はもちろんのこと他にはない青森県津軽海峡の海水でしか出せない味となっております。
調味料としても使えるとのことですが、オススメの料理がありましたら教えてください。
ふりかけ昆布はだしはもちろんですが、パスタなどにも意外と相性が良いです。他には塩とお好みで調合して炊き立てのご飯に混ぜて塩昆布おにぎりなどシンプルな使い方もおすすめです。
塩は本来の味を楽しむのがおすすめです。焼き魚やステーキなど食材本来の味を活かしながらお召し上がりいただければと思います。
鮟鱇なべセット
青森は、全国でも屈指のあんこうの水揚げ量を誇ります。風間浦村は漁場が近いこともあり、全国でも珍しく生きたままの水揚げが可能です。水揚げされたばかりの新鮮なあんこうを活締めして急速冷凍で加工しているため、最高の鮮度で味わえます。
レシピも付属しており、調理に迷うことはありません。さらに、あんこうの肝や身、皮などを味噌で和えた青森の郷土料理「あんこう共和え」もセットに含まれており、鮟鱇を存分に楽しめるセットになっています。
風間浦村のふるさと納税寄附金の使い道
風間浦村では、ふるさと納税をとおして集まった寄附金を下記の事業に活用しています。
- 教育・文化及びスポーツの振興に関する事業
- 環境の保全に関する事業
- 健康増進及び福祉の向上に関する事業
- 交通の発達及び改善に関する事業
- 地域産業の振興に関する事業
- 新庁舎の整備に関する事業
- その他目的達成のために村長が必要と認める事業
寄附金の具体的な活用事例をお聞かせください。
水産業振興補助金、海鮮どんぶり祭り事業補助金、風間浦鮟鱇ブランド戦略事業補助金、中学校職場体験事業等に活用しています。
風間浦村の人気観光スポット
風間浦村には、作家井上靖が執筆のために訪れ、小説「海峡」の舞台にもなった下風呂温泉郷など、観光スポットもたくさんあります。
ここからは、なかでもおすすめの「下風呂温泉」「活イカ備蓄センター」の2ヵ所をご紹介します。
文豪井上靖も愛した下風呂温泉
下風呂温泉郷は、いさり火が輝く海辺に位置する硫黄温泉です。作家井上靖が、小説「海峡」を執筆するために二晩を過ごした場所でもあります。
下風呂温泉郷の観光拠点ともなっている「海峡いさりび公園」には、井上靖の文学碑や神秘的な形から伊勢の二見岩と並んで注目されている「二見岩」等があります。
また、展望台からは対岸の北海道を見渡すことができ、美しい景色を楽しむこともできます。
新鮮なイカが楽しめる活イカ備蓄センター
活イカ備蓄センターは、新鮮なイカを提供するための施設です。200パイものイカを常時備蓄できる水槽を完備しており、その場で新鮮な活イカの刺身などが味わえます。また、風間浦村特産品や水産加工品も販売されており、お土産を購入することもできます。
また、東京や銀座で開催されて大きな反響を呼んだ、活イカを泳がせてスピードを競う「元祖烏賊様レース」の常設レース場も設置されています。レース期間中は誰でも参加可能となっており、順位に応じてメダルも授与されます。
まとめ
山や海に囲まれた自然豊かな風間浦村では新鮮な海の幸や、青森ヒバで作られた実用的なキッチンセットなど、多彩なふるさと納税の返礼品を用意しています。返礼品を通じて、風間浦村の魅力を感じてみてはいかがでしょうか。
また、下風呂温泉や海峡いさりび公園など観光スポットもたくさんあるので、ぜひ一度足を運んでみてください。
気になるけど、なかなか話しづらい。けどとても大事な「お金」のこと。 日々の生活の中の身近な節約術から、ちょっと難しい金融知識まで、知ってて得する、為になるお金の情報を更新していきます。