保健師の平均年収は高い?看護師との違いや年収アップを目指す方法も解説 PR

保健師の平均年収は高い?看護師との違いや年収アップを目指す方法も解説

保健師は看護師と比べてどれくらい年収が高いのか、気になる人も多いのではないでしょうか。

保健師の年収は、勤め先や施設の規模、経験年数、地域によって異なります。

この記事では、保健師の平均年収や、経験年数、地域、施設ごとの平均年収の違い、保健師として年収アップを目指すための方法を詳しく解説します。

保健師として年収をアップさせたい人や、年収を増やすための転職を考えている人は、ぜひ参考にしてください。

看護roo!

看護roo!
業界トップクラスの求人数
アドバイザーの質が高い
職場の雰囲気を細かく教えてもらえる
【PR】

レバウェル看護

レバウェル看護
幅広い分野の求人がある
キャリアアドバイザーの対応が丁寧
ヒアリング力が高く寄り添った求人を提案
【PR】

マイナビ看護師

マイナビ看護師
看護師専門のキャリアアドバイザー在籍
地域の求人に詳しい全国20カ所の拠点
会って話せるキャリア面談実施
【PR】

保健師の平均年収は約481万円!

厚生労働省の公表している「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、保健師の平均年収は約481万円です。

月給の平均が33万3,800円、年間賞与が80万円7,200円なので「年収=月収×12ヶ月+年間賞与」で計算すると、481万2,800円になります。

同じ方法で計算した看護師の平均年収は508万1,300円なので、看護師に比べて保健師の年収は低い傾向であることがわかります。

ただし、あくまでも全体の平均であり、年齢や経験年数、都道府県別でみた場合、それぞれのケースでは平均年収も変わる点に注意しましょう。

【年齢別】保健師の平均年収

年齢別に平均年収をみると、平均年収は以下のとおりです。

年齢 ①月給 ②賞与(ボーナス) 年収(①×12ヶ月+②)
〜19歳 - - -
20〜24歳
25万2,600円
43万5,500円
346万6,700円
25〜29歳 27万9,400円
56万8,000円
392万800円
30〜34歳 28万9,000円
61万4,900円
408万2,900円
35〜39歳 33万8,200円
71万1,100円
476万9,500円
40〜44歳 37万4,000円
79万8,800円
528万6,800円
45〜49歳 39万1,000円
144万7,700円
613万9,700円
50〜54歳 35万7,000円
111万4,500円
539万8,500円
55〜59歳 37万2,200円
90万1,600円
536万8,000円
60〜64歳 24万800円
67万6,900円
356万6,500円
65〜69歳 35万9,200円
30万700円
461万1,100円
70歳以上 - - -
全体 33万3,800円
80万7,200円
481万2,800円

20〜30代では経験年数が短いほか、役職手当や資格手当も少ないからか、保健師全体の平均より低い年収となっています。

一方、40代から50代にかけては保健師全体の平均より高い年収となっています。50〜54才では約539万円と、看護師の全体平均年収よりも高くなることがわかります。

【経験年数別】保健師の平均年収

経験年数別にみた場合は、以下のとおり保健師の経験年数が長くなるにつれて平均年収も高くなります。

経験年数 ①月給 ②賞与(ボーナス) 年収(①×12ヶ月+②)
0年 25万9,300円
1万1,100円
312万2,700円
1〜4年 26万6,700円
62万200円
382万600円
5〜9年 30万3,100円
53万7,900円
417万5,100円
10〜14年 32万200円
85万5,600円
469万8,000円
15年以上 35万2,600円
121万400円
544万1,600円

保健師の経験年数が長くなるほど、知識やスキルが身につき、責任ある仕事を任されるため、その分月給が上がることが予想できます。

専門的な資格などを取得していれば手当が支給され、収入が増えることもあるでしょう。

15年目以降では平均約544万円で、保健師の全体平均である約481万円を大きく超える結果となっています。

【施設規模別】保健師の平均年収

保健師の平均年収は、施設の規模によっても異なります。

厚生労働省が発表している「令和4年賃金構造基本統計調査」をもとにすると、施設規模ごとの保健師の平均年収は以下のとおりです。

規模 ①月給 ②賞与(ボーナス) 年収(①×12ヶ月+②)
10~99人
29万8,800円
51万9,000円
410万4,600円
100~999人
33万4,900円
75万5,300円
477万4,100円
1,000人以上
34万7,600円
97万8,000円
514万9,200円

施設の規模が大きくなるほど、平均年収は高くなることがわかります。

大規模な病院や医療機関は、福利厚生や待遇が充実している傾向にあるため、規模の小さい病院に比べて年収が高いと予想できます。

そのため、保健師として高い年収を求めるのであれば、地方の小さなクリニックよりも、都心部の大学病院や国立病院といった比較的規模の大きい施設で働くことを目指すと良いでしょう。

保健師の平均年収は地域によって変わる

保健師の平均年収は、働く都道府県によっても異なるケースがあります。

厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」を参照すると、令和4年においてもっとも平均年収が高かったのは千葉県で約876万円です。

一方、もっとも平均年収が低かったのは、高知県の約267万円でした。(有効なデータがなかった滋賀県を除く。)

以降でそれぞれについて詳しく紹介します。

保健師の年収が高い都道府県

保健師において平均年収が高い都道府県を、上から数えて10位まで紹介すると以下のとおりです。

都道府県 平均年収 労働者数
千葉 876万1,200円 約10人
大阪 648万2,900円 約950人
茨城 642万4,100円 約230人
北海道 626万7,700円 約150人
岩手 581万5,900円 約20人
福島 569万9,300円 約160人
岐阜 563万2,900円 約440人
岡山 554万9,500円 約230人
佐賀 546万2,700円 約10人
山梨 527万100円 約190人

ただし、都道府県別の平均年収は、その地域で働いている保健師の人数に大きく影響される点には注意しましょう。

調査人数が少ない場合、給与水準のバラつきが出やすいです。しかし、調査人数が多い場合は、そのバラつきが人数の多さによって補正されやすいためです。

例えば、厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」を参照にすると、千葉県で保健師として働いている労働者数は約10人です。一方で、大阪府は約950人となっています。

そのため、一概に「平均年収が高い都道府県で保健師に転職・就職すると、年収を増やせる」とはいえません。求人票に記載されている給与や各種手当などについて、しっかりと確認しておくことが大切です。

保健師の年収が低い都道府県

保健師の平均年収が低い都道府県において、下から10位までを紹介すると下記のとおりです。

都道府県 平均年収 労働者数
滋賀 データなし データなし
高知 267万5,000円 約70人
秋田 286万5,400円 約10人
和歌山 331万1,400円 約20人
鹿児島 331万4,400円 約160人
京都 353万3,900円 約110人
香川 367万4,800円 約90人
広島 368万4,000円 約200人
石川 379万3,500円 約120人
兵庫 382万4,900円 約890人

厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」を参照にすると、滋賀県の欄は記載されていませんでした。

滋賀県を除くと、平均年収が低いのは高知県の約267万円です。

厚生労働省が公表している令和2年の同データでは、和歌山県は最も平均年収が高く、広島県も2位という結果になっています。

つまり、年度によってバラつきがあるので、都道府県別の平均年収は参考程度に留めておいたほうが良いかもしれません。

保健師の平均年収は種類によっても異なる

保健師は種類によっても平均年収が異なります。保健師は大きく以下の4つの種類に分けられます。

保健師の種類
  • 行政保健師
  • 産業保健師
  • 学校保健師
  • 病院保健師

それぞれの保健師の役割や平均年収について、以下で詳しく紹介します。

行政保健師の平均年収

行政保健師とは、自治体や国の保健・医療部門において、住民の健康増進に関する業務を担当する保健師のことを指します。

行政保健師における平均年収は、国家公務員で約587万9,000円(※1)、地方公務員で約639万2,000円(※2)です。

区分 ①月給 ②賞与(※3) 年収(①×12ヶ月+②)
国家公務員 35万8,479円
約157万7,300円 約587万9,000円
地方公務員 38万9,770円 約171万5,000円 約639万2,000円
(※1)参照:人事院|令和4年国家公務員給与等実態調査報告書
(※2)参照:総務省|地方公務員給与実態調査(令和3年)
(※3)令和4年における人事院勧告に基づき月給の4.4ヶ月(夏2.15ヶ月、冬2.25ヶ月)で計算

上記のように、保健師全体の平均である約481万円と比べて、行政保健師の平均年収は高いことがわかります。

また、国家公務員と地方公務員では、地方公務員の方が平均年収は高いという結果になっています。

行政保健師としてより高い年収を求めるのであれば、地方公務員を目指すと良いでしょう。

産業保健師の平均年収

産業保健師の平均年収について、公務員のような公的なデータはありません。平均年収は500万~600万円の範囲が多い傾向にあるとされています。

産業保健師とは、企業において、従業員の健康管理や労働災害予防、労働環境の改善などを担当する専門職のことです。

勤め先の企業規模や業種、経験年数、勤務地によって異なるため、事前に求人を確認しておくと良いでしょう。

学校保健師の平均年収

学校保健師の平均年収は400〜500万円の範囲とされています。

学校保健師とは、児童の健康管理や健康指導、疾病予防などを担当する専門職のことであり、公立・私立学校などが勤め先です。

小学校〜高校で働く保健師は一般的に「保健室の先生」と呼ばれるポジションで、保健師資格に加えて養護教諭免許が必要になるケースがあります。

また、公立学校は国の予算によって運営されているため、給与水準が一定である反面、私立学校は運営状況や財政事情によって給与が高くなるケースがあります。

学校保健師として高い年収を求めるなら、私立学校の保健師がおすすめです。

病院保健師の平均年収

病院保健師の平均年収は400〜500万円が一般的とされています。

病院保健師は、主に医療機関において、患者さんの健康管理や、入院や退院時のケア、健康相談などをおこなう、保健師としての専門知識を持った看護師のことを指します。

産業保健師のように、勤め先の病院・施設の規模や、経験年数、地域によって平均年収が異なるケースがあります。

また、24時間体制の病院では夜勤手当などがつくことが多いため、より高い年収を求めるのであれば、各種手当が充実している病院を目指すと良いでしょう。

【施設形態別】保健師の平均年収

続いては、保健師向けの転職サイト「マイナビ看護師」に掲載されている求人を参照にして、施設形態別のおおよその平均年収を紹介します。

病院

保健師として病院で働く場合の平均年収は、約330〜550万円です。

病院での保健師の役割は、患者さんの健康状態の把握や健康管理が一般的です。そのほか、患者さんの健康に関する相談にのったり、健康診断をおこなったりもします。

病院によっては保健師の業務に加え、一部看護師の業務を任されることもあるでしょう。

年収は施設の規模や地域によって異なるほか、夜勤がある病院では手当がつくこともあります。

クリニック・診療所

クリニック・診療所で保健師して働く場合の平均年収は、約300〜450万円です。

クリニック・診療所は病院に比べて規模が小さいため、年収は病院よりも低く、保健師が看護業務全般を任されるケースが多いとされています。

ただし、大きな病院に比べて重度な患者が少ない傾向にあるほか、診療時間・診療日が決まっており、夜勤が少ないので、ライフワークバランスを重視する人におすすめの勤務先です。

美容クリニック

美容クリニックで保健師として働く場合の平均年収は、約460~510万円が一般的とされています。

美容クリニックでは、患者さんへのカウンセリングや身体測定や健康チェック、施術後のアフターケアなどが主な業務です。専門機器による施術など、美容看護師としての業務を任される場合もあります。

美容をメインとした業務なので、緊急性を伴う重度な患者のケアなどのプレッシャーや夜勤はないため、比較的落ち着いた環境で働きたい人におすすめです。

施設(有料老人ホーム・老健など)

有料老人ホームや介護老人保健施設で保健師として働く場合の平均年収は、約300〜420万円が一般的です。

有料老人ホームや介護老人保健施設では、一般的な保健師としての業務に加え、ケアマネージャーや介護スタッフと協力して、利用者のサポートをおこないます。食事や入浴、排泄、着替えの補助などがその一例です。

社会の高齢化に伴い、需要が高まっている分野でもあります。利用者とコミュニケーションをとりながら、信頼関係を築きつつ働きたい人や、日勤の仕事に就きたい人におすすめです。

訪問看護ステーション

訪問看護ステーションで保健師として働く場合の平均年収は、約420〜500万円です。

訪問看護ステーションは、在宅療養を希望する患者や高齢者に対して、看護師が自宅に訪問し、必要な看護・ケアのサポートをおこないます。

保健師としての一般的な業務に加え、医師やケアマネージャーと連携しながら利用者に必要な療養支援をおこなうことが大切です。

介護施設と同様に、基本的には夜勤がない勤務形態でもあります。利用者とのコミュニケーションを大事にしながら、ライフワークバランスを重視したい人におすすめです。

一般企業

一般企業で働く保健師の平均年収は、約380〜500万円です。

一般企業で働く保健師はいわゆる「産業保健師」であり、平均年収が企業の規模や業種によって異なるため、平均年収はあくまでも目安に留めておいたほうが良いでしょう。

業務内容は、従業員の健康管理や健康指導、健康診断の実施など、一般的な産業保健師と同じです。

企業や業種によっては24時間体制の職場もあるため、応募する前によくチェックしておきましょう。

治験関連企業

治験関連企業で保健師として働く場合の平均年収は、約380〜440万円です。

治験とは、新薬開発の際に、その効果や安全性を確認するためにおこなわれる研究のことです。治験企業での保健師の役割は、治験参加者の内容の説明や健康管理が挙げられます。

そのほか、治験参加者から得られた治験データの解析、調査報告書の作成などが含まれる場合もあるかもしれません。

基本的に夜勤などはありませんが、介護施設や病院に比べて求人は少ない傾向にあります。

保育施設

保育施設で保健師として働く場合の平均年収は、約300〜400万円です。

保育施設での保健師の業務は、健康状態の確認や、健康診断の実施などが挙げられます。そのほか、児童が怪我した場合のケアや、ほかのスタッフの保育業務を手伝う場合もあるでしょう。

夜勤がないためワークライフバランスを求める人や、子どもとコミュニケーションをとることが好きな人に向いています。

【勤務形態別】保健師の平均年収

次に、勤務形態別の保健師の平均年収を紹介します。

こちらも公的なデータがないため、マイナビ看護師に掲載されている求人をもとに、おおよその平均年収を紹介します。

二交代制

二交代制の保健師の平均年収は、約450〜500万円が一般的です。

二交代制とは、24時間を9時〜18時、18時〜9時の2つに分けて、交代に勤務する形態のことを指します。

朝から夕方までの勤務は「日勤」夕方から朝からの勤務は「夜勤」とされ、夜勤では夜勤手当が支給さることが一般的です。

日本看護協会では、夜勤中に2〜3時間の休憩時間をとることが望ましいとされており、多くの病院では2時間の仮眠時間が設けられています。

健康面を考えたシフトにしてくれるケースも多いため、夜勤手当で年収を増やしたい人におすすめです。

三交代制

三交代制の保健師の平均年収は、約360〜460万円です。

三交代制は、24時間を3つのグループに分け、交代で勤務します。9時〜16時の「日勤」16時〜0時の「準夜勤」0時〜9時の「夜勤」に分けられることが一般的です。

二交代制に比べて勤務時間は短いですが、勤務する時間帯のバラつきが大きいため、睡眠や生活リズムを乱さないように健康管理をおこなうことが大切です。

夜勤なし

夜勤なしの施設で働く場合、保健師の平均年収は、約420〜470万円です。

夜勤なしの場合、夜勤手当がつかないため、二交代制や三交代制よりも平均年収が下がるように感じるかもしれません。しかし、求人から見ると、それほど年収に大きな差はありません。

ただし「夜勤なし」かつ「保健師」という条件で検索した場合にヒットする求人は多く、施設によって推定年収は大きく異なるので注意しましょう。

ワークライフバランスを考えつつ、平均年収を増やしたい人は、夜勤なしかつ比較的規模の大きい病院などを選ぶと良いでしょう。

夜勤専従

夜勤専従の保健師の平均年収は、約400〜550万円です。

夜勤専従とは、夜勤のみを担当する人のことを指します。体調面を考慮して日勤でしか働きたくない人や、子どもがいるため日勤でしか働けない人も多いため、夜勤専従の需要は高く、日勤に比べて高待遇なケースもあります。

マイナビ看護師で検索すると、非公開求人がほとんどのため、条件の良いレアな求人を見つけられるかもしれません。

夜勤務で継続的に働くことへの抵抗がない人におすすめです。

保健師として年収アップを目指す3つの方法

保健師が年収をアップさせるための方法を大きく分けると、以下のような3つの方法が挙げられます。

年収をアップさせる方法
  • 勤続年数を重ねる
  • 資格を取得する
  • 好条件の職場に転職する

それぞれについて、以下で詳しく紹介します。

勤続年数を重ねる

勤続年数や経験年数が長くなると、比例して年収も高くなる傾向にあります。

先に紹介したとおり、厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」からも、経験年数に応じて下記のように平均年収は高くなることは明らかです。

経験年数 年収
0年 312万2,700円
1〜4年 382万600円
5〜9年 417万5,100円
10〜14年 469万8,000円
15年以上 544万1,600円

年収が上がる理由としては、勤続年数に応じた昇給制度を採用している場合が多いためです。

また、長期間勤務することによって経験を積み、信頼や評価が高まることから、役職に就いて年収がアップするケースもあるでしょう。

資格を取得する

年収をアップさせる方法として、資格の取得も有効な手段の一つです。

保健師として取得しておくと評価される資格は、保健師の種類によって異なるケースがあります。

例えば、産業保健師なら「産業カウンセラー」や「労働衛生コンサルタント」、学校保健師なら「養護教諭免許」、病院保健師なら「健康医療コーディネーター」などを取得しておくと資格手当がもらえるかもしれません。

勤め先の業務上、需要が高い資格を保有すると年収を高められるだけではなく、キャリアアップにも繋がるので、積極的に取り組むと良いでしょう。

好条件の職場に転職する

今すぐ年収をアップしたい場合、現在の職場より高待遇な職場へ転職するのも一つの選択肢です。

勤続年数の増加や資格を取得によって年収をアップさせる場合、ある程度長期的な目線で取り組む必要があります。

一方で、転職であれば比較的短期間のうちに年収をアップさせられるかもしれません。

産業保健師や病院保健師の場合、規模の大きい企業・病院ほど平均年収が高い傾向にあります。学校保健師の場合は、公立より私立の方が平均年収が高いとされています。

そのほか、交代勤務があり夜勤手当がつく職場や、住宅補助など福利厚生が充実している職場へ転職することは、実質的に年収を高めることにつながるでしょう。

このように、同じ業務内容でも、現在より好条件の職場を見つけられれば、比較的短期間で年収をアップさせられます。

高年収を狙いたい保健師向け転職サイト3選

保健師として高年収を狙うために転職を考えるなら、保健師の転職に特化した、以下の転職サイトを活用しましょう。

おすすめの転職サイト
  • 看護roo!
  • レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
  • マイナビ看護師

どのサイトでも保健師に絞って求人を検索できるだけではなく、職務経歴書の添削や面接の練習など、転職活動のサポートをしてくれます。

無料で利用できるうえ、複数に登録しても問題ないので、保健師で転職を考えているならまずは上記の3サイトに登録しましょう。

以下では、それぞれのサイトの特徴を紹介します。

看護roo!

看護roo!
看護roo!
おすすめポイント
  • 業界トップクラスの求人数
  • アドバイザーの質が高い
  • 職場の雰囲気を細かく教えてもらえる
公開求人数 約42,000
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
対象年齢 全年齢
業界、職種 正看護師、准看護師、保健師、助産師

\ 看護roo!の /

無料登録はこちら

\ 看護roo!の /

公式サイトを見る
【PR】

看護roo!は約4万2,000件の求人を掲載している看護師・保健師に特化した転職サイトです。

転職サイトだけではなく、看護師に有益な情報が掲載されているサイトも運営しているほか、看護師や保健師が交流できる掲示板も利用できます。

はじめて転職サイトを利用する人に向けて、その人に合ったアドバイザーのタイプがわかる「キャリアパートナー診断」も無料で使えます。

転職活動をはじめておこなう人、転職しようか迷っている人、同じ業界の人と交流したい人など、幅広い人にとって便利なサイトです。転職サイト選びに迷ったらまずは看護roo!に登録しましょう。

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)

レバウェル看護
レバウェル看護
おすすめポイント
  • 幅広い分野の求人がある
  • キャリアアドバイザーの対応が丁寧
  • ヒアリング力が高く寄り添った求人を提案
公開求人数 約140,000
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
対象年齢 全年齢
業界、職種 看護師、准看護師、保健師、助産師

\ レバウェル看護の /

無料登録はこちら

\ レバウェル看護の /

公式サイトを見る
【PR】

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)は、約14万件の求人が掲載されている、業界でもトップクラスに求人数が多い転職サイトです。

細かく条件を絞って検索できるほか、選べる職種も多いので、選択肢の幅を広げたい人はレバウェル看護にも登録しましょう。

また、レバウェル看護の特徴は、施設の良い面だけではなく、大変な面も教えてくれる点です。施設と繋がりのあるアドバイザーが、施設の詳しい情報を教えてくれます。

さらに、レバウェル看護を利用して転職した人にアンケートを実施しているため、これから転職活動をする人は、過去に転職した人のリアルな声も参考にできます。

求人票だけではわからない情報を収集したい人は、レバウェル看護を有効活用しましょう。

マイナビ看護師

マイナビ看護師
マイナビ看護師
おすすめポイント
  • 看護師専門のキャリアアドバイザー在籍
  • 地域の求人に詳しい全国20カ所の拠点
  • 会って話せるキャリア面談実施
公開求人数 約47,000
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
対象年齢 全年齢
業界、職種 看護師、准看護師、保健師、助産師、ケアマネージャー

\ マイナビ看護師の /

無料登録はこちら

\ マイナビ看護師の /

公式サイトを見る
【PR】

大手人材サービス企業である株式会社マイナビが運営する、看護師・保健師の転職に特化したサイトがマイナビ看護師です。

看護師・保健師に絞って条件検索がしやすくなっているほか、転職をサポートしてくれるキャリアアドバイザーも、保健師の転職に詳しい専任のアドバイザーが担当してくれます。

マイナビがこれまでに培った転職に関する膨大なノウハウを無料で活用しながら、業界に特化したアドバイザーのサポートを受けられるので、自分ひとりで転職活動をするよりも高い成功率が期待できるでしょう。

また、マイナビ看護師では、全国21拠点を中心に出張相談会・休日相談会をおこなっています。

メールなどではなく、実際にアドバイザーと対面して悩みを相談したい人は、マイナビ看護師を使うと良いでしょう。

まとめ

保健師における平均年収は約481万円です。

平均年収は、保健師の種類、働く施設の規模、経験年数、地域によっても異なるため、転職する際には求人票をよく確認しておくことが大切です。

現在より待遇の良い求人を見つけられれば、比較的すぐに年収をアップできる可能性もあります。

ただし、膨大な求人から自分に合うものを見つけるのは難しいので、自力ではなく保健師の転職に特化した転職サイトを活用しましょう。

紹介した保健師向けの転職サイトは、条件を選ぶだけで希望する求人が手軽に見つけられ、転職サポートも充実しているうえ、どれも利用料は無料です。

複数のサイトに登録して、選択肢の幅を広げつつ、自分が納得いく転職先を見つけてください。

気になるけど、なかなか話しづらい。けどとても大事な「お金」のこと。 日々の生活の中の身近な節約術から、ちょっと難しい金融知識まで、知ってて得する、為になるお金の情報を更新していきます。

…続きを読む