看護師の平均年収と手取りはいくら?施設規模・勤務年数・男女別に徹底比較! PR

看護師の平均年収と手取りはいくら?施設規模・勤務年数・男女別に徹底比較!

看護師の平均的な給料や年収について、求人に掲載されている金額だけではなく、具体的な手取り額を知りたい人もいるのではないでしょうか。

この記事では、看護師の月収や賞与(ボーナス)、年収など、政府のデータを参照にしながら紹介します。

役職や年齢、夜勤の有無など細かい条件で分けたデータも紹介するほか、看護師として収入をアップさせるためにできることも紹介するので、気になる方はぜひ参考にしてください。

看護roo!

看護roo!
業界トップクラスの求人数
アドバイザーの質が高い
職場の雰囲気を細かく教えてもらえる
【PR】

レバウェル看護

レバウェル看護
幅広い分野の求人がある
キャリアアドバイザーの対応が丁寧
ヒアリング力が高く寄り添った求人を提案
【PR】

ナース人材バンク

ナース人材バンク
エリアごとに専任のキャリアパートナーが対応
非公開求人が充実
年間利用者は10万人以上
【PR】

マイナビ看護師

マイナビ看護師
看護師専門のキャリアアドバイザー在籍
地域の求人に詳しい全国20カ所の拠点
会って話せるキャリア面談実施
【PR】

看護師の収入と手取りの考え方

看護師の求人などに掲載されている給与は、一般的に総支給額であり、実際に受け取れる手取り額とは異なる点に注意しましょう。

手取り額とは、総支給額から税金や保険料などが差し引かれた金額のことです。

税金や保険料など差し引かれる金額は、一般的に「控除額」と呼ばれます。

控除額は扶養家族の有無や、勤め先の会社で加入している保険などによって異なるほか、税金においては前年の所得によって決まるため、一概にいくらとはいえません。

一方で、収入は勤務形態や勤め先によって、以下のようなものが含まれます。

収入の内訳
  • 基本給
  • 賞与(ボーナス)
  • 夜勤手当
  • 残業手当(時間外手当)
  • 通勤手当
  • 住宅手当
  • 家族手当

とくに、各種手当は勤め先によって異なるでしょう。

控除額や収入の内訳が異なるため、手取り額も人によって異なりますが、一般的には、総支給額の75〜85%が手取り額の目安とされています。

そのため、中間である80%を基準にし、総支給額に0.8を乗じると、おおよその手取り額が予想できるでしょう。

以降では、厚生労働省が公開している「賃金構造基本統計調査」のデータを参照にし、看護師の平均的な手取り額計算して紹介するので、参考にしてください。

看護師給料の収入と手取りの平均額

看護師の手取りの平均額を以下の3つに分けて紹介します。

看護師給料の収入(月給・賞与・年収)と手取りの平均額
  • 月給の平均収入額と平均手取り額
  • 賞与(ボーナス)の平均収入額と平均手取り額
  • 年収の平均収入額と平均手取り額

厚生労働省の「令和3年賃金構造基本統計調査」のデータを参照にして、平均手取り額を算出するので、参考にしてください。

月給の平均収入額と平均手取り額

給与には、各種手当を含めた「所定内給与額」と、所定内給与額に残業手当(時間外手当)などを含めた「現金給与額」があります。

現金給与額」を総支給額とし、厚生労働省が発表しているデータをもとに平均手取り額を計算すると、以下のとおりです。

平均収入額(総支給額) 平均手取り金額
(総支給額の80%)
34万4,300円 27万5,440円

上記のとおり、全体的な平均でみると、看護師の手取り額は約27万円であることがわかります。

賞与(ボーナス)の平均収入額と平均手取り額

続いて、看護師の年間賞与(ボーナス)の平均額と、手取り額に換算した場合の金額を紹介します。

年間賞与とその他特別給与額 賞与の平均手取り額
(賞与額の80%)
85万4,600円
68万3,680円

賞与の手取り額は、全体的な平均からみると約68万円です。

ただし、賞与の額は企業規模によって約50万円から約80万円と大きく異なります。

企業規模別の賞与額は後述しているので、気になる方はそちらも参考にしてください。

年収の平均収入額と平均手取り額

最後に、年収における平均収入額と、控除額を差し引いた手取り額を紹介します。

年収は「月の収入額×12ヶ月」に賞与の平均額を加えた数字を、年収における平均手取り額は、控除額を考慮し算出された数字の80%として計算します。

結果は以下のとおりです。

年収の平均収入額
手取りの年収額
(年収額の80%)
498万6,200円 398万8,960円

看護師の年収は総支給額ベースで約498万円が平均、手取り額ベースでは398万円が平均という結果になりました。

以降では、勤務先の規模別や、経験年数、夜勤の有無、性別などの違いにより、平均額がどのように変化するかについて紹介していきます。

全体の平均よりも細かい違いがわかるので、ぜひ参考にしてください。

【勤務先規模別】看護師の年収と手取りの平均額

ここまで紹介した収入や賞与の平均額は、企業規模10人以上の会社を対象とした全体的な平均額です。

続いては、企業規模10〜99人、100〜999人、1,000人以上に分けて、月給や賞与の金額にどのような違いがあるかを紹介します。

10~99人

企業規模10〜99人の会社における平均収入と賞与、それぞれ控除を考慮した場合の手取り額は以下のとおりです。

企業規模 平均収入額(総支給額) 平均手取り金額
(総支給額の80%)
年間賞与とその他特別給与額 賞与の平均手取り額
(賞与額の80%)
10〜99人 31万4,300円 25万1,440円 63万2,300円 50万5,840円
全体平均 34万4,300円 27万5,440円 85万4,600円 68万3,680円

10~99人の年収を計算すると、およそ440万円となります。

収入に関しては、全体的な
平均よりやや少なく、賞与については手取り額ベースで約18万円であることがわかります。

100~999人

企業規模100〜999人の会社における平均収入と賞与、それぞれ控除を考慮した場合の手取り額は以下のとおりです。

企業規模 平均収入額(総支給額) 平均手取り金額
(総支給額の80%)
年間賞与とその他特別給与額 賞与の平均手取り額
(賞与額の80%)
100〜999人 33万6,200円 26万8,960円 80万100円 64万800円
全体平均 34万4,300円 27万5,440円 85万4,600円 68万3,680円

収入額は全体的な平均額に近い数字になっており、賞与については全体の平均より約4万円少ない数字です。

100〜999人規模の会社では、看護師における平均に近い収入や賞与が期待できるといえるでしょう。

1,000人以上

企業規模1,000人以上の会社における平均収入と賞与、それぞれ控除を考慮した場合の手取り額は以下のとおりです。

企業規模 平均収入額(総支給額) 平均手取り金額
(総支給額の80%)
年間賞与とその他特別給与額 賞与の平均手取り額
(賞与額の80%)
1,000人以上 36万6,500円 29万3,200円 101万1,800円 80万9,440円
全体平均 34万4,300円 27万5,440円 85万4,600円 68万3,680円

収入額は平均よりやや高め、賞与に関しては手取り額ベースで約12万円高めです。

企業規模別の結果からは、規模が大きいほど、収入や賞与は高いことがわかります。

経験年数別の収入と手取りの平均額

続いては、経験年数によってどのくらい収入に差が出るのかについて、同じく厚生労働省が公表している「令和3年賃金構造基本統計調査」を参照にして紹介します。

0年(新人・新卒)、勤続年数1〜4年、5年以降に分けて紹介するので、参考にしてください。

0年(新人・新卒)

まずは勤続年数0年、新人や新卒の場合の収入です。

勤続年数 平均所定内給与額 平均手取り額
(所定内給与額の80%)
年間賞与とその他特別給与額 賞与の平均手取り額
(賞与額の80%)
勤続年数0年 24万9,800円 19万9,840円 8万8,800円 7万1,040円
全体平均 31万2,600円
25万80円 85万4,600円
63万3,680円

勤続年数0年の手取り金額は約20万円、賞与の手取りは約7万円です。

勤続年数からみた全体的な平均と比べると、経験が少ない新人・新卒の給与は低めとなっています。

一方で、賞与は全体平均に比べて大きく下回っており、これは賞与が「給与×○ヶ月分」で計算されることや、成果に応じた査定によって決まることが関係している予想できるでしょう。

前年の査定ができないため、勤続年数0年の新卒には賞与がないという会社もあります。

なお、日本看護協会の『2021年病院看護・外来看護実態調査』によると、看護師の初任給は新卒の学歴に応じて、以下のように異なるとされています。

学歴 平均基本給与額 平均税込給与総額
高卒+3年課程新卒 20万3,445 円 25万9,233 円
大卒 20万9,990 円 26万7,440 円

学歴による初任給に、目立った大きな差はありませんが、大卒のほうがやや多めです。

1~4年

次に、勤続年数1〜4年の場合の収入についてです。

勤続年数 平均所定内給与額 平均手取り額
(所定内給与額の80%)
年間賞与とその他特別給与額 賞与の平均手取り額
(賞与額の80%)
勤続年数1〜4年 27万6,100円
22万880円 69万6,500円
55万7,200円
全体平均 31万2,600円 25万80円 85万4,600円 63万3,680円

勤続年数1〜4年の給与手取り額は約22万円、賞与は約55万円です。

給与、賞与ともに勤続年数0年の場合よりも高くなっていることがわかります。

とくに前年の査定が反映されるためか、賞与の平均手取り額も全体平均に近い数値となっています。

5年目以降

最後に、勤続年数5年目以降の場合における、給与と賞与の平均を紹介します。

勤続年数 平均所定内給与額 平均手取り額
(所定内給与額の80%)
年間賞与とその他特別給与額 賞与の平均手取り額
(賞与額の80%)
5〜9年 29万5,100円
23万6,080円 79万2,800円
63万4,240円
10〜14年 31万1,400円
24万9,120円 91万5,400円
73万2,320円
15年以上 34万2,100円
27万3,680円 102万1,200円
81万6,960円
全体平均 31万2,600円 25万80円 85万4,600円 63万3,680円

勤続年数5〜9年の手取り額は給与で約23万円、賞与で約63万円。10〜14年の給与で約25万円、賞与で約73万円です。

15年以上では、手取り額における給与の平均が約27万円、賞与が約81万円となっています。

勤続年数が10〜14年で給与の手取り額が全体の平均にもっとも近づき、賞与においては勤続年数5〜9年でも全体平均に近づくことがわかります。

いずれにしても、データを参照にすると、給与・賞与のどちらについても勤続年数が長いほど手取りの額は増えていくことがわかるでしょう。

夜勤の有無で収入はどれくらい変わる?

看護師職では、夜勤によって手当が出る場合があります。

続いては、夜勤の有無で収入にどのくらいの違いがあるかについて紹介します。

ここまでは、主に厚生労働省が公表している令和3年度(2021年度)のデータに基づいて紹介してきました。

夜勤手当に関するデータは、日本看護協会の『2021年病院看護・外来看護実態調査』を参照にして紹介します。

夜勤手当の平均額

夜勤がある病院では、1日24時間を8時間ごと、3シフトに分ける3交代制と、早番と遅番の2シフトに分ける2交代制があります。

3交代制のうち、夕方~深夜ごろまで働く勤務形態は「準夜勤」、深夜のみの勤務形態は「夜勤」と呼ばれることが一般的です。

それぞれの夜勤手当の平均は以下のとおりとなっています。

勤務帯 平均手当額
3交代制の準夜勤 4,154円
3交代制の夜勤 5,122円
2交代制の夜勤 1万1,286円

一般的に24時間を8時間×3シフトに分ける三交代制よりも、24時間×2シフトに分ける二交代制のほうが勤務時間は長くなるため、上記のように夜勤手当は二交代制のほうが高くなっています。

収入を上げたいのであれば、二交代制を採用している職場を選ぶと良いでしょう。

月当たりの実施回数と交代制の割合

続いて、日本看護協会が公表している、2015年5月28日に公表された「夜勤・交代制勤務ガイドラインの普及等実態調査」の1ヶ月間における、1人にあたりの夜勤実施回数を紹介します。

3交代制の夜勤実施回数とその割合は以下のとおりです。

夜勤実施回数 回答数 割合
4回未満 30 2.5%
4~5回未満 35 2.9%
5~6回未満 29 2.4%
6~7回未満 124 10.3%
7~8回未満 328 27.2%
8回 137 11.4%
8回超~9回未満 172 14.3%
9~10回未満 119 9.9%
10~11回未満 49 4.1%
11~13回未満 19 1.6%
無回答・不明 163 13.5%

全体では7〜8回未満の実施回数が27.2%ともっとも多く、無回答・不明を除く1,042件の回答数から計算すると、1人あたりの平均夜勤実施回数は7.7回です。

一方、2交代制の場合は以下のとおりです。

夜勤実施回数
(1人あたり)
回答数 割合
3回未満 28 0.9%
3~4回未満 479 15.2%
4回 462 14.6%
4回超~5回未満 914 28.9%
5~6回未満 562 17.8%
6~7回未満 210 6.6%
7〜8回未満 90 2.8%
8~9回未満 67 2.1%
9~10回未満 32 1.0%
10〜13回未満 14 0.4%
無回答・不明 303 9.6%

2交代制では4回超〜5回未満がもっとも多くなっています。

無回答・不明を除く回答2,858件から計算すると、ひと月における1人あたりの平均夜勤実施回数は4.7回です。

月当たりの平均夜勤手当額

ここまで紹介した内容をもとに、月間の平均夜間手当額を計算してみると、以下のとおりです。

勤務帯 1回あたりの平均手当額 平均実施回数 ひと月あたりの平均手当額
(小数点以下四捨五入)
3交代制の準夜勤 4,154円 7.7回 3万1,986円
3交代制の夜勤 5,122円 7.7回 3万9,439円
2交代制の準夜勤 1万1,286円 4.7回 5万3,044円

3交代制の場合、実施回数7.7回と仮定すると、準夜勤と夜勤で約8,000円の違いです。

2交代制と3交代制を比べると、実施回数は2交代制のほうが1ヶ月間に3回ほど少なくしても、手当額は2万円以上多い計算になります。

前述のとおり、2交代制のほうが勤務時間は長いですが、少ない回数で多くの手当が稼げる傾向にあることがわかるでしょう。

男女で収入の差はある?

次に、性別により収入の違いについて紹介します。

こちらも、厚生労働省が公表している「令和3年賃金構造基本統計調査」のデータから看護師の項目に絞って紹介します。

性別ごとの平均給与と平均賞与、給与から計算した年収と、それぞれの手取り額は以下のとおりです。

項目 男性 女性
①平均収入額(総支給額) 35万5,200円
34万2,800円
②平均手取り金額
(①の80%)
28万4,160円 27万4,240円
③年間賞与とその他特別給与額 92万1,000円 84万5,900円
④賞与の平均手取り額
(③の80%)
73万6,800円 67万6,720円
⑤年収の平均収入額
(①×12ヶ月+③)
518万3,400円 495万9,500円
⑥手取りの年収額
(⑤の80%)
414万6,720円 396万7,600円

上記のように、手取り額ベースでみると、ひと月あたりの給与では約1万円、年収では約18万円男性のほうが多くなっています。

女性は出産や子育てなど家庭との両立により、男性に比べて働く時間や環境に制限がでることが、収入の違いに出ていることが予想されます。

管理職と非管理職の差は?

ここまでの内容をまとめると、勤続年数では長ければ長いほど収入も増加する傾向にあるほか、男性は女性に比べて多少収入が多い傾向にあります。

続いては、管理職と非管理職における収入の違いについて紹介します。

日本看護協会が公開している「2021年 看護職員実態調査」をもとにして、違いを紹介するので、ぜひこちらも参考にしてください。

管理職

管理職とは、現場において全体や部下などに指示を出す立場の人のことを指し、看護師では看護部長(総看護師長)、看護師長、看護主任などが主な管理職として挙げられます。

管理職の年齢別基本給与額は以下のとおりです。

年齢 基本給の平均額
(小数点未満四捨五入)
20~29歳 -
30~39歳 49万0,599円
40~49歳 45万8,204円
50~59歳 49万2,831円
60歳以上 45万6,166円
全体 48万484円

管理職における基本給の平均額は約48万円で、年齢別では50〜59歳時に約49万円と、もっとも多くなっています。

また、管理職に就くと手当が支給されることが一般的なので、年収を増やしたい方は管理職を目指すのも良いでしょう。

一方、20代では管理職に任命されることがほとんどないので、管理職を目指すのであれば、ある程度長い期間をかけて勤務経験を積むことが大切です。

非管理職

非管理職とは、管理職以外のとくに役職がない一般社員のことを指します。

看護師における非管理職の年齢別平均基本給は以下のとおりです。

年齢 基本給の平均額
(小数点未満四捨五入)
20~29歳 30万5,741円
30~39歳 34万9,913.円
40~49歳 38万2,247円
50~59歳 40万7,217円
60歳以上 36万9,812円
全体 35万6,067円

非管理職の平均基本給は全体平均が約35万円と、管理職の全体平均に比べて約13万円低くなっています。

年齢別では、50代で基本給が最も高くなり、同年代の管理職との基本給の差も約8万5,000円まで縮まります。

しかし、管理職手当や賞与の違いを含めると、管理職と非管理職ではより大きな違いが出るでしょう。

看護師が給料アップを目指すには

ここまでの内容を踏まえ、看護師が給料をアップするためにやるべきことについて紹介します。

看護師として収入を増やしたい方は、ぜひ参考にしてください。

同じ職種で条件の良い職場を探す

1つ目は、同じ職種でより良い条件の職場を探すことです。

同じ職種でも勤務先によって、基本給や手当てが異なるケースがあるため、今より良い条件で転職できれば、収入のアップが期待できるでしょう。

例えば、データでも紹介したとおり、看護師でも勤務先の企業規模が大きくなるほど、総支給額や賞与も多くなる傾向にあります。

そのため、収入のアップを目指すなら、地方の小さなクリニックで働くよりも、都市の大学病院や国立病院など規模の大きな病院への転職を考えてみてください。

資格を活かして転職する

2つ目は、資格を有効的に活用することです。

看護師には管理職手当や夜勤手当のほか、資格手当が支給されることも多くあります。

例えば、「認定看護師」や「専門看護師」などの資格を取得していると、資格に応じた手当ての支給が期待できるでしょう。

資格を取得できれば、同じ職場で収入を増やすことができるほか、資格保有者の需要がある職場への転職による収入アップも期待できます。

すでに資格がある人で、思うように収入が増えない人は、その資格を活かして転職活動をしてみましょう。

看護師転職におすすめのサイト4選

収入を増やすために転職先を探している人もいるでしょう。

看護師での転職を希望するのであれば、以下の看護師転職サイトの活用がおすすめです。

おすすめの転職サイト
  • 看護roo!
  • レバウェル看護
  • ナース人材バンク
  • マイナビ看護師

それぞれの転職サイトの特徴について、以下で詳しく紹介するので参考にしてください。

看護roo!

看護roo!
看護roo!
おすすめポイント
  • 業界トップクラスの求人数
  • アドバイザーの質が高い
  • 職場の雰囲気を細かく教えてもらえる
公開求人数 約42,000
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
対象年齢 全年齢
業界、職種 正看護師、准看護師、保健師、助産師

\ 看護roo!の /

無料登録はこちら

\ 看護roo!の /

公式サイトを見る
【PR】
看護roo!の特徴
  • 求人掲載数4万1,000件以上(2023年3月時点)
  • 東京周辺や関西圏の求人多数
  • 転職対策から条件交渉まで手厚いサポート
  • 自分に合うキャリアパートナーを見つけやすい

看護roo!は厚生労働省の認定を受けた上場企業が運営する、安心して利用できる看護師専門の転職サイトです。

東京周辺や関西圏の求人が多いため、その周辺での転職を希望している人は登録しておきましょう。

キャリアアドバイザーが転職を手厚くサポートしてくれるほか、気になる求人企業への条件交渉も希望に応じて代行してくれます。

キャリアパートナー診断」では、自分に合うパートナーを無料で診断してくれるので、はじめての方でも利用しやすいのは看護roo!の魅力です。

また、看護roo!は転職サポートだけではなく、看護師に役立つ情報満載のサイトも運営しているので、看護師として働いている人や、転職するかどうか迷っている人が登録しておくだけでも役に立つでしょう。

レバウェル看護

レバウェル看護
レバウェル看護
おすすめポイント
  • 幅広い分野の求人がある
  • キャリアアドバイザーの対応が丁寧
  • ヒアリング力が高く寄り添った求人を提案
公開求人数 約140,000
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
対象年齢 全年齢
業界、職種 看護師、准看護師、保健師、助産師

\ レバウェル看護の /

無料登録はこちら

\ レバウェル看護の /

公式サイトを見る
【PR】
レバウェル看護の特徴
  • 求人掲載数14万件以上(2023年2月現在)
  • 転職に役立つ情報収集も可能
  • 自分のペースで転職活動を進められる
  • 取材調査した職場環境の詳細を教えてくれる

レバウェル看護は求人サイトの「看護のお仕事」が、看護師関連メディアと統合されてできた転職サイトで、転職や仕事に役立つ情報収集にぴったりです。

求人も14万件以上と業界トップクラスの掲載数なので、多くの選択肢から転職先を探したい人は登録しておきましょう。

企業とコミュニケーションを取り、職場環境などをチェックしたうえで、転職希望者に良いところだけでなく悪いところも包み隠さず教えてくれるのもレバウェルの特徴です。

キャリアアドバイザーとの連絡方法はLINEやメール、SMSなどから選べるため、気軽に自分のペースで転職活動したい人にもおすすめです。

転職が成功し、入職してからも専門のアフターフォローチームがサポートしてくれるので、はじめての転職で不安がある人はレバウェルを活用してみましょう。

ナース人材バンク

ナース人材バンク
ナース人材バンク
おすすめポイント
  • エリアごとに専任のキャリアパートナーが対応
  • 非公開求人が充実
  • 年間利用者は10万人以上
公開求人数 約210,000
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
対象年齢 全年齢
業界、職種 看護師、准看護師、保健師、助産師、看護学生

\ ナース人材バンクの /

無料登録はこちら

\ ナース人材バンクの /

公式サイトを見る
【PR】
ナース人材バンクの特徴
  • 国内最大級の求人数を誇る看護師転職サイト
  • 年間利用者数10万人以上の実績
  • 沖縄から北海道まで全国の求人を掲載
  • 地域担当制で地域に特化したアドバイザーが在籍

ナース人材バンクは、厚生労働省に認可を受けている上場企業が運営する看護師専門の転職サイトです。

年間10万人以上が利用する業界大手の転職サイトのため、豊富な実績からさまざまな転職に関するアドバイスが期待できるでしょう。

また、各地域を担当するアドバイザーが在籍しており、転職先の地域を担当するアドバイザーから、求人票からはわからない情報を得られるのもナース人材バンクの大きな魅力です。

地域に詳しいアドバイザーからのサポートを受けながら転職したい人は、ナース人材バンクにも登録しておきましょう。

マイナビ看護師

マイナビ看護師
マイナビ看護師
おすすめポイント
  • 看護師専門のキャリアアドバイザー在籍
  • 地域の求人に詳しい全国20カ所の拠点
  • 会って話せるキャリア面談実施
公開求人数 約47,000
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
対象年齢 全年齢
業界、職種 看護師、准看護師、保健師、助産師、ケアマネージャー

\ マイナビ看護師の /

無料登録はこちら

\ マイナビ看護師の /

公式サイトを見る
【PR】
マイナビ看護師の特徴
  • 求人件数約4万8,000件(2023年3月現在、非公開求人を除く)
  • 業界大手のマイナビが運営する看護師専門の転職サイト
  • 豊富な実績から転職のノウハウを得られる
  • 非公開求人が全体の30%

マイナビ看護師は、業界大手の「マイナビ」が運営する看護師に特化した転職サイトのため、マイナビが培った実績から具体的な転職のアドバイスが期待できます。

また、公開求人だけではなく、一般には公開されていない非公開求人が全体の30%を占めるとされているため、レアな求人を見つけたい人にもおすすめです。

細い条件検索により、自分の希望に合った求人を見つけやすいので、看護師での転職を考えている人なら登録しておきたい転職サイトのひとつです。

看護師の給料まとめ

看護師の平均手取り給与額は約27万円です。

具体的な数字や賞与、年収の平均額を再度まとめると以下のとおりとなります。

項目 金額
平均手取り金額 27万5,440円
賞与の平均手取り額 68万3,680円
手取りの年収額 398万8,960円

あくまでも平均であり、夜勤などの各種手当のほか、年齢や勤め先の企業規模によって異なる点には注意しましょう。

年収をアップさせたい場合、基本的には資格を活かしたり、基本給や手当て、賞与の額が大きい病院への転職がおすすめです。

転職する場合は、条件に合った求人の提案や、面接や職務経歴書の作成サポート、求人企業への交渉などを代行してくれる看護師専門の転職サイトを活用すると満足度の高い転職ができるでしょう。

転職サイトは無料で登録・利用できるため、効率的かつ失敗しない転職を希望する人は、紹介した転職サイトを参考にして登録してみてください。

31歳。クレジットカード系270記事以上、ビジネススキル記事100記事以上、書籍執筆、などなど金融系・経済系のライティングが好き。ガジェット・旅行・音楽・ゲーム・芸能・心理学など多数のライティングを経て現在にいたる。読書好きで月に30冊は読破。読書の経験から「読みやすさ・わかりやすさとは」を常に研究中。作成文章でも経験読者さんにとって分かりやすく、読みやすい、求めている正確な情報をお届けすることをモットーに執筆しています。

…続きを読む