ICUの看護師ってどんな仕事?働くメリットや1日のスケジュールも解説 PR

ICUの看護師ってどんな仕事?働くメリットや1日のスケジュールも解説

ICU(集中治療室)は、一般的な病棟よりも重い症状を抱えた患者を対象としています。

そのため、ICUの看護師を目指す場合は、仕事内容や必要な知識、適正を十分に理解しておくことが大切です。

そこでこの記事では、ICU看護師の仕事内容や1日のスケジュールを解説します。

合わせて、ICUで働くことのメリットや、ICUに向いている看護師の特徴もわかりやすく解説します。

これからICUの看護師への転職を考えている人は、ぜひ最後まで読んでみてください。

そもそもICUとは

ICUは生命の危機に瀕した重症患者を対象に、24時間体制で集中的に治療することを目的とした治療室です。

ICUとは「Intensive Care Unit」の頭文字をとって付けられた名称です。日本語では集中治療室とも呼ばれます。

また、近年では医療の進歩に伴い、専門性に特化したICU(※)も増えてきています。

名称 日本語名 対象患者
ICU(Intensive Care Unit) 集中治療室 内科系、外科系を問わず、重篤な急性機能不全の患者や、手術後の容態観察が必要な患者
SICU(Surgical Intensive Care Unit) 外科系集中治療室 従来の「術後回復室」が高度化したもので主に全身麻酔による外科手術直後の患者
SCU(Stroke Care Unit) 脳卒中集中治療室 脳卒中(脳出血、くも膜下出血、脳梗塞など)を急性発症し、緊急の処置・管理を要する患者
CCU(Coronary Care Unit)
冠動脈疾患集中治療室 主に心筋梗塞や狭心症で、急性発症し緊急の処置・管理を要する患者
NICU(Neonatal Intensive Care Unit) 新生児集中治療室 未熟児、高度の先天奇形、分娩時の障害、合併症など、出産後間もない病的な新生児

ICUは、内科・外科系を問わず、緊急性の高い重篤な症状を抱えている患者を対象にしている点が特徴です。

(※)出典:一般社団法人日本医療福祉建築協会「ICUの種類と対象患者・施設基準」

ICU看護師の仕事内容

ICUで働く看護師の主な仕事内容は、以下のとおりです。

ICU看護師の仕事内容
  • 患者の状態管理
  • モニタリング・アセスメント
  • 医療機器の操作
  • サーカディアンリズムのケア
  • 患者の家族の支援

ICUで働く看護師の仕事内容について、それぞれ詳しく紹介します。

患者の状態管理

患者の状態管理は、ICUで働く看護師の重要な仕事の一つです。

ICUでは容態が急変する可能性のある患者を対象にしているため、ベッドサイドでの全身状態観察も24時間体制でおこないます。

患者に少しでも異常が見られた場合は、担当の集中治療医へ迅速に報告し、適切に処置する必要があります。

モニタリング・アセスメント

状態管理に加えて、患者の心電図モニタリング、心拍数、血圧、呼吸数などのバイタルサインをモニタリングすることも、ICU看護師の仕事です。

外見からはわからない、特定のパラメーターや指標を測定し、患者を定期的に監視する必要があります。

また、ICUで働く看護師には的確なアセスメント能力が求められます。状態管理やモニタリングの結果、急変につながる兆候がないかのアセスメントをし、ICUで働くチームに共有する能力も求められます。

特に、意識がない患者にとっては、モニタリングから得た結果は容態を表す重要な指標となります。

医療機器の操作

ICUで働く看護師は、人工呼吸器や人工心肺装置等の高度な医療機器を操作する技術が求められます。

ICUに入っている患者には、生命維持に必要な高度な医療機器が使用されています。

チームに臨床工学技士がいる場合は、機器の調整や操作をしてくれるかもしれませんが、臨床工学技士が常に側にいるとは限りません。

そのため、ICUで働く看護師は、医療機器に関する知識を身につけ、医師の指示に応じて操作することが求められます。

サーカディアンリズムのケア

患者のサーカディアンリズムをケアすることも、ICU看護師の大切な仕事です。

サーカディアンリズムとは、体内時計によって制御される、24時間周期の生物学的なリズムのことを指します。

サーカディアンリズムをケアしないと、一定のリズムによって昼夜で変化する「睡眠周期」「体温」「ホルモン分泌」「食欲」「心拍数」などのリズムが狂います。

そのため、毎朝部屋を明るくして起床を促す、規則正しい時間に食事を提供する、夜は部屋を暗くして睡眠を促すなど、患者が規則正しい生活リズムで日常を送れるようなケアが必要です。

患者の家族の支援

ICUでは患者が重篤な状態にあるため、その家族は心配や不安を抱えていることが多いです。

そのため、ICUの看護師は、患者の状態や治療に関する情報を家族に提供し、不安を軽減することが求められます。

また、家族の話を聞き、共感するなどの心理的なサポートも重要になります。知識やスキル以外にも、家族とのコミュニケーション能力も大切といえるでしょう。

専門家からのコメント

松原 千絵
松原 千絵

ICU看護師は上記の内容に加えて、他職種とのコミュニケーションや情報交換も大切な仕事のひとつです。

1日に数人を受け持つ病棟看護師とは違い、ICUでは一人の患者を数人の看護師や医師が担当します。

短時間でも患者の状態が変化する場合もあり、常に他職種とコミュニケーションを図りながら看護を行うことが大切です。

ICU看護師の1日の勤務スケジュール

ICUでは24時間体制で患者のケアをおこなうため、基本的に二交代制か三交代制の勤務形態になります。

勤務形態は病院によって異なりますが、ここでは日勤と夜勤の二交代制を例にして、ICUで働く看護師のスケジュールを紹介します。

日勤の場合

ICU看護師が日勤で働く場合の一般的なスケジュールは、以下のとおりです。

時間 業務内容
7:30 ~ 9:30 出勤・情報収集・夜勤者からの申し送り
9:30 ~ 12:00 見回り・患者のケア・点滴・バイタルサイン測定
12:00 ~ 13:00 休憩
13:00 ~ 16:30 モニタリング・アセスメント・手足浴や洗髪・家族へのケア・午前中の残り業務等
16:30 ~ 18:00 夜勤者への申し送り・インシデントの共有・看護記録の記入・退勤

日勤で働く場合、見回りや患者のケア、サーカディアンリズムのケアがICU看護師の主な仕事です。

ICU看護師の仕事内容や忙しさは、患者の疾患や症状の度合いによって変わるでしょう。

夜勤の場合

ICU看護師が夜勤で働く場合の一般的なスケジュールは、以下のとおりです。

時間 業務内容
17:00 ~ 18:30 出勤・情報収集・日勤者からの申し送り
18:30 ~ 21:00 見回り・患者のケア・バイタルサイン測定や投薬・就寝前準備(口腔ケア等)・消灯
21:00 ~ 22:00 休憩
22:00 ~ 24:00 見回り・体位変換
0:00 ~ 2:00 仮眠(ほかのスタッフと交代)
2:00 ~ 5:00 見回り・体位交換・点滴の交換・モニタリング
5:00 ~ 7:00 バイタルサイン測定・モーニングケア・薬の投与
7:00 ~ 8:00 日勤者への申し送り・インシデントの共有・看護記録の記入・退勤

夜勤のICU看護師の業務は、日勤と比べて落ち着いていることが多いです。

勤務時間は長いものの、職場によっては、休憩のほかに仮眠時間が確保できる場合もあるでしょう。

しかし、患者の容態が急変した場合は詳細なアセスメントが必要になります。

また、救急患者への対応が必要になった場合は、休憩や仮眠をとる時間がないほど忙しくなります。

ICU看護師として働くメリット

ICUは生命の危機に瀕している患者の看護をするため、一般病棟と比べて緊張感があり、プレッシャーも大きいでしょう。

その反面、ICUで看護師として働くことによって、以下のようなメリットもあります。

ICU看護師のメリット
  • 急変にも対応できるようになる
  • すべての疾患を見れる
  • コミュニケーション力を身につけられる

ICU看護師として働くメリットについて、それぞれ解説していきます。

急変にも対応できるようになる

ICUで看護師として働くことで、急変の患者に対応する能力が身につきます。

ICUの患者は重篤な状態であることが多く、いつ容態が急変するかわかりません。常に緊張感がある現場で、慣れないうちは大変に感じることもあるでしょう。

しかし、急変の患者に対して冷静に判断・対処ができるようになれば、看護師としてのスキルアップや自信にも繋がります。

すべての疾患を見れる

ICUでは、内科・外科に関わらず幅広い症状の患者を対象としているため、看護師としての知識やスキルの向上が期待できます。

また、ICUでは、一般病棟やクリニックでは操作する機会が少ない高度な医療機器を操作することになります。

常に学ぶ姿勢が求められる現場ですが、このような経験が看護師としての成長に繋がり、後のキャリアプランの幅を広げるきっかけにもなるでしょう。

コミュニケーション力を身につけられる

ICUでは、患者の疾患に応じて専門的な職種の人たちとチームでケアにあたるため、綿密なコミュニケーションが必要になります。

また、チーム内だけではなく、患者やその家族とのコミュニケーションも求められます。

そのため、ICUで働くことで、相手に伝わるように説明するスキルや、相手に共感しながら話すようなコミュニケーション能力を養えるでしょう。

ICU看護師に向いてる人の特徴

ICUは独特な職場環境であることから、向き不向きがあります。

ICU勤務に向いている看護師の代表的な特徴を挙げると、以下の5つです。

ICU看護師に向いてる人
  • 観察力がある人
  • コミュニケーション力が高い人
  • 協調性がある人
  • 主体的に勉強できる人
  • 冷静に素早く判断できる人

これからICUの看護師として働こうと考えている人は、自分が向いているかどうかは事前に確認しておきましょう。

当てはまるかどうかを把握しておくことで、転職後のミスマッチを減らすことができるでしょう。

それでは、ICU看護師に向いている人の特徴について詳しく紹介します。

観察力がある人

ICUで重症患者をケアするためには、微細な変化を察知する観察力が必要です。

患者のなかには、寝たきりの人や、意思疎通ができない人もいます。普段のバイタルサイン等から、重症患者の変化を早期に察知することで、急変にもいち早く対応できるようになります。

患者の挙動や表情の変化から、異常の兆候を読み取る観察力がある看護師も、ICU勤務に向いているといえるでしょう。

コミュニケーション力が高い人

ICUでは、医療専門家やチームメンバー等と連携しながら働く必要があるため、一定のコミュニケーション能力が求められます。

自分の考えを適切に表現する力や、相手の話を理解する力も大切です。時にはフィードバックを求めたり、わからないことがあれば質問をしたりする素直さも必要でしょう。

また、医療専門家やチームメンバーに加え、患者やその家族とのコミュニケーションも必要になります。

そのため、誰とでも円滑なコミュニケーションがとれる看護師は、ICU勤務に向いているといえるでしょう。

協調性がある人

前述のとおり、ICUでは様々な専門職種の人たちと協力して患者のケアにあたるため、協調性が求められます。

自分の意見を伝えるだけではなく、ほかのメンバーの意見や提案にも耳を傾け、患者に対する最善のケアを提供するために協調性は欠かせません。

自分だけでなく、チームで目的を達成するような、協調性がある看護師はICU勤務に向いているでしょう。

主体的に勉強できる人

ここまで紹介してきたように、ICUでは高度な医療技術や専門知識、医療機器の操作技術などが求められます。

さらに、医療技術は日々進歩しているため、これまでにはない新しい知識やスキルを身につける必要もあります。

このような環境で働く看護師には、主体的に勉強する姿勢が必要です。

新しい知識やスキルを習得することに抵抗がない看護師や、主体的に学ぶことが好きな看護師には、ICU勤務が向いているといえます。

冷静に素早く判断できる人

ICUでは、重篤の患者の容態に合わせて、即座に対応する必要があります。

そのため、ICUのような現場で働く看護師には、冷静に素早く判断する能力が求められるでしょう。

例えば、突然の心停止や呼吸困難、出血などの緊急事態が発生した場合に、冷静になって対応できないと、ICUの看護師としては相応しくありません。

このように、冷静に素早く判断できる能力は、ICUで患者に適切なケアをする上で非常に重要です。

専門家からのコメント

松原 千絵
松原 千絵

ICU看護師は上記の内容に加えて、体力に自信がある人が向いているでしょう。

忙しさは日によって異なるものの、患者の急変が立て続けに起こる場合もあります。座る暇がないほど忙しい日だったということもあるでしょう。

また、高度な処置では立ちっぱなしの時間も長いため、ある程度の体力が必要です。

ICU看護師になるためにすべき3つのこと

ICUで働くためには、基本的に必要とされる資格等はありません。そのため、未経験でも応募可能な求人はあります。

しかし、ICUの看護師として採用される確率を高めるためには、以下の3点を意識してみてください。

ICU看護師になるためにすべきこと
  • 看護師としての経験を積む
  • 資格を取得する
  • 看護師転職サイトを活用する

ICU看護師になるためにすべきことについて、以下で詳しく紹介します。

看護師としての経験を積む

ICUで看護師として働くためには、看護師としての経験を積むことが大切です。

ICUに新卒で配属されることはほとんどなく、経験年数3〜5年以上が必要とされる求人も多いです。

ICUは少しのミスも許されない、緊張感のある現場です。専門知識や高いコミュニケーション能力を備え、緊急時に冷静な対応ができる必要があると考えると、病院側は経験豊富な看護師を採用したいと考えるでしょう。

そのため、ICUで看護師として勤務するためには、まずは病棟で看護師としての経験を積むことが大切です。

資格を取得する

繰り返しになりますが、ICUで看護師として働くにあたって、必須とされる資格はありません。

看護師としての経験や能力が認められれば、ICUで働ける可能性はあります。

ただ、これから紹介する資格を持っていると、転職の面接で有利になる可能性があります。ICUへの転職を目指しているのであれば、これらの資格の取得をおすすめします。

資格名 概要
BLS(一次救命処置) 心肺停止または呼吸停止に対しておこなう、一次救命処置に関する資格
ACLS(二次心肺蘇生法) 病院などの医療施設において、医師を含む医療従事者のチームによっておこなわれる心肺蘇生に関する資格
JPTEC(病院前外傷教育プログラム)
病院前救護に携わる医療従事者に対する病院前外傷教育プログラムを受けたことを示す資格
クリティカルケア認定看護師 急性期にある患者の症状及び重症度・緊急度に応じ、適切な初期対応をおこなえることを示す資格
急性・重症患者看護専門看護師 緊急度や重症度の高い患者に対して集中的な看護を提供するほか、患者やその家族の支援、スタッフ間の調整などがおこなえることを示す資格

特に、クリティカルケア認定看護師や、急性・重症患者看護専門看護師の資格は、ICUで働くために必要な知識を有していると証明できる資格ともいえるでしょう。

ほかにも、心疾患・肺疾患を患う人々の治療に携わる医療従事者に向けた呼吸療法認定士や、臨床栄養学に関する優れた知識と技能を有することを認定する「NST専門療法士」の資格なども有効です。

しかし、これらの資格を取得するためには、看護師としての経験年数に加え、カリキュラムの受講も必要になります。

そのため、まずは比較的取得がしやすいBLSやACLSの資格から目指してみると良いでしょう。

看護師転職サイトを活用する

ICUへの転職を目指している看護師には、看護師向け転職サイトの活用がおすすめです。

看護師向け転職サイトでは、看護師の転職に詳しいキャリアアドバイザーが、職務経歴書や履歴書の添削から、面接対策まで無料でサポートしてくれます。

登録して希望条件を伝えておけば、その条件に合った求人を見つけて提案してくれるので、自分一人でおこなうより効率的な転職活動が可能になるでしょう。

次の章では、マネ会がおすすめする看護師向け転職サイトを紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてください。

ICU看護師を目指すなら転職サイトを活用しよう

看護師転職サイトは複数あり、どの転職サイトを使うべきか悩む人も多いかと思います。

また、それぞれの看護師転職サイトによって、強みとする領域も異なるため、転職で失敗しないためには自分に合った転職サイトを利用することが重要です。

そこで、マネ会がおすすめする看護師向け転職サイトを3つ紹介します。

おすすめの転職サイト
  • 看護roo!
  • レバウェル看護師(旧:看護のお仕事)
  • マイナビ看護師

どの看護師転職サイトも無料で登録できるうえ、手厚い転職サポートが受けられます。

看護師転職サイトを活用することで、スムーズに転職活動が進み、ICUの看護師として働ける可能性も高まるでしょう。

それでは、ICU看護師を目指す人におすすめの転職サイトを詳しく紹介していきます。

看護roo!

看護roo!
看護roo!
おすすめポイント
  • 業界トップクラスの求人数
  • アドバイザーの質が高い
  • 職場の雰囲気を細かく教えてもらえる
公開求人数 約42,000
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
対象年齢 全年齢
業界、職種 正看護師、准看護師、保健師、助産師

\ 看護roo!の /

無料登録はこちら

\ 看護roo!の /

公式サイトを見る
【PR】

看護roo!は約42,000件の求人を掲載している、看護師向け転職サイトです。

看護roo!では、求人をICUの現場に絞って検索できます。また「常勤・パート」「日勤のみ」「夜勤のみ」などの条件でも検索できるため、希望条件に合った求人が見つけやすいのが特徴です。

また、看護roo!は「転職の希望条件こだわり診断」「性格からわかる職場診断」「キャリアパートナー診断」など、自己分析に役立つツールも無料提供されており、転職活動に役立てられます。

初めて転職をする看護師にも便利なので、ICUへの転職を目指すには、まずは看護roo!で求人を見つけてみましょう。

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)

レバウェル看護
レバウェル看護
おすすめポイント
  • 幅広い分野の求人がある
  • キャリアアドバイザーの対応が丁寧
  • ヒアリング力が高く寄り添った求人を提案
公開求人数 約140,000
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
対象年齢 全年齢
業界、職種 看護師、准看護師、保健師、助産師

\ レバウェル看護の /

無料登録はこちら

\ レバウェル看護の /

公式サイトを見る
【PR】

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)は、レバレジーズメディカルケア株式会社が運営する看護師向け転職サイトです。

掲載している求人数は約14万件と、業界でもトップクラスの求人数を誇ります。

実際に「ICU」のキーワードで検索すると、教育制度のある求人や、住宅手当てのある求人など、様々な求人が表示されるはずです。

また、レバウェル看護は施設と繋がりのあるアドバイザーが、施設の良い点だけではなく、大変な点も教えてくれる特徴があります。

ICUでの勤務に不安があり、職場の雰囲気まで深く把握した上で転職活動を進めたい看護師は、レバウェル看護も試してみてください。

マイナビ看護師

マイナビ看護師
マイナビ看護師
おすすめポイント
  • 看護師専門のキャリアアドバイザー在籍
  • 地域の求人に詳しい全国20カ所の拠点
  • 会って話せるキャリア面談実施
公開求人数 約47,000
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
対象年齢 全年齢
業界、職種 看護師、准看護師、保健師、助産師、ケアマネージャー

\ マイナビ看護師の /

無料登録はこちら

\ マイナビ看護師の /

公式サイトを見る
【PR】

マイナビ看護師は、大手人材企業の株式会社マイナビが運営する看護師向け転職サイトです。

看護師の転職に詳しい専任アドバイザーが、マイナビの培った転職ノウハウを活かしながらサポートをしてくれます。

実際に「ICU」と検索すると、未経験歓迎の求人や、復職・ブランク可といった求人も見つけられます。月収や年収順に並べ替えての検索もできるので、給与面を重視する看護師でも使いやすい転職サイトでしょう。

また、マイナビ看護師では全国21拠点で対面による相談会を開催しています。ICUでの勤務に不安を抱いている看護師は、専任アドバイザーに悩みを対面で相談できます。

メールや電話でのやりとりではなく、アドバイザーに直接会って転職の相談をしたい看護師は、マイナビ看護師にも登録してみましょう。

まとめ

ICU(集中治療室)は内科・外科系を問わず、様々な症状で重篤な患者を、24時間体制で集中的に治療することを目的とした治療室です。

ICUで働く看護師には、専門的な知識や冷静な判断力、チームと円滑にコミュニケーションをとれる能力や協調性などが求められます。

ICUで看護師として働くために必須な資格はないですが、業務に役立つ資格を持っておくに越したことはありません。BLSやACLSなどの資格を取得しておけば、転職時の面接でも熱意をアピールできるでしょう。

ただ、看護師としての経験が豊富であれば、未経験でもICUで採用される可能性はあります。

ICU看護師としての転職を考えている場合は、今回紹介した看護師向け転職サイトを活用してみてください。

松原 千絵

専門家からの一言

松原 千絵

ICUといっても病院によって規模や得意としている救急分野が異なるため、ICU看護師として転職を考えている場合は、自分の働きたい条件をまとめておきましょう。

さまざまな病院を知っている転職サイトでは、希望条件を伝えると自分に合った病院を紹介してくれます。

まずは面接前に病院見学に行って雰囲気を知り、自分に合っているかを確認することも大切です。

看護師免許取得後、総合病院や職域病院、介護施設などで約10年看護師として勤務。総合病院では内科や整形外科、婦人科など様々な診療科で急性期医療を経験。現在はフリーランスライターとして活動中。おもな分野は看護師経験を活かした医療・健康福祉、子育て経験を活かした子育てジャンルなど。2児の母。

…続きを読む

気になるけど、なかなか話しづらい。けどとても大事な「お金」のこと。 日々の生活の中の身近な節約術から、ちょっと難しい金融知識まで、知ってて得する、為になるお金の情報を更新していきます。

…続きを読む