愛知県碧南市の人気観光スポットや魅力溢れる数々の返礼品をご紹介!

愛知県碧南市の人気観光スポットや魅力溢れる数々の返礼品をご紹介!

ふるさと納税の返礼品はとても数が多く、返礼品を選んでいるときはちょっとしたお買い物気分を味わえます。しかし、あまりにも種類が多いので、なかなか決められないこともありますよね。

そんなときは、愛知県碧南市の返礼品を検討してみてはいかがでしょうか。白だし・白醤油の発祥の地である碧南市は、返礼品として最高品質の調味料を提供しており、自宅でのお料理をより楽しくしてくれる品物を取り寄せることができます。

また、碧南市は醸造の町ならではの観光スポットも多く、観光地としても人気の町です。この記事では、碧南市の概要や観光スポット、ふるさと納税で取り寄せられる返礼品についてもご紹介します。

愛知県碧南市の概要

碧南市は、名古屋市から40キロメートル圏内に位置しています。愛知県唯一の天然湖沼である油ケ淵や矢作川、衣浦港など、周囲を清らかな水に囲まれている町です。

窯業、鋳物、醸造などの伝統産業が盛んであるほか、工業地域としても目ざましい発展を続けています。

また、一年をとおしてさまざまなイベントが開催されているのも碧南市の魅力です。

桜、藤の花、花しょうぶを楽しめる「碧南3大花まつり」や「衣浦みなとまつり花火大会」など、碧南市では季節に応じたさまざまなイベントを楽しめます。

碧南市の見どころや魅力をインタビューで聞いてみた!

碧南市はイベントも多く、伝統産業な盛んな町ですが、具体的にはどのような魅力がある町なのでしょうか。碧南市の見どころや魅力について、碧南市経営企画課の主事である高本 葵(こうもと あおい)さんにお伺いしました。

manekai_editorial
マネ会 編集部

碧南市ならではの見どころや魅力について教えてください。

経営企画課 高本さん
経営企画課 高本さん

碧南市は、醤油蔵が6つ、味淋蔵が4つ、味噌蔵が1つ、酒蔵が2つあるなど、醸造がとても盛んな町です。また、美しい琥珀色が目をひく「白醤油」発祥の地でもあります。日本最古のみりん蔵」もあるので、歴史を感じながら蔵めぐりも楽しめますよ。

manekai_editorial
マネ会 編集部

醸造以外に盛んな産業はありますか?

経営企画課 高本さん
経営企画課 高本さん

醸造以外には農業や漁業も盛んです。にんじん、たまねぎ、トマト、いちじくは碧南市の名産品で、旬の野菜のもぎとり体験ができる農園もあります。

海に面した碧南市では、いわし、しらす、とり貝などの水揚げも盛んです。ぜひお土産やランチで、碧南市自慢の野菜やお魚を味わってみてください。

愛知県碧南市の人気観光スポットをご紹介

碧南市の明石公園の画像

碧南市には、周囲を水に囲まれた立地を活かしたレジャースポットや、醸造の町ならではの観光名所が数多くあります。

ここからは、そんな碧南市の人気観光スポットを一部紹介していきます。碧南市への観光を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

三河湾の生態系を楽しめる臨海公園・水族館

広さ約1,800平方メートルの多目的施設や大噴水、たくさんの遊具がある「碧南市臨海公園」は、家族みんなで楽しめる碧南市のレジャースポットのひとつです。

また、公園内を北に進んだところには「碧南海浜水族館」があります。碧南海浜水族館には、三河湾・伊勢湾で見られる魚をはじめとした約270種類の生き物が展示されており、小さなお子様はもちろん、大人でも楽しめる施設となっています。

経営企画課 高本さん
経営企画課 高本さん

館内の「ビオトープエリア」では、海の生き物だけでなく、飛来する野鳥、トンボなどの昆虫も観察できます。碧南市の豊かな自然をさまざまな形で体感できるので、家族旅行やデートだけでなく、お子さんの自由研究などにも活用できる施設となっていますよ!

歴史ある醸造の町ならではの蔵めぐり

碧南市を観光するなら、蔵めぐりもおすすめの選択肢です。碧南市は現存する日本最古の醸造元があるなど、醸造が盛んな町としても知られており、白醤油発祥の地でもあります。

長い歴史を誇る醸造蔵の町である碧南市には、国の登録文化財にも指定されている「日本最古のみりん蔵」や、日本で最初に「白だし」を造った蔵元、江戸時代創業の白しょうゆ醸造工場などが並びます。なかには、一般の方でも見学可能な工場・醸造蔵もあります。

日本の食文化に興味がある方は、碧南市の工場見学や蔵めぐりを通して、調味料の歴史に触れてみてはいかがでしょうか。

最高品質の調味料が豊富!愛知県碧南市の返礼品

碧南市の醸造蔵の画像

ここからは、碧南市から取り寄せられる魅力あふれる返礼品について見ていきましょう。

碧南市では、みりんや白だしなどの調味料、お酒などを中心にさまざまな返礼品を用意しています。

どの返礼品も高い品質を誇っており、食卓をより華やかに彩る品ばかりです。今回は、とくにおすすめの返礼品5点をピックアップしてご紹介するので、ぜひ返礼品選びの際の参考にしてみてください。

普段の料理がワンランクアップ!伝統的な製法で作られたみりん

日本最古のみりん蔵をはじめとして、複数の醸造蔵が現存する愛知県碧南市では、伝統的な醸造法を受け継いだこだわりのみりんが今でも作られています。

伝統ある製法で作られたみりんは、どれも絶品です。いつもの料理の味をより一層引き立てることができます。

ちなみに、返礼品のみりんは2~12本のさまざまなセットから選べるほか、料理によって使い分けができる詰め合わせセットも用意されています。

経営企画課 高本さん
経営企画課 高本さん

碧南市のみりんは普段の料理はもちろん、アイスにかける、煮詰めてパンケーキなどのシロップにするといったレシピでもお楽しみいただけます!

厳選された原材料を使用した白だし・白醤油

碧南市発祥の白醤油は甘みの強さと、独特の香りが特徴的な調味料です。素材本来の風味を損なわないうま味を抑えた味わいとなっており、煮物や鍋物といった風味を生かした料理への味付けなどにも適しています。

また、白醤油と厳選された素材を煮出しただし汁をブレンドした白だしは、どんな料理にも合う万能調味料です。和・洋・中問わずに、煮物から炒めものまで、さまざまな料理で活躍します。

返礼品の白だし・白醤油は複数の本数がセットになっているので、自分で使うだけでなくギフトにも最適な一品です。

経営企画課 高本さん
経営企画課 高本さん

調味料を使う機会が多い方には、白だし・白醤油、白ぽん酢などがセットになった詰め合わせセットもおすすめです!

甘い香りと飲みやすさが特徴のブレンデッドウィスキー

碧南蒸留所にて独自ブレンドされたブレンデッドウィスキーは、バニラのような甘い香りが特徴で、とても飲みやすいお酒です。

ほかにも、こだわりの製法で作られた純米大吟醸やウォッカなど、多種多様なお酒を取り寄せることができます。

また、色々なお酒の飲み比べがしたい、飲み会があるのでお酒を取り揃えておきたいといった方には、日本酒と焼酎、ウィスキーの飲み比べセットもおすすめです。

経営企画課 高本さん
経営企画課 高本さん

ブレンデッドウィスキーは和食との相性が抜群!碧南市の海の幸と合わせて食事どきに楽しむ飲み方がおすすめです。

秘伝のタレで仕上げたうなぎの蒲焼

碧南市の返礼品としては、うなぎの蒲焼も人気を集めています。うなぎの養鰻で有名な碧南の隣町、三河一色町産のうなぎを、地元の名店が代々引き継いできたタレや調理法で丁寧に仕上げた逸品です。

うなぎの蒲焼は焼きたての状態ですぐに真空パックされ、冷却したものが冷蔵配送にて届けられるので、自宅でも焼きたてそのままの味を楽しめます。

また、蒲焼だけでなく、うなぎの炭火焼きや、のりやわさびなどがセットになった「ひつまぶしセット」も取り寄せることが可能です。

経営企画課 高本さん
経営企画課 高本さん

碧南市のうなぎは身も皮もふっくらとしているのが特徴で、蒸さずに焼き上げる関西風の焼き方です。最高品質の調味料で作り、代々受け継がれてきたタレの味が絶品。噛みしめるたびに広がるうなぎとタレの旨味をぜひご賞味ください!

フルーティーな甘みと香りが楽しめるにんじん焼酎

碧南市の特産品には、「へきなん美人」という糖度が非常に高く、上品な味わいが特徴のにんじんがあります。

このにんじんの魅力を多くの人に伝えるため、碧南市は2018年にクラウドファンディングに挑戦することになりました。そのクラウドファンディングを通じて作られたのが、へきなん美人を使用した「にんじん焼酎」です。

にんじん焼酎は、フルーティーな甘みと香りが特徴で、お酒に親しみがない人でも飲みやすく仕上がっています。

ちなみに、容量は300mlと500mlの2種類から選ぶことができますので、お酒は好きだけれど飲む量は控えめ、という方も気軽にお取り寄せいただけます。

経営企画課 高本さん
経営企画課 高本さん

「にんじん焼酎」はロックや水割り、ソーダ割りなどで爽やかな甘みを楽しめる飲み方がおすすめです!

碧南市では、そのほかにもさまざまな返礼品を用意しています。上記でご紹介した返礼品以外の品をご覧になりたい方は、碧南市のふるさと納税紹介ページよりご確認ください。

愛知県碧南市のふるさと納税の使い道

碧南市の街並みの画像

碧南市の返礼品に興味が湧いた方の中には、自身が寄附したお金がどのように使われるのか気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

碧南市にふるさと納税をおこなう際には、寄附金の使い道を以下の選択肢のなかから自分で指定することができます。

碧南市のふるさと納税の使い道
使い道 概要
しごとづくり ・企業誘致・留致
・販路拡大、産業防災力の強化
・産業基盤の充実など
新しい人の流れづくり ・碧南ブランド力の向上や観光強化
・移住・定住の促進、住環境の整備など
結婚・出産・子育て環境づくり ・結婚・出産・子育て環境の整備
・子どもが学ぶ環境の充実など
碧南市民病院の応援 ・院内設備、医療機器の充実など
元気あふれる地域づくり ・健康寿命の延伸やスポーツの振興
・市民協働の推進、広域連携の推進など
その他(市長にお任せ) ・市長がとくに力を入れたい事業へ活用

なお、「碧南市民病院の応援」は、新型コロナウイルス感染症への対応として防護服の購入資金に充てられているほか、オンライン診療や遠隔医療相談をおこなうためのインフラ整備などにも活用されています。

過去の件数や寄附額はどのくらい?ふるさと納税の実績

碧南市は、以下の実績からも分かるように、毎年多くの方々が寄附をしている自治体です。

碧南市のふるさと納税の実績
件数 寄附額
2014年 13,516件 204,628,801円
2015年 43,406件 630,974,023円
2016年 34,773件 570,969,479円
2017年 36,241件 537,829,826円
2018年 48,340件 736,969,060円
2019年 114,730件 2,073,584,534円

2019年には、なんと2,073,584,534円の寄附がありました。これほどまでに多くの実績を誇る碧南市は、それだけ魅力的な返礼品の揃う自治体ということでもあります。

返礼品選びに悩んでいる方は、歴史ある日本の食文化を支える町、碧南市への寄附を検討してみてはいかがでしょうか。

まとめ

碧南市は、日本最古のみりん蔵がある、白だし・白醤油の発祥の地であるなど、古くから醸造が盛んな町です。返礼品にも、醸造が盛んな町ならではの品が数多く取り揃えられています。

また、碧南市は「碧南市臨海公園」や「碧南海浜水族館」など、家族で楽しめる観光スポットも豊富です。ご家族での旅行先に迷っている方は、ぜひこの機会に足を運んでみてください。

作曲・編曲などの仕事を経て、専業ライターに。音楽系の記事が得意と思われがちですが、金融・ビジネスに関するテーマが一番得意です。自身が経済的に苦労した経験を活かし、誰よりも分かりやすくお金の知識をお届けします。他にもプログラミング、webデザイン、VODなど様々なジャンルの記事を執筆しています。趣味はプログラミング・アニメ・旅行・ギターの演奏・ミルクティーの飲み比べ。投資にも興味があり、お金の上手な使い方を勉強中です。

…続きを読む