部屋を整理するなら宅配収納サービス「サマリーポケット」が便利!特徴やプランを紹介
お部屋を整理するためには、断捨離や収納の確保が欠かせません。しかし、「大切なものなので捨てられない」「荷物が多すぎて収納が足りない」などの理由から、なかなか整理が進まず悩んでしまうこともあるでしょう。
こうした悩みを抱える方には、宅配収納サービス「サマリーポケット」の利用がおすすめです。この記事では、サマリーポケットの特徴や利用方法をご紹介します。
サマリーポケットは月額330円から利用できる宅配収納サービス
サマリーポケットは、株式会社サマリーが運営している宅配収納サービスです。
本サービスは一般的なトランクルームサービスと違い、宅配で荷物を出し入れできるのが特徴です。取り寄せた専用ボックスに荷物を詰めて送ると、月額330円〜/個でサマリーポケットの保管センターで荷物を保管してくれます。
預けた荷物が必要になったときは、専用のアプリ・Webから簡単に取り出すことが可能です。取り出しの依頼をした荷物は最短翌日に届けてくれるため、急ぎで荷物が必要になった際も安心です。
サマリーポケットはさまざまな場面で役立つサービスですが、とくに季節もののアイテムや今すぐには使わないアイテムを片付けたいシーンでは大活躍します。
例えば、冬物のコートや暖かい寝具など、暑い時期に使わないアイテムは収納を圧迫する原因になりやすいです。しかし、サマリーポケットを利用すれば使わないアイテムを自宅に保管する必要がなくなり、クローゼットや収納スペースのスぺパ(スペパ:空間対効果、空間の利用効率を良くする暮らし方)を上げることができます。
サマリーポケットには、どのような荷物がよく預けられているのでしょうか。
季節外のお洋服やファッション小物、布団や季節家電、かさばりやすい本や漫画、思い出のアイテムや使い終わった書類など様々なアイテムが預けられています。
とくに季節外のお洋服はクローゼットの場所をとってしまうこともあり、衣替えとしてサマリーポケットご活用いただく方が多くいらっしゃいます。
サマリーポケットの特徴
豊富なプランやオプションサービスなど、サマリーポケットはさまざまな特徴を持つサービスです。ここでは、サマリーポケットの主な特徴をご紹介します。
豊富な選択肢から自分に合ったプランを選べる
サマリーポケットを利用して荷物を預ける際は、下記の4つからプランを選べます。
プラン | 特徴 |
---|---|
スタンダードプラン |
・アイテム単位で荷物を管理できるプラン ・さまざまなオプションサービスを利用できる |
エコノミープラン |
・箱単位で荷物を管理できるプラン ・お手軽価格でたくさんの荷物を預けられる |
ブックスプラン |
・アイテム単位で荷物を管理できるプラン ・本の表紙やタイトルをバーコードで無限にデータ登録できる |
大型アイテムプラン |
・ボックスに入りきらない大きな荷物を保管できるプラン ・スーツケースやスキー・スノーボード、ゴルフバッグを預けることが可能 |
上記のように、プランの特徴はそれぞれ異なります。「本だけを預けたい」「使っていないスーツケースを片付けたい」など、ニーズに合わせた選択が可能です。
トランクルームよりもお得に荷物を預けられる
自宅以外の場所で荷物を保管したい場合は、トランクルームを利用する選択肢もあります。
しかし、トランクルームを利用するには、ある程度のコストがかかります。利用料金は地域や立地によって異なりますが、1畳の広さのトランクルームを利用する場合の料金は月額15,000円〜25,000円が目安です。
一方で、サマリーポケットで荷物を保管する場合の利用料金は月額330円〜/個です。一般的なトランクルームを利用するケースに比べて、よりお得に荷物を保管できます。
ちなみに、サマリーポケットの具体的な料金はプランやボックスのサイズによって異なり、下記のように設定されています。
プラン | 保管料金(税込) |
---|---|
スタンダードプラン |
・レギュラーボックス:月額394円 ・アパレルボックス:月額394円 ・ラージボックス:月額695円 |
エコノミープラン |
・レギュラーボックス:月額330円 ・ラージボックス:月額595円 |
ブックスプラン |
・ブックスボックス:月額495円 |
大型アイテムプラン |
・スーツケース:月額795円 ・スキー・スノーボード:月額895円 ・ゴルフバッグ:月額895円 |
預けた荷物は写真で確認できる
サマリーポケットに預けた荷物は、一部のプランを除いて写真で確認ができるようになっています。
荷物を送るとアイテムごとにスタッフが写真撮影を行い、データを登録してくれます。登録されたデータは、アプリやWebからいつでもチェックすることが可能です。
たくさんの荷物を預ける場合、どの荷物を預けたか忘れてしまう可能性もあります。しかし、写真で管理しておけば、何を預けたか忘れる心配がありません。
また、荷物の撮影時は手袋・マスクの着用を徹底しているため、衛生面も安心です。
セキュリティ・空調管理を徹底した空間で保管されるので安心
サマリーポケットでは利用者が安心して荷物を預けられるよう、厳重なセキュリティが整った空間で荷物を保管してくれます。
自分の目に見えない場所に荷物を保管する場合は保管場所のセキュリティ面に不安を感じることもありますが、サマリーポケットなら盗難や紛失の心配がありません。
また、空調管理も徹底しており、保管場所はカビの発生しにくい65%以下の湿度に保たれています。
ちなみに、保管場所の管理は高級品などの保管を行う「寺田倉庫」、保管業務に関する豊富な経験を持つ「三菱倉庫」の2社の倉庫業者が担当しています。
サマリーポケットに預けた荷物はどんな場所に保管されるのでしょうか。
お客様からお預かりした荷物は、サマリーポケット専用の保管センターにて大切に保管させていただいております。衛生面やセキュリティ面への配慮を行っているのはもちろん、床や棚同士の固定、落下防止バンドの装着、耐震補強が施された棚など、地震対策も万全です。
さまざまなオプションサービスを利用できる
サマリーポケットのプランのなかでも、スタンダードプランは基本の収納サービス以外のオプションが充実しています。下記はスタンダードプランで利用できるオプションサービスの一例です。
オプションサービス | 概要 |
---|---|
おしゃれ着保管 | 衣類の保管方法をボックス内の保管からハンガーにかけた状態への保管に変更できるサービス |
あんしんサポート | 通常1箱1万円までの補償額を最大50万円まで引き上げられるサービス |
無酸素保管 | カビや虫食い、黄ばみ防止効果のある無酸素状態で荷物を保管できるサービス |
クリーニング | 衣類を預けたままクリーニングに出せるサービス |
上記のほかにも、布団クリーニングやシューズクリーニングなどのさまざまなオプションサービスが利用できます。
サマリーポケットを利用したユーザーの感想
サマリーポケットの利用を検討するにあたって、「実際にサービスを利用した人たちの感想が知りたい」と感じる方は多いでしょう。ここでは、サマリーポケットを利用したユーザーの声を一部ご紹介します。
- 引越し先の収納の広さを気にすることがなくなりました
- サマリーポケットに荷物をまとめて預けておけるようになったので、子育てに使えるスペースに余裕ができました
- お気に入りのコートも無酸素おしゃれ着保管で安心して預けられました
ユーザーからはさまざまな声が寄せられていますが、やはり収納不足の問題を解決できたことに喜びを感じている方が多いようです。具体的な感想はサマリーポケットの公式サイトにも掲載されているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
サマリーポケットの利用方法
サマリーポケットは、Webやアプリから簡単に利用できます。具体的な利用の流れは下記のとおりです。
- 公式サイトやアプリから専用ボックスを無料で取り寄せる
- 専用ボックスに荷物を詰めてWeb・アプリから集荷を依頼する
- 荷物が必要になったときは、Web・アプリから預けた荷物を取り出す
まずは公式サイトやアプリから無料の専用ボックスを取り寄せ、預けたい荷物を詰めて集荷を依頼しましょう。荷物を詰めた専用ボックスは、指定した日時に配達員が引き取りに来てくれます。
また、預けた荷物は1点単位、またはボックス単位で取り出しが可能です。取り出した荷物の送り先は自由に設定でき、出張先や新居に届けることもできます。
預けられる荷物の点数を教えてください。
スタンダードプラン、エコノミープラン、ブックスプランは、預け入れの点数に制限はございませんが、ボックスにより重量制限があります。
大型アイテムプランでは、スーツケース、スキー・スノーボード、ゴルフバッグを預けることが可能です。ウェア、ブーツ、クラブなど周辺アイテムも一緒に預けられるので、どこにしまったかわからなくなることもありません。
また、スーツケースは中身を入れたままでお預かりが可能です。
まとめ
サマリーポケットに使わなくなったアイテムを預ければ、荷物が多い方でも簡単に部屋を片付けられます。また、引越しをする際の荷物を減らしたいシーンにも役立つでしょう。
月額330円〜/個で荷物を預けられるコストパフォーマンスの良さも魅力です。部屋が片付かず悩んでいる方は、ぜひサマリーポケットを利用してみてはいかがでしょうか。
作曲・編曲などの仕事を経て、専業ライターに。音楽系の記事が得意と思われがちですが、金融・ビジネスに関するテーマが一番得意です。自身が経済的に苦労した経験を活かし、誰よりも分かりやすくお金の知識をお届けします。他にもプログラミング、webデザイン、VODなど様々なジャンルの記事を執筆しています。趣味はプログラミング・アニメ・旅行・ギターの演奏・ミルクティーの飲み比べ。投資にも興味があり、お金の上手な使い方を勉強中です。